e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
1447:
匿名さん
[2012-04-11 18:20:19]
|
1448:
匿名
[2012-04-11 18:36:37]
間違ってます。それは昼間の電灯契約を変えてますから、電気代削減が大きくなってます。夜の電気代は安くなりますが、どれくらいになるかは生活スタイルで変わるため、結果変わらない可能性もあります。朝と夕方は発電量が少ないにも関わらず高い電気代を使う可能性もありますから(雨の日然り) 私は九州なので よかナイト10 にしましたが、結果電気代はさほど変わりはないです。現状でどうなのか考えたほうがわかりやすいでしょう。
|
1449:
匿名
[2012-04-11 18:40:14]
全て自家消費なら、蓄電池いるし、現状そんなことする人は稀。横ずらしして考えるとおかしな答えでる
|
1450:
匿名
[2012-04-11 18:43:12]
そうだね。仮に自家消費で考えたとしても結果まるまる10年かかっちゃうわけでしょ。 このスレの答えにはならんな。
|
1451:
匿名
[2012-04-11 18:58:26]
シャープです。1442さんの条件ほぼ我が家です。(爺さんが建てたが) 24枚4.56kw 205万円 毎日売電平均15000円 電気代削減平均2200円 計17200円(年間206400円)補助金218880円 実質1833120円 回収予想8.9年です。 ほぼ業者がだしたやつと同値。但し、11年目にパワコン(20万円) 買い替えだって 工事終わってから 言いやがった(怒) だから結果11年目からしか黒字にはならん。 前の人よりはよいようだが。
|
1452:
匿名
[2012-04-12 06:09:57]
|
1453:
匿名さん
[2012-04-12 07:34:15]
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E4E28...
のSBエナジーのメガソーラー実証試験のグラフを見ると、2,3月の冬場の実証でどのメーカーのパネルも5KWパネルあたり月に700kwhくらい発電している。年間になおすと9000kwhくらいです。 メガソーラだから日当たりの良い最適立地を選んでいるだろうが、普通の家庭の屋根でもまあまあ日当たりが良ければ1kwパネルあたり年間1200kwhの発電は十分に可能(雪国は知らないが)。 |
1454:
匿名
[2012-04-12 08:38:29]
クリニックのデータからして南向き30度くらいなら
関東以西の大平洋側は1200近辺内陸部は1300~1500くらいでるのは前々からわかってる話 |
1455:
匿名さん
[2012-04-12 09:30:15]
>>1452
カナディアン?? パネルはデッカイのに発電量は並、長期の出力保証以外に得に秀でたところは無いし、この内容はサンテックもまったく同じサービスしているよね。 設置を考えても、同じ占有面積なら他にもっとパワーのある品もあるし、金額もサニックス程度でしょ。 せめて1枚あたりの発電量だけでも高ければ、設置枚数が少なくて済むとか売り文句になるのに、それも無し。 何を基準に「結論」だしているのか、まったく意味不明ですよ。 |
1456:
匿名さん
[2012-04-12 09:36:15]
ドイツのナンチャラとか言う太陽光発電パネルメーカーが倒産するぐらいですから、
補修やメンテを考えると大手が安心だと思う。 |
|
1457:
匿名
[2012-04-12 10:02:21]
↑Qセルズね。 結局、安くて、大手ならサニックスなの メーカーはデカイけど、実際に販売してる代理店とか特約店って小規模だし
|
1458:
匿名
[2012-04-12 10:48:03]
>1455
だから、人の揚げ足取りばっかり、能なし小学生がまた来たよーーー。 基準は、タイトル通り、 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは? 6年以下になる太陽光発電って、他にあるのかよ? あるなら、言ってみろ、ゴルァ!! |
1459:
匿名
[2012-04-12 10:58:17]
5kwで7500/年…
長野県の中南部と山梨県ならば、CISとHITで実際に出てきている発電量。 この夏の電力不足の懸念を考えると、この地域の家で南向き屋根なら迷わず設置してもらいたいところ これだけ数字が出てくれれば、補助金が国からだけとか少なくても、多少設置費用が高かったとしても充分ペイした上に利益が出る可能性大 だからね |
1460:
匿名
[2012-04-12 11:05:00]
カナディアンのウリは、三菱のパワコン使ってることでは?
カナディアンで三菱パワコンを使ってるシステム(オムロンの場合ならば差なし)なら、その分、サニックスより平均3%程度発電量が増えるはず。 価格がほぼ同じで三菱パワコンだったなら、サニックスよりカナディアンって意見もアリでしょう |
1461:
匿名さん
[2012-04-12 11:07:24]
>1458
カナディアン程度の発電量で元とれるなら、他メーカーでも大丈夫だよ。 悪評たかいサニックスならそれ以上に安いんだろうし、ソーラーフロンティアだって1kwあたり35万円を切る業者もある。 フロンティアは発電効率が良いそうだから、カナディアンより回収早いんじゃないか。 性能が同じサンテックだって、大手家電屋で結構安く請け負ってるよね。 別にオレはサニックス信者でも何でもないけれど、利に適わないカナディアンをそこまで持ち上げてる事の訳が判らないよ。 |
1462:
匿名
[2012-04-12 11:20:06]
>1458
信者云々は、どうでもいいんだけど、 25万円/kW以下になって、6年以下で回収できるのは、 知ってる限る、今のところカナディアンしかないでしょ? サニックスでもソーラーフロンティアでもHITでもなんでもいいけど、25万/kW切ってるの? 切ってるとこあれば、教えてみなよ。 35万/kWじゃ、話にもなんないでしょ。 25万以下のメーカー、言えもできないやつが、ほざくな!! |
1463:
匿名
[2012-04-12 11:24:41]
カナディアンを設置してるか、扱ってる業者じゃないの 実際に見積りみると、シャープでkw34万円 サニックスでkw27万円 フロンティアで29万円 カナディアンソーラーでkw31万円 でメール来たよ。 まあ備考欄にkw35万円以下のみでって ふっかけたけど(笑)
ってか ゴルァって何?ガルヴァとかけた?(笑) |
1464:
匿名
[2012-04-12 11:30:48]
自治体からの補助金いれるなら、地域でかなり差がつくぞ。当たり前のようにkw25万って…。 補助金なしでまず比べなきゃ意味ないっしょ。しかしまあ、カナディアンめったに見ないからもし見つけたらいいことありそう(笑)
|
1465:
匿名さん
[2012-04-12 11:53:43]
>1458
金額や回収うんぬん言う以前に、日本の屋根には向かないんじゃないか。 だいたい横幅で1m60cmの1サイズしか選べないんじゃ、切妻の屋根にしか上手く乗らない品にみえる。 それに発電量も190w程度しかない。 このサイズだと寄棟には絶対向かないだろうし、仮に1kwあたりの価格が安くても売れても、一ヶ月の総発電量じゃパネルの数が載らない分だけ負けちゃうでしょ。 個々の住宅の設置条件にも合わせられるのか?そういう事もメーカー選びには大切でしょ。 何も考えず、単に1kwあたりの工事額だけでお得と言うのは軽率というか、軽口をたたいているダケにみえますね。 |
1466:
匿名
[2012-04-12 12:11:55]
寄棟ならまだいいけど、方形(ほうぎょ)はキツイね。 入母屋(いりもや)も化粧瓦が大きかったり、寄せてると数載らないもんね。だけど、それいいだしたら 比較しにくいのも現実。100歩譲って 切妻の屋根で比較してもいいとは思いますが…。それで負けたら無いな
|
大体合っていると思います。夜昼別電気料金契約してで太陽光発電している昼間の電気料金を高くしておけば買取価格は関係しません。また、うちでは5KWパネルで1年間で7500kwhくらい発電しましたが,日当たりの悪い屋根では5000kwhくらいしか発電し無いかも知れません。あとは、10-15年くらいすればパワコン取り替えが必要になってきます。
5.00KWパネルで1年間で7500kwhくらいソーラー発電するのが標準だとして、(上の方のレス)
5KWx47.5万=237.5万円、補助金が3.5x5KW=17.5万円、237.5-17.5=220万円が導入コスト
売電価格では無く全て自家消費すると考え、電化上手の年間平均単価29.1円で計算すると
7500x29.1=218000円、220万÷21.8万≒10年となり、売電価格が幾らだろうが導入コストが47.5万以下ならば10年で元がとれて、10年以後は利益になると言う考え方は間違っていますか?