e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
1387:
匿名
[2012-04-10 10:11:55]
値段も考慮した方が
|
||
1388:
匿名
[2012-04-10 10:47:57]
結局はバランスの話 でしょ
充分な面積があって必要なだけの容量が設置できる家ならばフロンティアがベストチョイス そうではない場合、特に狭い場合は面積あたりの効率が高い東芝、HIT等の選択が賢明(というかそうする他ない)。 それなりの面積があるならば回収率を追い求めて普通の単結晶で安いところからして選べばいいって話。 |
||
1389:
匿名さん
[2012-04-10 11:09:53]
>1385
京セラやシャープに不信感を持った理由や意味が判りません。 パネルやパワコンの性能をみても大差無いですし、保証についても京セラでは同じ様に火事や台風といった災害保証もあります。 値段が安いので工事代の回収が早い、といった事ならそうかもしれませんが、逆にソコしか良さが見出せません。 むしろサニックスが良いですよ、といった口車に乗せられた感がうかがえますね。 |
||
1390:
匿名
[2012-04-10 11:15:25]
こうしたことを書くとお約束のようにサニックス狂が効率がいい発電量が多いと書き込んでくるので先に書いておくと
検証されているデータからして、サニックスはいたって普通の単結晶の発電量 他よりよいという数値はまったく出てきていません。 あしからず。 サニックスに関して補足しておくと、業者・業界内でシステムの発電量に関しては悪い話はまったくない。 悪く言われるのは、海外製の横流し的な売り方・価格と、海外製ゆえの品質…特に耐久性の疑いに対してで、特にパネルは他と比べてちゃっちい→『もたないだろ』との評判。 パワコンに対しても耐久性はかなり疑われている様子。 こればかりは今設置している方々が時間をかけて証明するしかない話だろうと思いますけどね。 サニックスは 基本直販云々ではなく間違いなく業者内でかなり嫌われているよ たずねると、たいてい皆さん同じように『正直モノに不安があるからすすめられない』って言う。 いろんな業者が他よりちゃっちいと口を揃えて言って嫌うのだから、やはりそのあたりはそういうところがあるのでしょう。 しかし、そのちゃっちさが実は『必要充分な耐久性』で、他社のパネルは過剰な耐久性なだけかもしれない。 こればかりは時間が経たないとわからないが、もし他が過剰なだけだったとしたら、サニックスを選んだ方々が正解だったのかもしれない。 まあ、一番問題のサニックスの耐久性・信頼性については今後、5年、10年後の実績が証明してくれるでしょう。 |
||
1391:
匿名
[2012-04-10 11:15:35]
こうしたことを書くとお約束のようにサニックス狂が効率がいい発電量が多いと書き込んでくるので先に書いておくと
検証されているデータからして、サニックスはいたって普通の単結晶の発電量 他よりよいという数値はまったく出てきていません。 あしからず。 サニックスに関して補足しておくと、業者・業界内でシステムの発電量に関しては悪い話はまったくない。 悪く言われるのは、海外製の横流し的な売り方・価格と、海外製ゆえの品質…特に耐久性の疑いに対してで、特にパネルは他と比べてちゃっちい→『もたないだろ』との評判。 パワコンに対しても耐久性はかなり疑われている様子。 こればかりは今設置している方々が時間をかけて証明するしかない話だろうと思いますけどね。 サニックスは 基本直販云々ではなく間違いなく業者内でかなり嫌われているよ たずねると、たいてい皆さん同じように『正直モノに不安があるからすすめられない』って言う。 いろんな業者が他よりちゃっちいと口を揃えて言って嫌うのだから、やはりそのあたりはそういうところがあるのでしょう。 しかし、そのちゃっちさが実は『必要充分な耐久性』で、他社のパネルは過剰な耐久性なだけかもしれない。 こればかりは時間が経たないとわからないが、もし他が過剰なだけだったとしたら、サニックスを選んだ方々が正解だったのかもしれない。 まあ、一番問題のサニックスの耐久性・信頼性については今後、5年、10年後の実績が証明してくれるでしょう。 |
||
1392:
ほぼ決めた
[2012-04-10 11:39:50]
今しがた見積り持ってきた 夢ソーラー ってとこに メーカーはどこにせよ、貴方と契約するから、正直答えて と情報を貰いましたよ。 最も利益率がよくて出したいのは フナイプレアム ってメーカーだが知名度がなく難しい。となると 東芝やHIT系の比較的割高だが発電量で話しやすいに偏りがち。 結局、相手をみながら薦めるメーカーを変えるんだそうです。ちなみに、ここで話題のサニックスは、メーカーなのに直売だから、価格もアフターもバッティングしたら勝てなくて当たり前なんだそうです。だから、業者はひがみも含め嫌がるし、いいこと言わないらしいです。ただ、あんまり誹謗中傷すると一部上場企業だから、ヤバイので、サラッと 評判よくないみたいよって言っちゃったこともしばしばですねって。 私は約束守って彼と契約しますが(東芝予定) 熱狂的ファンは、実際に設置して予想以上の発電量に満足した方々でしょうね。 補助金、売電単価の条件が悪くなるほど、強くなるメーカーかもですね。
|
||
1393:
匿名
[2012-04-10 11:49:49]
ちょっと前のスレでJET認証ってのがでてたけど、それって耐久性テストとかも含むんでしょ?
|
||
1394:
匿名さん
[2012-04-10 11:50:38]
|
||
1395:
匿名
[2012-04-10 11:54:38]
補助金申請条件に応じて価格が下がってる現状で、毎年同じ商品で価格が下がるってのはやはり売れるギリギリ(たかめで)のラインってことだよねぇ。商売だから仕方ないが…。
|
||
1396:
匿名
[2012-04-10 11:57:05]
全体的にフロンティアとサニックスの話題が多くて、その2社がお勧めなの?
|
||
|
||
1397:
匿名
[2012-04-10 12:01:16]
各社様々だけど、買うのは貴方です。あくまでも参考程度に。フロンティア設置した人はフロンティアがイイッて言うし、サニックス設置のひとも同じ。それ以外然り。 太陽光発電じたい条件にあった設置をすれば、今の段階では損はないってことですよ。
|
||
1398:
匿名
[2012-04-10 12:23:17]
家は三菱。三菱おすすめです
|
||
1399:
匿名
[2012-04-10 12:50:36]
三菱パネルデカイし、CMで20年間有償保証って言っちゃってるからなぁ。20年間お金とるかわりに保証しますって意味でしょう。無料保証が増えてるのに…。
|
||
1400:
匿名さん
[2012-04-10 14:15:08]
>1399
発電用のパネルやパワーコンディショナーなど、基本的な機器の保証は10年間の無料保証ですよ。 有料なのはプラスして定期点検や、火事や台風といった災害による破損でも保証される、といったものな筈です。 それと支払いも一括支払いみたいですね。 最近は確かに災害も無料で保証をするメーカーもありますが、シャープや長州産業、パナソニックやサンテックなど災害の保証は別途有料といったメーカーも多くあります。 また保証はどこも10年間といった様ですから、三菱の災害保証で20年と言うのは得なのかもしれませんね。 |
||
1401:
匿名さん
[2012-04-10 15:54:25]
投資回収が一番早いメーカーはどこですかのスレ
|
||
1402:
匿名
[2012-04-10 16:04:31]
そうそう それそれ
|
||
1403:
匿名さん
[2012-04-10 17:04:24]
>1401
日当たりはあまり良くなくても屋根の面積が広い家なら、ソーラーフロンティアだと発電効率が良いので回収も早いと思いますよ。 日当たりは十分でも屋根の面積が小さい家では、パネルのサイズが小さくて設置に融通が利くシャープの新しい単結晶や、長州産業の単結晶が合うかもしれません。 何でも良いから工事費を安くして早く回収したい、といった事ならサニックスで良いのではないでしょうか。 |
||
1404:
匿名さん
[2012-04-10 19:02:56]
ご意見お願いします。
オール電化にしようと思っています。 太陽光も進められ主人は乗り気ですが知識が乏しく適正価格かわかりません。 オール電化工事 700000円 太陽光パナHIT3.68Kw 2500000円 (共に工事費・毎年メンテ込) 価格的にどうなのか・HITはどうなのか・・・ よろしくお願いします。 |
||
1405:
匿名
[2012-04-10 19:17:58]
デラ高っっ
250万も出したらHIT230×20枚の4.6kwでも50万近くお釣りでますよ。。。(汗) オール電化はエコキュートの容量次第ですが、太陽光でこれだけの価格をつきつけてくるのですから怪しいですね HITは他より暑さに強い・暑くても発電が他より低下しづらいパネルで普通の単結晶パネルより割高になります その特性から夏場に他より発電し、年間発電量にして、平均10%弱普通の単結晶パネルより多く発電します。 狭い屋根や夏場暑い地域ではオススメタイプになります。 |
||
1406:
匿名さん
[2012-04-10 19:27:21]
>1404 さん、
オール電化の方はIHコンロやエコキュートなどの事だと思うので、ここでは判断しかねますが、太陽光発電に関しては明らかに高額です。 その見積り額では、太陽光発電を設置した際に国から受け取れる補助金がもらえません。 平成24年度の決まりでは、発電量1kwあたりの工事額が55万円以下の場合はうけとれる、となりました。 発電量が3.68kwであれば、工事額は総額で202万円程でないと申請が出来ない事になります。 見積りを出してきた業者に以上の内容を伝えて「この見積り額で太陽光発電の補助金申請は大丈夫なのか?」といった事を念を押してみて下さい。 せっかく枠組み内の額であれば国がお金を出してくれるというのですから、それに外れたような内容で工事をする事は無いと思いますよ。 |
||
1407:
匿名さん
[2012-04-10 19:39:43]
3.68KWパネルならば1年間で5000kwhくらいソーラー発電する。耐用期限は25年程度。
オール電化ならば夜と昼の電気徴収料金が変わり(昼27円、夜9円)、太陽光発電の買取価格が42円/kwhとして自己消費等で5割消費することを考えると、ソーラー発電利益は35円/kwh。 よってソーラー発電で年間5000発電x35円=17.5万円利益が出る。しかしこれでは10年間で175万円なので、ソーラー投資した2500000円は10年間では回収できない。 11年目以後は推測だが、ソーラー電気買取価格が35円程度になりそのときの昼電気料金が27円と仮定すると、ソーラー発電価格は31円/kwh程度か。よって11年目からは毎年5000x31=15.5万円の利益で、パワコン10万円を追加投資しても、16年目頃に投資を回収できる。 しかし、基本的に10年までに投資を回収できないと、ソーラーシステムの保証もなくなるので厳しいと思う。 |
||
1408:
匿名さん
[2012-04-10 21:15:53]
|
||
1409:
匿名
[2012-04-10 21:21:09]
やっぱりちょっと前のスレにあったように、ボッタクリ業者いるし…。 そりゃ普及しないよ
|
||
1410:
匿名さん
[2012-04-10 22:11:02]
1408さん
その通りです。 ソーラーをビジネスとして考えるのならば、5-6年で投資回収してその3倍の期間すなわち20年弱ソーラーを稼働させなければ成り立ちません。そのため、メガソーラーを考えている企業はパネルも工事費も土地使用料も必要経費は徹底的に安いものを選ぶでしょう。 ここは回収を考えるスレですからビジネス的に考えると、30万円/1KWパネル(工事費も補助金も消費税もすべて入れた純投資額として)であれば、6年くらいで投資回収でき家庭用もソーラービジネスとして成り立つと思います。 パネルの発電能力に応じてパネル面積を調整しているだけですから、メーカーによるパネル特性の差はあまり無いと思います。 しかし、屋根の広さや瓦の種類による制限はありますので適切なパネルメーカーのものを選ぶのは当然ですが、それで高くなりすぎるようであれば・・・・・・・・。 |
||
1411:
匿名
[2012-04-10 23:35:09]
京セラ4.99kwの見積もりが240万と出ました。
これは高いですか? 別業者では同様のものが200万で可能との事でしたが、これはこれで安過ぎるような気がします…。 |
||
1412:
匿名さん
[2012-04-10 23:59:48]
>>1411
その発電量ですと、200万円を1kwあたりの額にすると40万円で、240万円の見積りですと1kwあたりの額は48万円です。 補助金で工事費が安い時の設定をみると、1kwあたりの工事費が47万5千円以下でもらえる、という事だそうです。 240万円の見積りだとその設定額より高いですし、200万円の見積りと聞いても凄く安い額、といった感じはしませんね。 |
||
1413:
匿名さん
[2012-04-11 06:41:19]
1kW当たりのシステム価格が 47.5万円以下のもの・・・3.5万円/kWを補助
但し変換効率が 1. シリコン単結晶系 16.0%以上 2. シリコン多結晶系 15.0%以上 3. シリコン薄膜系 8.5%以上 4. 化合物系 12.0%以上 5.00KWパネルで1年間で7500kwhくらいソーラー発電するのが標準だとして、(上の方のレス) 5KWx47.5万=237.5万円、補助金が3.5x5KW=17.5万円、237.5-17.5=220万円が導入コスト 売電価格では無く全て自家消費すると考え、電化上手の年間平均単価29.1円で計算すると 7500x29.1=218000円、220万÷21.8万≒10年となり、売電価格が幾らだろうが導入コストが47.5万以下ならば10年で元がとれて、10年以後は利益になると言う考え方は間違っていますか? |
||
1414:
匿名さん
[2012-04-11 07:00:05]
|
||
1415:
匿名さん
[2012-04-11 07:54:15]
http://sansanpower.net/entry36.html
このホームページに全国各地域の年間発電量の係数が載ってます。 5.00KWパネルで1年間で5000kwhくらいの発電するのがせいぜいでは? |
||
1416:
ぽぽ
[2012-04-11 08:21:22]
近々、設置予定で目下検討中のものです。同様に検討中の方へ参考になれば幸いです。ご意見や反論は歓迎しますが、最終判断は必ずご自身でお願いします。
耐久性について、バワコンはOEM品が多く大差ないと思っています。じゃあパネルはどうなんでしょう? 結晶モジュールの多くは海外メーカー20年に対し国内メーカー10年保証。 ある国内メーカーは海外にて販売する際はある部分を強化し20年保証をつけると聞きました。メーカーが保証期間を決める時は、当然その期間耐えうる品質であると判断し、期間設定すると考えられます。だとすれば、そのメーカーにとって国内販売するために製造されたパネルは20年保証をつけて販売する事は出来ないと経営判断していると考えられます。 ちなみにその部分は国内メーカー間でも違いがあるらしいので、私はそれが10- 20年の間の耐久性に現れてくると思ってます。 その差違は、パネルを裏側からを見れば分かる程に違うそうです。 私は、複数メーカーのパネルを直接見比べてはいませんが、話に説得力があったのでメーカー選定の基準の一つに組み込みました。 セル製造はさほど難しい技術ではないことは昨今のメーカー乱立の現状より説明がつきます。 バワコンはOEM 。では、セルを並べてパネルに組み立てる過程でかつ保証期間が異なるメーカーを比べて違いがないかと考えてます。 ご自身でメーカー選定される際に参考になれば幸いです。 なお、既に購入されている方もいらっしゃいますし、あくまでも私の選定基準の一つというだけで情報の正誤は検証していません。また、私は関連の技術者でもなければメーカーの人間でもありません。 上記の点をご理解の上、判断いただけますと、嬉しいです。 |
||
1417:
匿名さん
[2012-04-11 08:26:54]
|
||
1418:
匿名さん
[2012-04-11 08:50:52]
|
||
1419:
匿名さん
[2012-04-11 09:05:55]
解りました、サニックスが一番安くて投資回収が早く、一番儲かるということですね。
|
||
1420:
匿名
[2012-04-11 09:31:47]
カナディアン・ソーラー 5.4kW で、
補助金(国県市)前で、31万5000円/kW 補助金後25万以下/kWです。 回収には、6年以下と想定してます。 サニックスが安い? 冗談でしょ。 |
||
1421:
匿名
[2012-04-11 09:35:40]
>1411さんへ
かなり御裕福なかたなんでしょうね。kw 40万円で安すぎるいやいや、まあ妥当といった価格です。基準を京セラで考えるからそう思われたのか、元々のお考えよりはるかに安かったからかわかりませんが、もっと安いとこもあります。このスレでよくでてくる、フロンティアやサニックスはkw35万円前後(5kwなら170万円前後 )です。逆にこの2社を基準に考えたらどうですか京セラがとても高額に思えてきます。高いから良品なんて古い考え方はされてないとは思いますが、10年後、まだ投資を取り返せてないなんてことにならないように気をつけて下さい。補助金の規定にあるように、国も安く出せるように努力してるメーカーの設置には高いメーカー設置より補助金を上乗せして、市場価格を下げようとしてます。勿論補助金を受け取れるメーカーは、国の基準を満たしている(JET認証)、国が認めたってこともお忘れなく。 |
||
1422:
匿名さん
[2012-04-11 09:53:39]
>1421
フロンティアやサニックスしかメーカーが無い訳じゃないし、この2社のパネルでその家の屋根の形状や広さに最適なものなのかも判らない。フロンティアやサニックスだと、発電量が減ってしまう可能性もある。 基準などと言うものではなく、複数の見積りをとって、その家の屋根に乗せて最も効率が良いメーカーと価格を提案してくれる所を選ぶのが良いと思いますね。 |
||
1423:
匿名
[2012-04-11 09:56:59]
カナディアン思ってたより安いね。でも災害保証やアフター点検は 売りっぱなしじゃない 先週末にサニックスから見積りとったけど、4.07kw で、1213000円kw298034円でしたよ。 災害保証申し込み不要でついてて、毎年無料点検つき(10年間) 海外製も扱ってるみたいだったけど、提案されたのはサニックス製194wでした。まだあと3社きてないから、決めてないけど。一応カナディアンからもとってみようかと思いますが。(九州だけど大丈夫かな?)
|
||
1424:
匿名さん
[2012-04-11 09:59:27]
>1418へ
安いだけのサニックスだとシリコン単結晶で変換効率が15.2%~15.6% なのでNo.1413の補助金の要件を満たさず、補助金が貰えない。 危なく騙されるところだった、書き込みに少しは責任もってね。 |
||
1425:
匿名さん
[2012-04-11 10:00:17]
|
||
1426:
匿名さん
[2012-04-11 10:05:17]
|
||
1427:
匿名さん
[2012-04-11 10:07:39]
|
||
1428:
匿名さん
[2012-04-11 10:09:26]
|
||
1429:
匿名さん
[2012-04-11 10:14:58]
|
||
1430:
匿名さん
[2012-04-11 10:18:43]
|
||
1431:
匿名さん
[2012-04-11 10:27:45]
>1428
どこのメーカーが良い、なんていうのは条件によって変るって考えないのか。屋根の狭い広い、日照が長い短い、東南向き、南西向き、色々な条件があるだろ? そーいう、自分の家の屋根の事ををちゃんと知って選ぶのが良いんだよ。 何も考えず、ただ安いから回収が早いの一辺倒な>1421や>1423みたいのは、サニックスしか頭にないんだろうし、カナディアンのパネルは1m60cmを超えるデカさでしょ。それじゃどんな大きさの屋根にも効率よく乗せられる、という品にはみえないじゃない。だから書いたんですよ。 つまり、何が一番、なんて簡単にメーカーを挙げられる事じゃいだろ、っていうの。 それを一つ覚えでサニックスと叫んでるのを観て、愚か者に見えたから、脳内小学生と例えてあげたんですよ。 |
||
1432:
匿名さん
[2012-04-11 10:34:34]
|
||
1433:
匿名さん
[2012-04-11 10:35:55]
上のレスの1413は
>1431の間違いでした。ゴメンね。 |
||
1434:
匿名さん
[2012-04-11 10:53:25]
|
||
1435:
匿名さん
[2012-04-11 11:32:11]
>>1434
初期投資のコストが安くても、他と比べたら乗せられる枚数が少なく発電量も小さい、といった結果だったらダメでしょう。 ちゃんと屋根形状や条件に合わせる事は大切です。 たとえば、極端ですが横で2.5m縦で1mの広さに乗せるとしたら、サニックスやサンテックの品だと1枚しか乗せられません。発電量も200w前後といった事になると思います。 これをシャープにすると2枚が乗せられて発電量も380wが見込めます。 当然初期投資のコストは枚数の差分だけシャープが高いでしょう。 しかし、工事額を回収した後まで考えると、売電分の額はシャープの方が多く後々得となる事も見込めます。 こうした、屋根ごとに適切なサイズや発電量の製品はどれなのか? 工事額と回収年数しか目が行かない、といったようだと逆に損をしかねません。 多くの中から提案をしてもらい、合見積りをちゃんととって選ぶ事が大切です。 |
||
1436:
匿名さん
[2012-04-11 11:51:02]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |