住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
 

広告を掲載

太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40
 

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

 
注文住宅のオンライン相談

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

1741: 匿名 
[2012-05-12 06:15:26]
前に心配していた方がいたけれど

いわゆる素人の方が本当に素直に書き込みすると、だいたい誰でもわかるよね。
だから心配する必要ないよ。

素直に書けば会社経営者さんみたいな書き込み方は絶対にならないから(笑)

素人な割に、妙にサニックスの情報はご存知でらっしゃるみたいだし本当におもしろい方でしたね。
1742: 匿名 
[2012-05-12 06:21:51]
小沢先生みたいな発言だ

何も難しいことはなく、ごく当たり前のこと突かれていただけなのにこの期に及んで難癖だなんて言ってるし

経営してるの輸出じゃなくて輸入じゃね?
1743: 入居済み住民さん 
[2012-05-12 06:26:38]
No.1740さん、もちろん月々のデーターも出せますよ!時間がもったいないので面倒なだけですが、ご要望にお答えして電気代に関して、全て出しますが今から遊びに行きますので来週出しますが、私はデーターは出せますが素人なので角度など私には分かりませんし設置条件など意味も分かりません?我が家は大きいので、全てを出しますと出したデーターを見て難癖を付けられると思いまして出したくなかったのですが、来週だします。
1744: 匿名 
[2012-05-12 10:31:07]
屋根の角度とか、そんなことも知らずに設置したんだ。割と適当ですね。屋根に穴あけて、高いお金はらって設置してる割には自分の家の太陽光の設置状況を把握されてないんですね。
1745: 匿名さん 
[2012-05-12 11:01:25]
>これからもサニックス『特有』の書き込みが出たら皆で撲滅しましょう

とても一般の方の発言内容とは思えない。
サニックスさんの商売仇?
素人としての言い分は、情報は多いほど検討しやすいのだが。
何か勘違いされているのでは。
1746: 匿名さん 
[2012-05-12 11:22:23]
サニックスのデーターが多いようだが、私はどのメーカーの太陽光パネルであれ実際にパネル設置した人の発電量データーを知りたい。
 ソーラ発電条件をきちんと揃えることなんて北海道のSBエナージの実証でだってできていない。やっと1月前からパネル方向を揃えて5kwパネルでの比較ができるようになった程度です。

 自動車のe-燃費と同じように多くの利用者がデーターを自己申告してくれれば、条件は違ってもそれが一番の実際データーとしてわかりやすい。 e-燃費と自動車メーカーのカタログ燃費(路上モードでも)は、なぜか大きくばらついているよね。私はe-燃費のほうを信用して自動車購入します。
1747: 匿名 
[2012-05-12 11:29:45]
そうそう

だから客観的に見たいからソーラークリニックの指数が一番参考になると思うし、ブログを巡回するだわさ(笑)

煽るとおもしろいくらいに
1745みたいに必死な不自然な輩が沈静化に動く(爆笑)

サニックスだけ(笑)(笑)

ここが一番不自然なんだって(笑)(笑)(笑)

バカだよね
どうみても商売敵なんてどこにもいないって

みんな不自然に思ってたことだよね
1748: 匿名 
[2012-05-12 11:35:25]
ここには必死でどこがいいか検討しにきてる人がいっぱいいる。

設置していて、親や兄弟にもとか、別棟にもとか更にって人もたくさんいる。

だから、余計 売らんがための不自然なヤツが不自然に見えるんだよ(笑)

それがわかってないで初めての人だけ相手のつもりでバカにした書き込みすると目立つんですよ

いい加減にしな
サニックス
1749: 匿名さん 
[2012-05-12 12:10:21]
サニックス以外の実測データーも出せよ
1750: 匿名さん 
[2012-05-12 12:48:35]
>1747
商売仇でないなら何故そんなに興奮するの?
何か他の利害関係でもあるのかな?
1751: 匿名さん 
[2012-05-12 13:15:32]
富士山が噴火しそうなので太陽光発電に踏み切れない。
1752: 匿名 
[2012-05-12 13:52:21]
討論の邪魔だから
何の参考にもならない騙しの宣伝書き込みとわかるから

こっちは設置してる身
コンクリともバトルってたしね(笑)

真剣に設置を考えてる身からしたらサニックスの書き込みは参考にならないものばかりで矛盾だらけ。
矛盾だらけで設置してるとか検討してる側の視点じゃないってわかるじゃないか。

たまにそれ以外な方もいる気もするが、明らかにうちら消費者側の気持ちとかけ離れたヤツがサニックスだけ。
サニックスだけいるのがわかるんだわ

今までガス屋とか業者も登場してくれたけど、サニックスより正直でまともだったよね。


迷惑千万だよ
いい加減にしてくれ サニックス

いまも必死で問題のところを下げようとしているのがわかるので、このことに対するコメントは一切しない。

皆わかるよね(笑)
1753: 匿名さん 
[2012-05-12 18:16:57]
>1752
あなたの意見が消費者を代表しているって?
何を気負っているのか、勘違いもはなはだしい。
1754: 購入経験者さん 
[2012-05-12 19:00:46]
http://eto-sangyo01.dyndns.info/index.html

ここのサイト、パネル比較の参考になるよ。
1755: 匿名さん 
[2012-05-12 19:28:48]
>1754
なるほど。
あとは価格とサービス体制だね。
1756: 匿名 
[2012-05-12 23:28:04]
サニックスの元社員が言うから間違いないよ。 ろくな会社じゃないし、ど素人だから信用しないほうがいいよ。シミュレーションもあてにはならんし、せいぜい3~5年がピークで、それ以降は発電量落ちます。定期点検も来たり来なかったりは当たり前。おまけに、買ったら最後骨までしゃぶるつもりかってくらい、いろいろ勧めてくるよ。まずは増設、足元(白蟻) いいことないから、サニックスのロゴを屋根で見つけたら、哀れんで見てしまいます。私自身も在職中(一年間)100件ぐらい騙しました。ホントに申し訳なく思っています
1757: 匿名 
[2012-05-13 00:45:52]
やっぱりそうだよねぇ。 キャンセルしていいから、契約書つくっときましょって… そんな意味ないことしてるからね(苦) そのくせ「工事させてもらえませんか」だって。 はぁ? って感じ(呆) 相手にしないでよかった
1758: 匿名さん 
[2012-05-13 06:32:27]
カナディアンソーラーが中国以外に福島にパネル生産工場を建てるそうだ。日本工場でも中国並みの値段でパネル生産できるとふんだのかな。これでいよいよ日本でもグローバル競争な。
1759: 匿名 
[2012-05-13 09:09:17]
他業種だけど、製造業で働く身から考えると、できることならば、なんとかして国産メインで太陽光発電が拡大してほしいと思う。

うちらだって系列の車を買ってくれと常々言われて従ってきているが、確かになんとかそれで自分たちの仕事や生活が成り立ってるわけだし
まあ、買うに耐えるモノだと現場でわかってるから、他社に欲しいのがあってもまだ納得できてるけど。そこが救い


最近、特に円高が酷くなって国内向けはそのままで輸出車は海外生産へ移そうとしだして残業が減りだしたから、かなり怖いよ
ひどいときは輸出車ばっかり同じ工場で作ってたのに…

なんとかして異常な円高にも負けず国内雇用や内需を守らないともっと日本が崩壊するって実感するよ

だってうちらの業界だけ、うちの系列だけだって直接は30万、間接だと100万人とか関わってんじゃないか?
ほかの系列まで考えたら恐ろしいぜ。

他業種でも同じでしょう
消費者側からしたら、安くていい品が欲しいのは確かだが
そのあたりをわかってないおめでたい発言をみるとすごく怖い

どうにか国際競争力のある商品を日本国内で生産してもらいたいね。

根幹産業までやられたらおしまいだから
1760: 匿名さん 
[2012-05-13 11:38:43]
>1759
自動車業界にしたって過去にアメリカ国内に進出し、
アメリカ国産車を凌ぐ技術力でアメリカ国土を制覇してきた。
そのおかげで現在の繁栄があるわけで、
そのことを思うとNO1759さんの言い分は人情としては理解できるが身勝手な言い分。
根本的な解決にはつながらない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる