グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/
所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
阪急「大阪梅田」駅
阪神「大阪梅田」駅
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)
グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円
完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/
【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】
[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18
グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
3741:
検討板ユーザーさん
[2023-11-25 19:01:05]
野暮ったいマンションやな
|
3742:
マンション検討中さん
[2023-11-25 20:00:31]
アパホテルのロビーのシャンデリアとそっくりです。
|
3743:
マンコミュファンさん
[2023-11-25 20:24:15]
|
3744:
eマンションさん
[2023-11-25 20:31:26]
>>3740 検討板ユーザーさん
中津がどうしようもないからね 北区ブランドでも、旧大淀区だけはないわ せめて御堂筋線側はいいが このマンションのある阪急側は、 バラックタウン。夜の一人歩きは御用心。 治安、地歴よくて地価も高い麻布台ヒルズと 張り合えるわけないなん |
3745:
マンコミュファンさん
[2023-11-25 20:59:27]
>>3744 eマンションさん
そうそう! やはり北区といえば、南森町の紅梅与力同心松ヶ枝ですよね。天満宮側も歴史のあるエリアです。また、中之島や堂島エリアも大阪が水の都であることを堪能できます。 それに引き換え、こちらは超土壌汚染地に建つ超低仕様超割高のタワマンになりますので、歴史的コンテクストなど勘案も関心もしない舞い上がりインビのような低脳が高値掴みしてしまうんですね。 |
3746:
評判気になるさん
[2023-11-25 21:05:07]
|
3747:
マンション検討中さん
[2023-11-25 21:24:13]
|
3748:
マンション検討中さん
[2023-11-25 21:43:24]
積水攻めてんな。
Southはここまでせえへんやろな。 守りはいって買いかも。 麻布台グレードになるかも。 |
3749:
マンション検討中さん
[2023-11-25 21:52:44]
・インビ来ない
・まだ買えてない ・1期から抽選で並ぶ ・中階層以下、並み部屋購入予定 ・職業区分所有w ↑ これでマウント。 頭悪過ぎ。 |
3750:
マンション検討中さん
[2023-11-25 21:57:16]
麻布台ヒルズ持ってないか。
他人の家勝手に撮影してマウントとかどんな神経してんだよ。キモすぎ |
|
3751:
評判気になるさん
[2023-11-25 22:29:06]
>>3749 マンション検討中さん
オマエはアンダーで購入していない半分相当のオーナーを馬鹿にするんだな! マウンターであることを周知するために アンダーインビやったーTシャツ 舞い上がり高値掴みバッジ プレミアムフロア限定エコバッグ を設えて徒歩20分かけて阪急阪神でも日参しとれや! |
3752:
検討板ユーザーさん
[2023-11-25 22:43:33]
|
3753:
eマンションさん
[2023-11-25 22:46:46]
>>3751 評判気になるさん
どうみてもあなたしか馬鹿にされてないですよ |
3754:
評判気になるさん
[2023-11-25 22:53:48]
必ず2連投するね!
しかも学力がないから、短文散文ばかり! アンダーで買おうが、一般で買おうが真実はひとつ。ここを本気で良いと思って購入したことが一番恥ずかしいということ。転売益狙い以外でこんなマンションどうやって住むの、マジで? |
3755:
マンション検討中さん
[2023-11-25 23:11:07]
結局こんなマンション買うのは大阪人だけ。
本当にカモにされているの気づこうよ! 東京、大阪マンション利益率知ってますか! |
3756:
マンション検討中さん
[2023-11-25 23:46:01]
マジガチでアパのシャンデリとおんなじやな。
まさかのまさかアパマンションちゃうよな? |
3757:
匿名さん
[2023-11-26 00:48:53]
ここを買う奴、夜10時頃の阪急中津駅から大淀区側の道を通って梅田まで
歩いたらいいよ。めちゃ雰囲気悪いから。 地歴の確かな南森町の東側、北船場、大手前付近の夜10時とは全然違う。 何か楽しくて坪700~1000で、こんな場所のタワマン買うんや。 |
3758:
口コミ知りたいさん
[2023-11-26 00:50:05]
否定している人は梅田付近に物件を持たない人です。
グラフロ持ってる人は批判はしません、高くなれば自分の物件が高くなるので、、、周辺物件もそうです。 中津、福島、天満、大淀に物件持っている方はここを褒めます。 高くて面白いからワンチャンあるかなと思って金持ちを煽っていきましょう。 大阪住みですが、天満、中津は個人的には下町感があって合わないです。その地域に昔から住む汚いおっさんおばはんが牛耳っているので、大阪の悪いところが濃くなって来る地域です。 |
3759:
マンコミュファンさん
[2023-11-26 01:44:30]
東京の物件の方が上とか言ってるけど白金スカイなんて凄い価格上がったけどこちらよりキッチン含めて仕様は中より下だよ。あと最上階200億の森ビルと比べる必要は全くない。
アンチは大阪嫌いかただの僻みでしょ 大阪もまだまだ価格上がる可能性は高い。 逆に東京の方が下がりそうで怖い 今仕事で大阪北区に住んでるけど東京より住みやすい。 |
3760:
評判気になるさん
[2023-11-26 02:29:02]
|