e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
1367:
匿名
[2012-04-09 11:16:06]
|
1368:
匿名さん
[2012-04-09 11:31:07]
うちは5人家族でじーさんばーさんと私が日中もいて、それぞれ別の部屋で
エアコン テレビ 照明等電力全開で使用しています、電気代は25000円/月ぐらいですが もし太陽光パネルを付けるとすると何KWぐらいあれば良いですか? 詳しい方回答お願い致します。 |
1369:
匿名さん
[2012-04-09 13:09:37]
>1268
毎月25000円というと、購入電力量は1100kw/月、を超えているのではないか?と予想します。 少し多めの消費量に見えますが、この発電量を太陽光発電のパネルにあてはめてみると、良いかもしれません。 メーカー毎のパネルの発電量からおおよその枚数を考えてみますと・・・ ソーラーフロンティアの150w発電のパネルだと、28枚取り付けると4.2kw/h位となります。1日9時間この電力で発電したとすると37.8kw/日、1ヶ月(30日)にすると1134kw/月になります。 シャープの190wの発電パネルに当てはめると、22枚取り付けると4.18kw/h、1日9時間として1ヶ月にすると1128kw/月となり、それより発電力の高いサンヨー・パナソニックや東芝といったパネルだと18枚くらいで1100kw/月になると思います。 しかし、この計算には変換時の損分も引いていませんし、まして1ヶ月の毎日が晴天、、、といった事は考え難いです。 また、この計算だと消費量=発電量なので、設置工事にかかった金額を発電で回収する、といった事は考えていません。 発電時の損分や、天気の事を考えると更に沢山のパネルが必要になります。 ソーラーフロンティアを例に発電分で金額の回収まで考えてみますと・・・ 28枚より更に多く40枚付けたとします。発電量は1日で54kw/日、1ヶ月で1620kw/月となり、500kw/月の電力を売る事が出来ます。1kwあたり42円で売電できたとすると、毎月21000円、年あたり20万円くらいの黒字となります。 この黒字分で、太陽光のパネルを付けた時の工事費が回収出来る年数を考えてみます。 40枚の太陽光パネルだと発電量は1時間あたり6kw/hとなります。 このスレを読むと、1kwあたり40万円前後の工事が平均(?)なようなので、240万円かかったとします。この額を先ほどの黒字分で回収する事を考えますと、毎年20万円の黒字として12年で回収できる。。。といった具合です。 しかし、これも発電の変換時の損分や天気の事は考えていません。。。更に今年の秋から電気の買い取り額も安くなりそうです。 そうした事も含めると、金額の回収まで考えると15年~かかりそうですね。 |
1370:
匿名さん
[2012-04-09 13:11:57]
|
1371:
匿名さん
[2012-04-09 13:26:57]
|
1372:
匿名さん
[2012-04-09 13:28:27]
|
1373:
匿名さん
[2012-04-09 13:32:40]
サニックスについて どんなことでもいいので ご意見お願いします
|
1374:
匿名さん
[2012-04-09 14:27:22]
>1372へ
>1.朝から夕方までフルパワーがでる想定になっています。 はい、その通りです。ですから鵜呑みにする事のないように、コメント内で「しかし、この計算には変換時の損分も引いていませんし、まして1ヶ月の毎日が晴天、、、といった事は考え難いです。 」「これも発電の変換時の損分や天気の事は考えていません。。。」と注意を促す文を置いた次第です。 >2.毎月の25000円が無くなる事も計算に入れる必要があります。 今まで支払っていた額を-25000円とすれば、発電によって得られた額は25000円プラス2100円として考えてみました。 それまでの毎月25000円分は発電分との差し引きで単にゼロ円となるので、純粋に余剰発電分の21000円の売電額で回収をみています。 それまで払っていた使用量分まで、発電以降は加算分として回収額としてしまう、といった考え方をしなかった訳です。 |
1375:
匿名さん
[2012-04-09 15:44:50]
>>1373
サニックス専用のスレッドがありますよ。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/134462/ メリットがあるとすれば、韓国や中国製の品を安く提供している、といった値安感なんじゃないか。 パネルの性能は製造元によって差があるから、発電量はまちまちといった品にみえるよね。 |
1376:
匿名さん
[2012-04-09 16:21:21]
>1375
ありがとうございました |
|
1377:
匿名さん
[2012-04-09 20:10:20]
1368さんへ
サニックス4.3KWパネルを入れたんですが、実際には1ヶ月で平均500kwh発電します。1日平均16kwh程度ですが、これはどこのソーラーパネルでも同程度と思います。 エコキュート入れた夜昼別電気契約(昼28円/kwh、夜23-7時8円/kwh)にしておいて、電気代の高い電気製品をできるだけ夜間に使うようにすると、25000円の電気代は大幅に安くできます。 |
1378:
匿名さん
[2012-04-09 20:28:29]
ソフトバンクが、帯広でソーラーパネル発電量の各社実証比較をやっていますね。
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E4E28... |
1379:
匿名
[2012-04-09 22:57:00]
サニックス …
複数取り扱い業者ではまず第一候補にすすめてくることのないメーカー 本音、業者としてはあまりすすめたくないメーカーで、評判はあまり良くない メーカーやり方などに対する僻みなどもあると思われるが、嫌われ者的な扱い。 …が なぜか、不思議なことに、このスレなどには熱狂的なユーザーが存在するメーカー うちで太陽光発電を導入するにあたって、一括見積もりサイト3つほどから複数社…10社以上からプランを出させたが、大半が東芝かサンヨー・パナソニックで、三菱が1社でした。 何をかいわんや… です。 新築を除いて、直販以外では東芝とHIT組がトップ争いしているとの情報 多くの複数取り扱い業者で嫌われている理由はなぜか? そのあたりの本当のところを知りたいですね。 |
1380:
匿名
[2012-04-09 23:28:11]
日経の記事の話
フロンティアがいいのは、前からわかっていた話 設置場所さえあるならば平均してフロンティアが一番いいだろうことはソフトバンクが実験する以前からわかっていたこと。 あとHITは、記事でも少し触れていたが普段は普通の単結晶とほぼ同じで、パネル温度が高いときに差が出るので2月、3月は他とほぼ同じ。こんなもんでしょ。 あと、記者の知識不足でパネル効率=効率がいいパネルのが発電すると勘違いしている点に注目。 メーカーの言う効率は面積あたりの話でパネルあたりって意味ではないよね。 ってこと。 |
1381:
匿名さん
[2012-04-10 00:06:50]
>1378のリンク先にあるグラフからメーカーを選ぶとしたら、京セラかシャープかなぁ。
ソーラーフロンティアは結果が良くても、製品化されているパネルが大きくて重いから屋根に乗せる事まで考えると、どうかなぁ、といったようにみえる。 仮に同じ20枚としてみると、京セラの方が800w/hも発電量が多いし50kg以上も軽い。 パネルの発電効率の良さで、その差が埋められるなら良いけれど、表からするとそこまでの差はないのかも、といった感じもするんだよね。。。 |
1382:
入居済み住民さん
[2012-04-10 00:17:29]
サニックスは直接販売をメインにしているので、他の業者は推薦しないようです。商品は、そん色なく安いし対応は営業は今一でしたが、工事の人達は素晴らしく対応も後の手直しにも気持ち良く対応されたので、私はほんとに良かったと思っています。
|
1383:
匿名
[2012-04-10 00:34:04]
結局はソーラークリニックの結果で出てきている
1ソーラーフロンティア 2サンヨー(パナソニック)3長州産業 ってので大筋間違ってないってこと。 北海道除く日本の場合 容量あたりの実発電量では フロンティアが1番 HIT組が2番(場合によって逆転)で間違ってないってこと ※注 ここには東芝(サンパワー)は入っていない 設置した人のブログなどの情報からしておそらく東芝は年間実発電量でHITと同等程度出ているらしい感じ(夏は劣るが他季節は出ていてトータル同じくらいになるっぽい) |
1384:
匿名さん
[2012-04-10 07:13:22]
太陽光パネルを検討中です。
新築なので屋根材と差し替える野地ぴたタイプが良いと思うのですが、 パナソニック以外で野地ぴたタイプはあるでしょうか? 上の方のレスでソーラーフロンティアが良いと思うのですが、野地ぴたタイプはありますか? 詳しい方、回答よろしく御願いします。 |
1385:
結局、サニックスにきめた
[2012-04-10 09:45:55]
>1373
韓国製、中国製、で売ってる地区とサニックス製の地区があるみたいよ。我が家はサニックス製にしました 海外製を信用しないわけではないけど、なんとなくね…。 アフターが他社と差があったことと、やっぱり回収が早い。しかもシミュレーションは1日平均日照2.8時間 更にロスを考慮して73%前後の稼働予想で提出してくれました。MAX稼働で、1日平均日照4.2時間とかでシミュレーション出すところがほとんどだったのに、あえて悪循環時でどれくらいかがわかったので、バカ正直だなぁと思いましたが、価格も良心的だし、逆に京セラとかシャープに不信感をもったので 結局、サニックスにしました |
1386:
匿名さん
[2012-04-10 10:02:24]
>1383
必要となる面積まで考慮するとどうなんですかね? 仮に横11m縦6mの屋根に乗せるとします。 ソーラーフロンティアの150wのパネル(1257mmx977mm)だと横8枚、縦6枚の48枚が乗り、パネルの発電量のみでみる7.2kwです。 同じ広さにサンヨー・パナソニックの230wのパネル(1580mmx812mm)だと横6枚、縦7枚と同じ42枚ですが、パネルの発電量は9.66kwとなります。 発電量を比較すると、2kw以上も差があります。 ソーラーフロンティアのパネルを増やして同じ発電量とするには、64枚が必要になるのですよね。 この同じ発電量となる64枚と42枚との比較であれば、パネルの品質が良い(というか効率と言うのかな)ソーラーフロンティアの方が、発電の結果は良いのだろうと思います。 しかし、屋根に乗せる、といった取り付け方も考慮すると、面積に制限が生じてきます。 ソーラーフロンティアが発電の結果が良いと言うのは、天気は晴天ばかりではない、といった発電に不利な条件であっても良く機能するパネルである、という事なのだろうと思うのです。 しかし先ほどの48枚と42枚の様に、限られた枚数しか付けられない条件化でも、ソーラーフロンティアのパネルは2kwの発電量の差でも埋められる、と言い切れるものでしょうか。。。 そうであれば選ぶ余地もあると思うのですが、そこまでの効率の良さはどうかなぁ。。。といった疑問があるようだと、やはり面積あたりの発電量の多いメーカーを選ぶのが良いのかも、と考えてしまいます。 |
これは家庭ごとのそれまでの環境によるところが大きい。
どこの家庭でも必ず節電効果が出るとは限りません。
ウチは元々電気使用が少なく電気代も毎月ほぼ1段目までに収まっていたのですが、 太陽光発電導入してモニターでどこでどれくらい使っているかわかって、多少売電できる時間は使わず、買電になる時間へシフトと待機電力は少し減らせているものの、使用電力量としてはほぼ同じ…節電効果はほとんど出てないです(苦笑)
そもそも待機電力が極めて少ない家電しかなかった(爆)。
タイナビ等で一括見積もりさせた業者の中には必死で節電効果を強調していたところがありましたが、その時点でもこちらから見て『節電効果は大してないだろうな…』と思っていた。
だから、そう話して節電効果を強調し、それも込みで償却の話する業者は除外したのが大正解。
蓋をあけてみて
『やっぱりね』
って感じです。
結論
電気代が1万以上とかかかってる家は節電効果けっこうでると思いますが、5000円くらいまでに収まってる家はほとんど節電効果が出ない、気持ち程度になると思っておいた方がいいですよ。
あと
現状契約アンペア数が小さな家は注意
4キロ設置すると40アンペア以上にしないとブレーカー飛ぶんで必然的に40アンペア以上、5キロだと50アンペア以上にせねばならず、電気代の基本料金があがります。