住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
 

広告を掲載

太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40
 

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

 
注文住宅のオンライン相談

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

947: 契約済みさん 
[2012-01-18 14:06:54]
kwの単価がどこまでも一緒なら、あとは初期費用でどれだけ出せるかだけじゃないか。
金があるなら俺なら全面にのせて断熱代わりにするけどね。
948: 匿名 
[2012-01-18 19:01:34]
大手ハウスメーカーが採用してるのってどこのメーカーが多いの?
949: 匿名 
[2012-01-18 19:45:10]
田仲さんへ

太陽光優先で大きな家、費用対効果優先、補助金最大を新築と別宅二軒…

ならば、太陽光優先で設計するその新築の方は迷うまでもなく間違いなく最初に出されていたソーラーフロンティアで補助金MAX容量が最適任です。

化合物系の特徴、他タイプと比べて影に強い・弱い光でも発電するという特性で発電を稼げるが、面積あたりの発電効率は低い…
『載せられるサイズの屋根さえあれば』費用対効果は日本メーカーでは最強です。保証も他より長い
(モジュール20年)
年間発電量が平均10%弱程度低い普通の単結晶系だと、その分をフロンティアの単価より更に安くできないと費用対効果で勝てません。
HITだとフロンティアと同等かそれ以上の年間発電量が期待できますが、フロンティア並みまで価格を下げるのは不可能です。


もうひとつの方は15坪でしたっけ?
おそらくフロンティアは乗らないでしょうから、
結晶系で
どれだとどれくらい載るか?
どれくらいかかるか?
それぞれどれくらいの発電量が期待できるか?
すべて並べて検討するのが賢明だと思います。

そちらの方は既にできてしまっている建物で制約ができてしまっていますので、制約の中で最善を探る必要があります。
950: 田仲 
[2012-01-18 20:20:39]
949さんありがとうございます。

ソーラーフロンティアの提案をしてくれた工務店最優先で検討していきます。
951: 匿名 
[2012-01-18 20:30:51]
フランス電力公社 再生可能エネルギー部門がソーラーフロンティアの太陽光システムを受注…

というニュースが流れました。


日本の住宅用太陽光システムメーカーにとってもこれは大きなニュースですね。

おそらく費用対効果で採用されたのでしょうが、それだけで公社では採用されるわけはなく、これは、システムに対してもある程度以上の信頼性が認められたことの証明になりますからね。

正直、プリウスのような限定的かつ特殊な環境にさらされる自動車に使う太陽電池のニュースは住宅用に対しては大したことではなかったんですが、公社が使う発電システムは住宅同様固定設置であり、共通点が遥かに多く、それに対する今回のこのニュースは日本メーカーにとってもいい刺激になるはずです。

952: 匿名さん 
[2012-01-19 09:31:23]
天気は晴れた日ばかりじゃない・・・
そう考えると、曇りでも効率の良いソーラーフロンティアも悪くないなぁ、とは思うんですけどモジュールが重いんですよね。
他と同じ発電容量の枚数を乗せると、1.5倍くらい負担がかかるらしく、屋根によっては載せられないみたいです。
せめて150wクラスのパネルが15kg位になるといいんでしょうけれどねぇ。
953: 匿名 
[2012-01-19 10:44:34]
そうですね

できるだけ新しくて広い住宅じゃないと設置できない。
費用対効果では最強でも、載せられる家がなかなか少ない

まだ結晶系と比べて低い面積あたりの発電効率を含めて、このあたりが化合物系太陽光システムの課題ですね

狭い家が多い日本の住宅では特にこれらに対する更なる改良がいると思います。
954: 入居済み住民さん 
[2012-01-19 22:57:44]
サニックス7.89kwで消費税込みで約330万円でした。補助金は約55万円と県から10万円ですので実質265万ですので、取り付け日は2011年4月後半でした。
太陽光サニックス7.89kw(売電金額):6月¥37632/7月¥27072/8月¥31536/9月¥35568/10月¥31728/11月¥24816/12月¥19440/1月¥22128.(6月の売電は5月分が少し含まれています)
この調子なら8年くらいで償却が出来るのではないでしょうか?
955: 初心者 
[2012-01-20 10:13:16]
サンヨーHIT 4.14kw 約186万円 1kw45万円

東芝 4.56kw約205万円 1kw45万円

で見積りを提示されました。いかがでしょうか?そしてオススメはどちらでしょうか?
956: 匿名 
[2012-01-20 10:52:19]
サンヨー、東芝両方ともまずまずな価格 では?

ここのスレを辿っていけば理由はわかると思いますが、同じ単価ならサンヨーの方が東芝より実際の価格に対する発電量は多くなる…実質的な価格対性能が上になる可能性が高く、この両者では若干お勧めです。
957: 初心者 
[2012-01-20 10:57:16]
ありがとうございます。参考にします。ちなみに書き忘れましたがサンヨー18枚、東芝19枚です。
958: 匿名 
[2012-01-20 11:18:26]
839君へ
的を得た←誤
正→的を射た

で、本題
どれくらいの容量が最適かは、それぞれの生活形態や将来のビジョンで変わってくる。
なので それは自分で考えて判断するしかない。としか言えない。

一般的に
金銭に余裕があるならば、載せられるだけ載せて断熱効果も最大にするのがいい

普通なら
現在、何人家族でどれくらいの電気消費をするか?
将来どれくらいの家族になり、どういった生活をするか?

予算(貯蓄)などの状況と合わせて最善を検討する。


一部違う方もいたが、大半の意見はパナの批判ではなく、君への心配だと思いますよ。

そんな容量が本当に必要なの?
そんなに初期投資が大きくて大丈夫なの?(容量を必要程度に、更に他のメーカーにして、更に同じメーカーだったとしてももう少し安くならないか…など)

だいたいの方はそういう心配した意見を書き込みしただけですよ。


寸前にあった田仲さんのケースみてごらん。

君と同じくらいの負担で10キロ近く載って、国からの補助金だけだとしても、おそらく売電だけで約7年、自家消費分もあわせると6年くらいで償却してしまうよ。
959: 匿名 
[2012-01-20 17:34:49]
839です。
958の方へ
ありがとうございます。

現在、ガス併用。
昨年一年間の光熱費
電気+ガス=約12万円。
震災の影響もあり、ほとんど自宅に居なかった期間も含みます。
例年だと、約15万円

現在は、4人(お腹にもう一人)
将来的に7人になる予定。
私と妻 26歳
現在の収入は、私のみ。

年収 500万円
毎年20万円は、毎年上がってる。

妻は、三人目が4歳になったら、仕事を始める。
家は46坪。土地120坪。
両親と同居時増築し、50坪になる予定。

お金に余裕があるか聞かれたら、ありません!!

貯金は、900万円
年金積立 170万円
年金の積立は、あと2年。
毎月21000円 ボ159000円
学資保険は、それが終わったら始める予定。

貯金は、新築時ほぼ使う。住宅ローンは、約3000万円
毎月約80000円。ボーナス併用無し。

これで、1kw=45万円なら、どうですか…?

お金に余裕はないので、設置しないほうがいいですか?

設置しなければ、単純に300万円位は、ローン組む必要はないので…
960: 匿名 
[2012-01-21 01:35:14]
現状では サニックスが一歩リードかな。kw33~37万円 かなり違う。賛否両論だが、それは全メーカーに言えること。海外メーカーと対等に戦って頑張ってもらいたい。特に三菱、京セラはもうちょっと競争意識が欲しいかな
961: 匿名 
[2012-01-21 10:19:22]
なんで?
三菱、京セラは何が足りない?他の国内メーカーは足りてるの?
962: 匿名 
[2012-01-21 11:12:48]
太陽光に適した屋根材て何ですかね?
963: 匿名 
[2012-01-21 11:17:54]
839君へ

確か…
オール電化までは確定なんでしょ

エコキュートの容量とかも確認しないとだけど

ならば
どうしてもパナで言ってたKw45万なら
先のことを考えるともう少し欲しい気がするけれど、オール電化を活かす為にも、これ以上のローン積み増しも厳しいが太陽光システムをつけた方が無駄が少ないのも確かなので(少しでも削りたい)4.6(230×20)か、4.3(215×20)で200万くらい(補助金20万くらい)が現状の最善な感じがします。

いずれ同居ってのが10年越えたくらいだといいのだけれど…
それ以前に住む人数が増えて自家消費分が増えると償却に対しては影響がでる

今の情勢だと、それ以降だと、逆に売電なしで自家消費しきった方が得な状況になるかもしれない。

その頃にはIHクッキングヒーターやエコキュートが寿命を迎えるだろうからそのあたりも考えておかないといけないし。
だからなおさら、最初はエコキュートは夫婦+子ども分くらいの必要充分程度

そこらあたりを境に大人増加分へチェンジが無駄が少なかろうと考えます。


それでも、一括払い換算自家消費が1500くらいならば10年くらいの償却だと思います。

4.3で
先に出てたシュミレーション値がKw1200/年な地域みたいだったので、ざっくり
発電5200 自家消費1500くらいな感じだから
964: 匿名さん 
[2012-01-21 11:34:11]
>962
ガルバリゥム屋根でしょうね。素材が軽いのでパネルを乗せても普通の瓦屋根程度の重さで仕上る事が出来ます。
最近は錆びについて20年の保証があったり、見た目もコロニアルと変わりない仕様の物もあるので、長く使えない、トタンたみいでカッコ悪い、といわれたのは一昔前といったようです。
965: 匿名 
[2012-01-21 12:27:36]
ガルバ? 直接は乗せない方が得策。雨漏りします。傾斜がないのも多いので 最適とは言い難い。スレート、コロニアル同様設置工事は瓦屋根に比べてやり易いが。
966: 匿名 
[2012-01-21 12:29:13]
>961
価格競争の話ですが?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる