e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。
結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。
「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。
「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。
個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。
技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58
【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
1127:
コンクリ命
[2012-02-07 21:40:49]
|
1128:
匿名
[2012-02-07 22:13:10]
住宅ローンが金利0%で借りられるとはコンクリくん美味しいな。羨ましいよ
その面積なら、現状間違いなく結晶系でうまく配置できて安くできた奴が勝ちでしょ。 HITがより安く自由度が高くなったなら話が変わってくる可能性はあるが今回のパナのHIT240&233の動きみてると期待薄そう。 サンヨーが失敗から苦労して立ち直って築いてきた信用をパナが壊してしまうかもって気がしてきた。 どうしてここ数年根強くサンヨーが業界内で『発電力・クレームの圧倒的少なさ』などで支持されてきたかパナの首脳陣はわかってないのだろうか 公称出力としては悪いことしてるわけではないけれど、特に233って、3まで刻んできたのはHIT史上もっとも腐ってると思う。 こんなことしてたら評判が落ちる一方だと思うのだが。 |
1129:
匿名
[2012-02-08 00:27:02]
釣りだと思うが真面目に答えておこう
確かに究極言えば太陽光発電を導入するより仙人クラスまで節電できれば一番費用対効果が大きいとは思う。 しかし、それでは現在の世の中においての文化的生活は享受できない。 世捨て人みたいな生活はちょっと厳しいな。 |
1130:
匿名
[2012-02-08 11:25:56]
ただいまHIT設置工事中。
215パネル×20 さっき見せてもらったが実測値全部220以上、230近いのまで入ってる。 予想通り。 公称出力4.3Kwだけど、実際は4.5Kwくらいだね。 |
1131:
匿名
[2012-02-09 08:54:51]
>>1130>_あくまでもAM(エアマス)1.5 気温25度以下 だからね。 出力対比表見たんだと思うけど(補助金請求時に提出必要) どこのメーカーも基本的には そうなってますよ
|
1132:
匿名
[2012-02-09 10:12:18]
電気代は上がるし、付加金も更に負担増。 月々3000~5000円の電気代なら、太陽光発電は儲け話的な要素が強くなるが、普通に生活してやはり、平均一万円はかかってる。10年で最低120万円は払う計算になるが 原発や太陽光発電の普及を考えると130~140万円はかかってる可能性がある。となると やはり設置したほうが賢明。と考えてますがいかがですか?
|
1133:
匿名
[2012-02-09 11:44:25]
設置前から出力に関して、前からこのことを聞き取りしてましたが、どこもそうってわけではないみたいですよ。
当たりハズレも当然あるでしょうが、前からここまではっきり上なのはサンヨーと京セラくらいってのは定説のようです。 あくまでもこれまでやってきた中ではという評判の話ですが。 このとき、この話をするのを忘れてましたが最近の実態としてはどうなんでしょうね? あと、HIT230の場合だとどうなのかきいてみたところ、235いかないくらいが平均で240近くのは239とかちょいちょい見かける感じと言ってました。 たぶんそうじゃないかと思ってたけど215のが、そういう意味では若干お得感がある気がします。 でも、これから出回るHIT233&HIT240だと商品間の幅が小さいだけに、確実にこういう実質上乗せ分は減ってしまうでしょうね。 基本小売価格的には233は現行215相当に設定されてたから実質的には値下げ。 240の方は現行230+2万くらいで受注生産扱いだから、プレミア商品扱いにして実質値上げって感じに見えますけれど、このあたりはいかんともし難いですね。 しばらくの間は在庫処分で現行の215、230を安く買えた場合のがよりお得感が強くなるのかな。 |
1134:
匿名
[2012-02-10 15:57:02]
出力対比表的には、10%以内なら下回ってもOKらしい。
さすがにそこまで下回ってるメーカーはないが、正直若干下回ってるケースもあるとのこと。 こういうケースのとき、客にこのことを話すのは営業的に非常に辛いらしい。 まあ、当たり前でしょうな。 |
1135:
匿名
[2012-02-10 16:15:33]
自治体によって補助金とか一概に言えない部分はありますが、今の情勢だと、いまのうちに設置しといた方が得策な可能性は高いです。
設置費用は安くなっていくし、性能は若干上がっていくでしょうが、ここまで30年超の太陽光発電のあゆみまで考えてもそこまでの差はでるとはとても考えにくいですし、補助金は減っていき、売電単価も安くなっていく、電気代は上昇必至なこと、待てば待つほど屋根は傷んでいくことまで考えると、設置環境面(日当たり加減・屋根の向きは最低東西向きまで)と費用面さえクリアできるならば 、あとは希望・条件にあうものをいかに安くキチンとした施工をして導入できるか… だけだと思います。 特に住設以上、投資としての期待を求めるならば、いまのうちしかない可能性は更に高いです。 |
1136:
匿名
[2012-02-10 18:09:20]
雨漏りした方います
|
|
1137:
匿名
[2012-02-11 10:32:12]
南のフラット屋根に130万で2.88kを載せる予定です。
元は取れるでしょうか? 日当たりは大変良く、家族は共働き夫婦+子1人、オール電化です。 |
1138:
匿名
[2012-02-11 14:23:38]
自己消費比率次第ですが、そのままの家族構成ならば10年以内で元は取れる公算は高い。
売電(\42/kw)+自己消費(\20程度/kw)、及びこのことから生じた節約分で…の話です。 3kw弱 欲をいうともう少し容量が欲しいけれど、その家族構成・生活形態で日当たり良好な立地ならばなんとか必要に足りるラインかと思われます。 業者にシュミレーションは出してもらってないのですか? 普通ならば光熱費シュミレーションを出してくるものだと思うのですが… |
1139:
契約済みさん
[2012-02-11 15:20:13]
サニックスで契約しました。
4、07kwで140万円程。消費税分値下げしてくれての金額です。 三菱やシャープでも見積もりしましたが、やはりここまでの金額にはならず(三菱の多結晶ならいい線まで行きましたが…)回収率を優先しました。 我が家は東に14枚、西に7枚の設置予定です。 南だったら尚良かったんですけどね。 |
1140:
匿名
[2012-02-11 17:59:17]
>1137
1139さんのスレみました kw34万円程度ですね。3kw弱なら30万近くかわります 屋根の面積にもよりますが、広いならフロンティアとかからも、シュミレーションと見積りとって考えたらと思いますが。 |
1141:
匿名
[2012-02-11 21:47:51]
社長 役員が 超ボンクラな会社 サニックス
惜しい とても惜しい 5000セット過剰生産して 只今 火の車らしいよ 不渡りだして パッターン ていかなきゃいいけど…。 上がバカだと頑張ってる社員が可哀想 |
1142:
匿名
[2012-02-11 21:49:56]
あらら…。
強引なことして 問題おこさなきゃいいけど…。 |
1143:
匿名
[2012-02-11 22:15:20]
そう、それがサニックスの怖さ。
白アリのときでもそうだっだが、ただ儲けだけでノルマノルマな会社体質みたいなのは変わらないのかもしれない。 太陽光発電の業界内的には、 『あそこは使ってるものは海外からの横流し、ただ安いだけ、特に学ぶところはない。』 購入ガイド的なところでも 『安いだけであまりオススメできない』って意見は根強くあるのも確か。 まあ、ひがみ半分や、そのやり方に批判的で評価すらされないところがあるってことだと思うけれど、そういう一面も知っていてもらった方がいいとは思う。 今は中国に対しても圧倒的に円が強いからこの横流し的と揶揄されるやり方ができているけれど、それが崩れ去ったときの怖さは感じなくもない うまくいっているうちはいいけれど、今のやり方に行き詰まりがでてきたとき、過去の悪い面がでてこないかは不安 将来、サニックスといた会社が倒れるかどうかは別として、現状の価格の安さに対して決してモノは安かろう悪かろうってわけではない…使ってる物は良くも悪くも平均的であり価格に対してはいい物使ってるの間違いないのでそれを踏まえた上で選択するのはアリだと思う。 |
1144:
匿名
[2012-02-12 09:02:21]
結局 物は良くて安いから問題ないのだけど 経営のやり方が下手で 残念てことやね。 大東建託みたいな感じだ
|
1145:
匿名
[2012-02-12 10:35:02]
良くて安いって言うより、安い割に悪くないってのが正確な表現かと。
架台や取り付け金具等はわからないけれどパネルやパワコンなど発電に対して使っているものは、全部平均点くらいのモノばかりだから。 横流し的価格破壊ってやり方と平均以上の技術や製品がなにひとつないってのが、評価されにくく非難を浴びる一番の要因なわけで。 そんな会社だから、倒れたり、いざ会社が危なくなったら倒さない為に客に対してもいろんな過去にやった無茶をされる怖さは本当にある。 まあ、仮に倒れたとしても保証はムリだとしてもたいてい他社の製品で修理はできるでしょ。 これから過剰生産してダブついた在庫を早急にかたして金に換えるために更に思い切った採算度外視なビックリプライスが出てくるかもね。 リスクもあるけれど 考え方によっては超お買い得って状態になるかもしれない。 |
1146:
契約済みさん
[2012-02-12 11:17:22]
>1139です
シュミレーションもし、納得の上での契約です。 倒産のリスクもありますが、大企業でも倒産するご時世ですからね…。 (大企業ならどこかが後継ぎしてくれるかもですが) 正直、10年後の事は分からないのでどのメーカーにしても賭けみたいなものかと…。 ただ、サニックスさんが『以前シロアリの事があったので、信頼をまた失う訳にはいかないんです』 と、おっしゃってました。 |
って釣りか。