ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/
所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口、東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩4分~6分 ※中央口1、JR埼京線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口より駅構内通路を利用
総戸数合計:1,438戸 〈サウス〉719戸 〈ノース〉719戸
サウス
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~136.04㎡
竣工:2027年9月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
ノース
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~133.64㎡
竣工:2028年5月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/
日医大跡地の三菱ツインタワーついに発表!ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/104329/
武蔵小杉とザ・パークハウス武蔵小杉タワーズwith隈研吾【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/105329/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
【ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 予定価格 第1期サウス棟】【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/109337/
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズの予定価格発表までもう少し! 周辺タワマン相場を再チェック!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67653/
[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
- 交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩3分 ~4分(※北口)
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:44.07m2~136.04m2
- 販売戸数/総戸数: / 1,438戸
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?
4681:
価格が下がれば買いたい
[2025-02-09 13:47:02]
|
4682:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 14:01:14]
|
4683:
名無しさん
[2025-02-09 14:24:40]
|
4684:
匿名さん
[2025-02-09 15:29:43]
|
4685:
口コミ知りたいさん
[2025-02-09 15:57:25]
|
4686:
価格が下がれば買いたい
[2025-02-09 16:42:59]
>>4679 マンション検討中さん
閑静な環境を求めるなら北口側ですね。戸建てを売って住み替える人はいると思います。高齢化が進むと戸建ては管理が大変でマンションに住み替える人多いですからね。 車を持っている一般家庭が総合的に住みやすいのは圧倒的に南口ですから、ここは独身者・高齢夫婦・DINKsが住むのに向いていると思いますね。実質新丸子なんで華やかな生活がしたい方には向きません。 |
4687:
マンション検討中さん
[2025-02-09 18:50:43]
手付金の交渉は可能ですよ。それも含めて属性次第です。一期でも抽選部屋は多くないでしょうし。
|
4688:
マンション検討中さん
[2025-02-09 19:41:21]
73Aの3LDKって間取りやばいと思ったのですが、よくあるタイプなんですかね?キッチン横に引き戸で部屋があるの初めて見たので。。これ部屋としてよく認定されましたね。
|
4689:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 19:57:38]
>>4688 マンション検討中さん
スムラボ見たんですが、2回見たんですが73Aなんてなかってです。タチの悪い嫌がらせ? https://www.sumu-lab.com/archives/109337/ |
4690:
名無しさん
[2025-02-09 20:47:34]
>>4689 マンション掲示板さん
普通にありますけど? ところで上の方で独身者向けに紹介されていたプラウド新丸子、35㎡で5500万円もするんですね! ここの46㎡が6000万円台で予定されていること考えると断然こっちなんですが。 |
|
4691:
マンション検討中さん
[2025-02-09 20:49:54]
|
4692:
名無しさん
[2025-02-09 20:52:54]
>>4689 マンション掲示板さん
https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/plan/type_s73a.html いちおうURL張りますね。 ところでタワマンって意外と低~中層階での階が上がるごとの価格の上昇が緩やかと聞くのですが、例えばここは5階と30階ではどれくらいの価格差になると思われるますか? 詳しい方いらしたらご教授願いたいです。 |
4693:
通りがかりさん
[2025-02-09 21:13:24]
>>4692 名無しさん
貼ってもらった間取り見ました。 購入するかのポイントは間取り価格眺望のバランスだと思うので、価格と眺望がわからないのでなんともコメントできないですね。自分は価格がリーズナブルだったら検討しますね。 キッチン横に引き戸がやばいとかの感覚はないです。 個人の感想です。何度かマンション買ってますが、こんな検討のポイントでこれまでもマンション選んでますので。 間取りも1000パターンとか見てますがそれほど酷いとは感じなかったです。 |
4694:
名無しさん
[2025-02-09 21:38:25]
>>4692 名無しさん
最近は階数による価格差はかなり開いてきてますね。。 例えば湾岸(晴海エリア)の某タワマンだと70m2で5階と30階は3,000万円くらい成約差ありました。 ここは5階は眺望抜けないだろうし、70m2で5階と30階なら2,000~2,500万円くらい、もしかしたら3,000万円くらいは違うかも。 最近は物件価格が上がってるので、同じパーセンテージの差でも、総額の金額差はおおきくなってしまいます |
4695:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 21:46:06]
|
4696:
eマンションさん
[2025-02-09 21:48:19]
>>4673 坪単価比較中さん
かつて武蔵小杉にも幾つかありました。 東横線高架沿いの通りには呼び込みの人もいましたね。 中高生がよく通る通りでしたが。。。 こういうのは川崎駅周辺でもさすがに無いなと思いました。 新丸子駅の近くにもありましたが現在は閉店しているようです。 一方メンズエステはやたらとある模様です。 地域検索でもXでも大量に出てきます。 マンションの部屋で営業しているものもあるようです。 もちろんこれは建前上○○無しです。 交通鵜の要衝で商業地ですから仕方ないところかも知れません。 |
4697:
検討板ユーザーさん
[2025-02-09 21:58:32]
|
4698:
名無しさん
[2025-02-09 22:04:16]
>>4694 名無しさん
うわー、7000万円以内で北か東向きで20階以上の1LDK買える想定でしたけどこりゃ諦めた方がよさそうですね。 調べた感じむしろ最近の方が階層ごとの値段の差が縮んでいるようなのでワンチャンあるかと思ったのですが、一概にもそうではないのですね。 |
4699:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 22:07:47]
>>4697 検討板ユーザーさん
珍しいですか?全体としてはリビングも長方形だし、むしろ良い間取りだと思います。 キッチン横の引き戸の部屋のどこが気になってるのか私は理解できません。 この間取りで私が気になるのは洋室1のWICの左の通路が何も使えないので勿体ないなあと感じたぐらいです。ただ全体的にはいいと思います。価格と眺望知りたいです! |
4700:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 22:14:27]
武蔵小杉って子育てファミリーやDINKSからの人気はもちろんですが、
・独身世帯 ・高齢世帯 からも人気すごいですよね。 1LDKとかも値上がりすごい… |
確かに、、ただ目の前にガールズバーがある物件なんで、ここはファミリー層が買うべきではない気もしますけどね。
新丸子は隠れて営業しているメンズエステや違法風俗店が多いですし、渋谷、五反田、横浜福富町、自由が丘に行きやすいしパチ屋もある。
フッ軽な独身男性には堪らないですね。