三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 14:35:11
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/

所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口、東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩4分~6分 ※中央口1、JR埼京線横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口より駅構内通路を利用
総戸数合計:1,438戸 〈サウス〉719戸 〈ノース〉719戸

サウス
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~136.04㎡
竣工:2027年9月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社

ノース
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~133.64㎡
竣工:2028年5月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社



参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/
日医大跡地の三菱ツインタワーついに発表!ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/104329/
武蔵小杉とザ・パークハウス武蔵小杉タワーズwith隈研吾【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/105329/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズの予定価格発表までもう少し! 周辺タワマン相場を再チェック!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67653/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩3分 ~4分(※北口)
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.07m2~136.04m2
販売戸数/総戸数: / 1,438戸

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?

4321: 匿名さん 
[2025-02-01 02:45:01]
誰も分かりもしないいつかの資産性で語るのはやめてさ、各々背伸びせず買える範囲で住みたいマンションに住もうぜ。
4322: 匿名さん 
[2025-02-01 08:06:14]
>>4320 匿名さん
うちも相続対策勢ですが、相続対策勢は流動性(現金化のしやすさ)を非常に気にするため、実需の需要が高いエリアは筆頭となります。

投資家だけのマーケットだと市況悪化で流動性が大きく下がるため、市況にかかわず買い手のいる、住宅ローンの出口が多い区分マンションを選びます。

正直、相続税だけで数千万円~億単位で国にとられるため、物件価格の割高等はあまり気にならず、とにかく現金化したい時に売れるかを重要しています。

加えて、保有期間中は賃貸に出してある程度利回りが出せると理想なので、武蔵小杉のようなエリアはちょうど良いですね。
4323: 匿名さん 
[2025-02-01 08:22:14]
>>4273 匿名さん
ほんこれ
4324: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 08:25:40]
>>4267 検討板ユーザーさん

サードアヴェニューに住んでます。
一年のうち暖房をつける日は一週間もないです。
床暖房も必要ないです。

全熱交換に住んだことない人が、多いと思いますが、
多分言われてもわかんないでしょうね。
4325: 通りがかりさん 
[2025-02-01 08:30:25]
>>4318 マンション検討中さん
鍵アカのハメドリアヌス帝さんじゃない?
4326: 名無しさん 
[2025-02-01 08:52:31]
値段発表が終わりましたが、次の盛り上がりタイミングはいつなんでしょうか。
4327: 匿名さん 
[2025-02-01 09:03:58]
>>4324 マンコミュファンさん
わからないですねー。
みんな全熱交換興味ないのと、需要がないところに需要を生み出すのは難しいので、ほとんどのデベは力を入れていないのではと

あと、異常な全熱交換アピールにより、サードが全熱交換しか差別化できるところがないみたいな見え方になってる気が。。
4328: 職人さん 
[2025-02-01 09:05:03]
>>4326 名無しさん
具体的な販売価格発表のタイミングですかね
4329: 匿名さん 
[2025-02-01 09:38:47]
武蔵小杉は知れば知るほど楽しく住めそう。
東横線ってお出かけに良いオシャレな駅多いし、そういうところに気軽に遊びに行けるのも良いですね。

自由が丘まで4分
中目黒まで9分
横浜まで12分
4330: 匿名さん 
[2025-02-01 09:45:34]
>>4275 坪単価比較中さん
この方、写真載せていいの?転載禁止じゃなかった?
4331: 匿名さん 
[2025-02-01 09:47:16]
>>4330 匿名さん
たぶん、スムログやスムラボはデベから許可取ってるんだと思われます

三菱からすると、予定価格の見せ方でインパクト出したので、拡散された方が広告費浮きますから
4332: 匿名さん 
[2025-02-01 09:48:28]
モデルルームオープンじゃない?
4333: 通りがかりさん 
[2025-02-01 11:43:54]
>>4332 匿名さん
意外と販売までもうあと6ヶ月か。はやい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる