今日チラシでみました。フジテックの近くに出来るらしいのですが、
場所が総持寺になるので、できれば避けたいのですが、値段かなり安くなるなら考えられなくは無いのですが、皆さんは、どうなんでしょうか?
所在地:大阪府茨木市総持寺1丁目380番3(地番)
交通:阪急京都本線 「総持寺」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2007-06-16 16:39:00
ローレルコート茨木総持寺ってどうですか?
62:
匿名
[2010-07-14 16:30:34]
こことパークホームズとシティハウスあたりはお得になるのでは?
|
63:
匿名さん
[2010-07-18 11:36:32]
茨木で総戸数50戸しかないのに、3年近く売れないのはなぜ?
200戸超えの大規模ならこのご時世なので理解できるが、不思議だ。 |
64:
周辺住民さん
[2010-07-20 19:21:28]
総持寺でなおかつ価格設定を間違えてるからでしょう。
|
66:
近所をよく知る人
[2010-08-20 15:48:32]
フジテック跡地にJRの新駅ができるらしいです。便利になります。価値もあがることでしょう。
|
67:
周辺住民さん
[2010-08-20 19:11:12]
JRの新駅って無くなった話では無かったのですか?本当だったら楽しみですね。
|
68:
周辺住民さん
[2010-09-10 12:17:54]
土地柄、偏見をもった方は未だにいらっしゃいますね。
私は他から移り住んできましたので、そんな土地だとはまったく知りませんでした。 偏見のある人達は「そういう見方しかできない人なんだ」と放っておきましょう。 ただし、これから子供を育てようとされる方は考えたほうがいいかもしれません。 子供は周りの影響を素直に受けますからね。 子供もいないし、夫婦でゆっくり過ごしたい方には最適の物件だと思います。 この辺りの住み心地ですが、 夜はとても静かですし、交番も近いし、治安の問題はまったく心配ありません。 駅も近いし、スーパー(自転車圏内で5件ある)ドラッグストア、郵便局、銀行、ATMなど みんな近くに集まってます。 住めば都ですよ。 |
69:
匿名さん
[2010-09-16 10:21:43]
関西ではまだ、身近な問題なので抵抗があります。
差別はしませんが、自分がすむには勇気がいります。 って、これが差別? ここがそうなのか、ちがうのかだけでも教えて!! |
70:
匿名さん
[2010-09-16 13:55:52]
ここは違います。
ただ、近くにあり、学校区が同じになるというだけです。 |
71:
匿名さん
[2010-09-17 16:34:43]
違うなら全然いいじゃないですか。
校区内にあるというだけなら、今後社会に出ればそういう方たちとお付き合いしていくわけですし、 昔ほど、悪い人っていないでしょう。ただ自分が住むには、わが子にわざわざ苦労させたくないなって 思ってしまいます。駅近、なんでもあるし便利ですよね。 |
72:
匿名さん
[2010-09-17 19:46:53]
どういう地域なんですか?
|
|
73:
匿名さん
[2010-09-17 20:03:56]
1000万も値引きしたら、最初に買った住民と軋轢ができそう・・・。
|
74:
匿名さん
[2010-09-17 22:46:50]
築後2年を過ぎているのですね。
法的にも中古物件です。 1,000万位下げるのは当然でしょう! |
75:
匿名さん
[2010-12-04 19:19:33]
中古物件でも、暴力団(闇金や闇風俗など)や、****関係者元オウム信者やアレフ関係者)がいなければOKです。
|
76:
匿名さん
[2011-01-12 13:58:04]
JRの新駅が近くにできるよね!
|
77:
匿名さん
[2011-01-18 02:49:09]
総持寺…すごいな!
こんだけ値引きしたのにはワケあんのとちゃう!南茨木の…と豊川、同様でんな! 子育て等、どうなんだろ!? |
78:
匿名さん
[2011-01-22 20:21:24]
先週見に行ってきました。
営業マンの対応も良くて、すごく気に入りました。 物件もきれいで高級感があって価格も安い! 買おうと思っています!! |
79:
匿名さん
[2011-01-24 02:10:27]
もうちょっと、歴史や風情、環境等を、今一度の事を…
大根や玉葱とかを買うわけと違いますよ。 |
80:
匿名さん
[2011-01-24 04:30:31]
78
なんか営業さんっぽいですね。 「買いました」じゃないので・・・。 |
81:
匿名さん
[2011-01-24 21:06:07]
築2年経過しているのであったら
それなりの値引きをして購入されても 別に最初に買った住人と軋轢などないのでは? 築2年って結構な年数ですよ その間ずっと空き状態でしょう・・・ その物件を買うのに多少の値引きだったら 買い手はつかないと思います 1000万も値引きであったら心が動く人って多いと思います そんなに駅から遠い物件でもないのに 何故2年も売れなかったのでしょうかね 実際に生活なさっている方何かとても不便な事ってありますか? |
82:
匿名さん
[2011-01-25 05:17:07]
>81さん
あなたは以前、何市にお住まいだったんでしょう? ちなみに、ご結婚されててます?お子様は? 質問ばっかりですいません! 気を悪く思わないで下さいね! 考えてみてくださいな、家は、一生に一度や二度と言う大きな買い物と言っても過言じゃないですよね! それを2年も空いてた理由、1000万でしったっけ?…値引き、ふと何故だろう、と疑問に思いませんでしたか? 例を言うと、高級車を購入する際に相場よりかケタオチだったら、普通、何で格安なんやろと何か思ったり気になったりと、しませんか?? |