住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?
 

広告を掲載

太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40
 

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

 
注文住宅のオンライン相談

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

3249: 匿名さん 
[2012-12-11 19:32:12]
>3247
もう少しいけそうだけど足場や工法によってはかなり安いのでは。
3250: 匿名さん 
[2012-12-11 20:01:02]
新築で足場は要らない格好の屋根です。別途RC切妻、架台・移動昇降足場込みの産業用で、同パネルが35万単価だったので戸建だとまだいけるのかなと。30万はきついのかな。
3251: 匿名さん 
[2012-12-12 00:48:50]
すみません。スレ違いですが、来週太陽光を設置する工事の予定ですが、工事中気をつけるポイントを教えてください。
ここは、大容量を設置している方がいるので、いろいろ知恵がお有りだと思います。
当方は、片流れのコロニアルストレートで、アンカーで1枚づつ、垂木固定するそうです。

どうぞ、ご教授お願いします。
3252: 匿名さん 
[2012-12-12 01:48:44]
垂木を外さない様に文字通り業者に釘を刺しておく、屋根裏点検口から確認する。
3253: 匿名 
[2012-12-12 03:11:49]
価格.comでも話題になってるねw。

垂木に打てるかどうかは、施工会社の腕次第になるけど、例えば垂木から金具の穴ピッチ分ずらしたところに屋根裏から小さい穴をあけて、それを基準に垂木を狙うとかできないかな。(基準穴自体は上からネジを止め直すから最終的に穴は塞がるし。)

手間はかかるけどやれないこともなさそうに思うけどどうかな。
3254: 匿名さん 
[2012-12-12 08:03:37]
家の場合、屋根裏?野地板にアイシネンが吹き付けてあるので、
垂木の位置特定は厳しいような気がします。
瓦はずして、野地板の釘の打ってあるところを狙うしかないのでしょうかね?
そもそも、野地板が構造合板の12mmなのでそのまま打って終わりかもしれませんが・・。
3255: コンクリ命 
[2012-12-12 08:38:33]
雨漏り保証は10年。
コーキングの寿命も10年。
国産パネルだと減価償却で10年。

正直、微妙じゃね?

10年とは言わないけど、20年ぐらい経って雨漏りを発見!!
利益以上に金を吐き出して怒り狂う人が出てくるような気がする。
パネルに架台外して、雨漏り修理して、また戻して・・・なんてやったらあっという間に100万200万飛ぶでしょ。
家にもダメージ残るし。

新築に穴開けるのは勇気がいる。
3256: 匿名さん 
[2012-12-12 10:04:12]
施工に関しては国産か外国産か関係なさそうですね。自分とこに来た施工担当者の技術力しだいなんで。
雨漏り保証もしっかり長期保証してくれるとこが良いけど、何故かKW単価高い見積もりしか出せない販売店しかないみたい?
高い保険に加入してる販売店なんでしょうかね。
3257: マングローブ 
[2012-12-12 15:34:46]
コンクリさんと同じ懸念をいだいてました。みなさんリスクはどう考えてるのでしょうか?
3258: 匿名さん 
[2012-12-12 17:22:48]
垂木センサーとかじゃだめなの?
3259: 匿名さん 
[2012-12-12 20:15:51]
今は普及期で後付けが主流だから無理もない。しかし中長期的には標準設備になり成熟するだろうから心配な人は10年後に再検討だね。
3260: 匿名さん 
[2012-12-13 08:33:31]
五年で償却しリスクヘッジ。
3261: 匿名 
[2012-12-13 12:28:03]
残りの5年分を積み立てて、10年目後、効率のいいものに屋根ごとリニューアル。
3262: 匿名さん 
[2012-12-13 13:11:37]
ソフトバンクに屋根貸しソーラーを作らせて、発電の調子がよいようだったら途中で買い取ってしまうのはどう?
3263: 匿名さん 
[2012-12-13 23:43:12]
スレ違いなのにありがとうございます。
垂木狙い難しいですかね?尺寸法の家なんですが、455mmピッチで垂木が入っているとのことです。一つ垂木を見つければ、
寸法を確認すれば、大丈夫ですかね?あと、直屋根にして、吹抜にしているので、屋根裏はほとんどないです。
また、叩いた音の違いで見分けること出来るてどこかで、聞いたこともあります。
まだ、質問してすみません。
3264: 匿名はん 
[2012-12-14 12:08:52]
穴を開けない工法も検討されたほうが良いですよ。
どんなに注意しても穴を開ける以上、リスクはありますよ
気付いた時には手遅れかも。
3265: 匿名さん 
[2012-12-14 15:00:18]
最近は天井板のない直屋根って流行なんですか?直屋根は雨漏り発見早いでしょうね。
スレ違いですいません。
3266: 匿名さん 
[2012-12-14 21:14:01]
軽済産業省は12月14日、4~11月に発電を始めた太陽光など再生可能エネルギー発電設備の出力(速報値)が、大型原発のおよそ1基分に匹敵する144・3万キロワットに達したと発表した。再生エネで発電した電力を電力会社にすべて買い取らせる「固定価格買い取り制度」が7月に始まり、設備の普及を後押しした。 内訳では、住宅に設置した太陽光発電が102・7万キロワットと全体の71・2%を占めた。大規模太陽光発電所(メガソーラー)など住宅以外の太陽光は37・1万キロワットで25・7%。バイオマスは2・8万キロワットで1・9%、風力発電は1・4万キロワットと1・0%だった。

この新聞発表の原発1基分との言い方はおかしい。発電容量が原発と同じでも、ソーラーの稼働率は原発と比較して2割しかない。すなわち、実際の発電量は原発1基分の2割だ。経産省みずからミスリーディングしてはいけないな。
3267: トリナ研究家 
[2012-12-14 23:53:51]
彼らは国外でハーフサイズのパネルをオフグリッド用として使用している模様です。英語のサイトには出てきます。つまり、その気になれば商品が出せるということでしょう。
3268: 匿名 
[2012-12-15 00:22:09]
太陽光メーカーは儲かっていません。設けているのは部材供給組みの欧米&日本企業です。これ以上の値下げは共倒れ必死です。明治期の三菱と三井の海上輸送における価格競争を髣髴とさせます。2013年中に国内国外ともに淘汰されるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる