ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/
所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口、東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩4分~6分 ※中央口1、JR埼京線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口より駅構内通路を利用
総戸数合計:1,438戸 〈サウス〉719戸 〈ノース〉719戸
サウス
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~136.04㎡
竣工:2027年9月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
ノース
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~133.64㎡
竣工:2028年5月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/
日医大跡地の三菱ツインタワーついに発表!ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/104329/
武蔵小杉とザ・パークハウス武蔵小杉タワーズwith隈研吾【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/105329/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
【ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 予定価格 第1期サウス棟】【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/109337/
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズの予定価格発表までもう少し! 周辺タワマン相場を再チェック!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67653/
[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
- 交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩3分 ~4分(※北口)
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:44.07m2~136.04m2
- 販売戸数/総戸数: / 1,438戸
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?
5121:
検討板ユーザーさん
[2025-02-21 08:51:57]
|
5122:
通りがかりさん
[2025-02-21 08:57:55]
>>5114 検討板ユーザーさん
〉1億のローンを組んだとして、0.5%の金利だと返済総額は約1.1億ですが、2.5%の金利だと1.5億億となります。 〉手付金を破棄してでも、購入を回避する層が必ず発生します 3年後の予測金利で返せないと判断される人は、事前審査落とされて申し込み出来ないのでは。 で直前のキャンセルを阻止したいからデベは多額の手付金払わせるのでは。 小規模無抽選マンションだが手付金5%交渉した人、絶対購入キャンセルしないことを条件にされたって言ってた。 |
5123:
評判気になるさん
[2025-02-21 08:59:06]
|
5124:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 09:21:13]
手付金交渉は自由だしすればいいと思うけど、払いたくないのは買い手側のわがままだし、デベ側が下げるメリットないからな。
特にここで競合するような部屋は2期以降で値上げして売っても良いだろうし |
5125:
通りがかりさん
[2025-02-21 09:31:06]
どこのデベも今高く出す中で三菱だいぶ弱気にきたな
|
5126:
マンション検討中さん
[2025-02-21 09:36:17]
三菱は一言も10%未満で良いとは言っていません。
誰か交渉してみたら、結果がこれからわかるという話ですね。 |
5127:
匿名さん
[2025-02-21 09:56:43]
>>5125 通りがかりさん
大規模タワマンの1期1次はだいたいこんなものですよ |
5128:
匿名さん
[2025-02-21 09:59:13]
どうせ抽選で外れる人が多いんだから、一次取得は周辺中古タワマンに行った方が賢明だと思うよ。
その頃には周辺タワマンは今より1,000~2,000万円くらいは上がってしまっているだろう |
めんどくさいし10パー払うわ