e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
3241:
匿名さん
[2012-12-11 01:10:41]
最安太郎さん、くどいよ。
|
||
3242:
匿名
[2012-12-11 06:42:30]
いつもの太郎さんとは口調が違う気が・・・
|
||
3243:
匿名さん
[2012-12-11 11:31:42]
サンテックは外国製ですよね。
国産が一番設置するにはいいですけど一番早く償却して投資回収するとなると海外製モジュールになってしまうかも。 海外製もパワコンは日本製だし。10kw以上となると国産と海外製とでは費用的にかなり負担の差がでてしまうよね。 10年以内での回収できる国産メーカーなら国産にこしたことはないですよね。 今のところ7~8年で投資回収できそうな国産メーカーってどこですか? 地方の販売店とかでは国産メーカーで7~8年で回収可能できる値段で見積もりしてくれるとこありますか。 |
||
3244:
匿名さん
[2012-12-11 11:50:20]
設置可能な面積は?野立て?屋根置き?工法は?希望する設置容量は?
前提条件無しの比較は全く意味が無いと何度もね。 ローン金利と面積度外視ならソーラーフロンティア、シャープ多結晶、京セラ多結晶、三菱単結晶の中で安い業者に出会えればいけるんじゃないの。 |
||
3245:
購入予定
[2012-12-11 13:47:53]
>>3228です
営業では有りませんよ。 いきなりの電話だったので、話を聞くのが面倒く、ネットでの見積もりの最安値を教えた所それよりkw壱万円下げてきたんです。 しかし話しぶりとかが訪問販売系臭かったのでどなたか知ってる方がいないかと思い投稿したんですが。 誰かリベルテって知りませんか? |
||
3246:
設置済み
[2012-12-11 18:25:08]
急なんですが償却期間の計算はどうやってだしてますか?
この際、公式みたいなの作りませんか? うちの場合、金利含む総額÷(年間予想売電額+年間節約分)で計算しでます。補助金含まず。 こんな感じでオッケーですか? |
||
3247:
匿名さん
[2012-12-11 18:57:16]
シャープの単結晶200wで勾配屋根7kw@34万の見積り、まだいけるでしょうか。家電量販より。
|
||
3248:
匿名さん
[2012-12-11 19:29:55]
|
||
3249:
匿名さん
[2012-12-11 19:32:12]
>3247
もう少しいけそうだけど足場や工法によってはかなり安いのでは。 |
||
3250:
匿名さん
[2012-12-11 20:01:02]
新築で足場は要らない格好の屋根です。別途RC切妻、架台・移動昇降足場込みの産業用で、同パネルが35万単価だったので戸建だとまだいけるのかなと。30万はきついのかな。
|
||
|
||
3251:
匿名さん
[2012-12-12 00:48:50]
すみません。スレ違いですが、来週太陽光を設置する工事の予定ですが、工事中気をつけるポイントを教えてください。
ここは、大容量を設置している方がいるので、いろいろ知恵がお有りだと思います。 当方は、片流れのコロニアルストレートで、アンカーで1枚づつ、垂木固定するそうです。 どうぞ、ご教授お願いします。 |
||
3252:
匿名さん
[2012-12-12 01:48:44]
垂木を外さない様に文字通り業者に釘を刺しておく、屋根裏点検口から確認する。
|
||
3253:
匿名
[2012-12-12 03:11:49]
価格.comでも話題になってるねw。
垂木に打てるかどうかは、施工会社の腕次第になるけど、例えば垂木から金具の穴ピッチ分ずらしたところに屋根裏から小さい穴をあけて、それを基準に垂木を狙うとかできないかな。(基準穴自体は上からネジを止め直すから最終的に穴は塞がるし。) 手間はかかるけどやれないこともなさそうに思うけどどうかな。 |
||
3254:
匿名さん
[2012-12-12 08:03:37]
家の場合、屋根裏?野地板にアイシネンが吹き付けてあるので、
垂木の位置特定は厳しいような気がします。 瓦はずして、野地板の釘の打ってあるところを狙うしかないのでしょうかね? そもそも、野地板が構造合板の12mmなのでそのまま打って終わりかもしれませんが・・。 |
||
3255:
コンクリ命
[2012-12-12 08:38:33]
雨漏り保証は10年。
コーキングの寿命も10年。 国産パネルだと減価償却で10年。 正直、微妙じゃね? 10年とは言わないけど、20年ぐらい経って雨漏りを発見!! 利益以上に金を吐き出して怒り狂う人が出てくるような気がする。 パネルに架台外して、雨漏り修理して、また戻して・・・なんてやったらあっという間に100万200万飛ぶでしょ。 家にもダメージ残るし。 新築に穴開けるのは勇気がいる。 |
||
3256:
匿名さん
[2012-12-12 10:04:12]
施工に関しては国産か外国産か関係なさそうですね。自分とこに来た施工担当者の技術力しだいなんで。
雨漏り保証もしっかり長期保証してくれるとこが良いけど、何故かKW単価高い見積もりしか出せない販売店しかないみたい? 高い保険に加入してる販売店なんでしょうかね。 |
||
3257:
マングローブ
[2012-12-12 15:34:46]
コンクリさんと同じ懸念をいだいてました。みなさんリスクはどう考えてるのでしょうか?
|
||
3258:
匿名さん
[2012-12-12 17:22:48]
垂木センサーとかじゃだめなの?
|
||
3259:
匿名さん
[2012-12-12 20:15:51]
今は普及期で後付けが主流だから無理もない。しかし中長期的には標準設備になり成熟するだろうから心配な人は10年後に再検討だね。
|
||
3260:
匿名さん
[2012-12-13 08:33:31]
五年で償却しリスクヘッジ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |