ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/
所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口、東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩4分~6分 ※中央口1、JR埼京線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口より駅構内通路を利用
総戸数合計:1,438戸 〈サウス〉719戸 〈ノース〉719戸
サウス
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~136.04㎡
竣工:2027年9月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
ノース
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~133.64㎡
竣工:2028年5月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社
参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/
日医大跡地の三菱ツインタワーついに発表!ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/104329/
武蔵小杉とザ・パークハウス武蔵小杉タワーズwith隈研吾【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/105329/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズの予定価格発表までもう少し! 周辺タワマン相場を再チェック!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67653/
[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38
- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
- 交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩3分 ~4分(※北口)
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:44.07m2~136.04m2
- 販売戸数/総戸数: / 1,438戸
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?
3689:
口コミ知りたいさん
[2025-01-24 15:32:25]
|
3690:
口コミ知りたいさん
[2025-01-24 15:33:19]
今後川崎も子育て支援充実するかもしれないが、現時点の事実だけみると東京の方が子育て支援が充実してるのは間違いない。東京勤務の周りの20代夫婦は東京一択でした。
|
3691:
匿名さん
[2025-01-24 15:34:40]
|
3692:
eマンションさん
[2025-01-24 15:39:05]
パークハウス武蔵小杉タワーズのスレッドなのに、定期的に来る都心推しの人はなんなんや?
都心タワー高く売りたい? それとも武蔵小杉より坪単価が低いマイナー駅に住んでて、なんとか坪単価あげたいだけ? |
3693:
匿名さん
[2025-01-24 15:47:11]
|
3694:
マンション検討中さん
[2025-01-24 15:51:47]
発達障がい児への支援は東京都より神奈川県の方が圧倒的に優れてるから、子育て世帯にも安心。生まれてくる子がどうなるかなんてわからないからね。
|
3695:
通りがかりさん
[2025-01-24 17:15:51]
子育て支援は明確に東京>>>>神奈川(ゴミ)だからそこは認めよう
|
3696:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 17:35:42]
明日はついにウェビナーで価格発表かぁ
めちゃくちゃ待ち疲れましたよ 最後に今日は武蔵小杉の中古タワマンについて語り合いましょう |
3697:
評判気になるさん
[2025-01-24 17:43:07]
|
3698:
検討板ユーザーさん
[2025-01-24 17:48:18]
|
|
3699:
検討板ユーザーさん
[2025-01-24 17:51:25]
【第2段】最後にスタンダードフロアの平均坪単価を予想しましょう。
~600万台前半 600万台後半 700万台前半 700万台後半~ |
3700:
評判気になるさん
[2025-01-24 17:56:02]
>>3672 評判気になるさん
ちなみにうちの妻はこれがかなりプラスに働き、結果武蔵小杉を第一に希望することになりました。 共働きできなくなるのが1番大打撃ですからね 加えて、武蔵小杉は路線充実度・直結でいける範囲がすごいので、転職しても仕事を続けやすいのは奥さん的に凄く魅力に感じたらしいです 湾岸とかだと多方面は行きづらいですからね |
3701:
評判気になるさん
[2025-01-24 18:03:54]
|
3702:
検討板ユーザーさん
[2025-01-24 18:08:38]
>>3699 検討板ユーザーさん
スーペリアのことだよね? |
3703:
マンション比較中さん
[2025-01-24 18:11:26]
>>3698 検討板ユーザーさん
異常に多い |
3704:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 18:19:56]
エグゼクティブあたりが欲しい
そんな高くしないでくれよな |
3705:
eマンションさん
[2025-01-24 18:20:26]
皆さんの予算はどのくらいなんですかー?
|
3706:
マンション掲示板さん
[2025-01-24 18:21:26]
明日予定価格分かるのか。エグゼクティブいくらなんだろう。武蔵小杉で今までにない価格帯になるんだろうけど、売れるのかな...
|
3707:
匿名さん
[2025-01-24 18:31:02]
エグゼクティブで2.1~2.2億円までなら買いたいです。
希望は2億円ジャストで買える間取りがあるかどうか。 それ以上は与信的に無理です。 ただ、エグゼクティブの間取りで出ている一番最小の部屋が115.88㎡(35.05坪)なので、仮に2億円だと坪570万円、2.2億円でも坪627万円なので、期待は超薄かと。 坪700だと一番小さい部屋でも2億4535万円ですからね... |
3708:
匿名さん
[2025-01-24 18:34:12]
エグゼクティブで今出ている間取りより狭い部屋がない限り、エグゼクティブフロアは全て部屋が2億円以上は確定路線か...
|
3709:
名無しさん
[2025-01-24 18:39:37]
>>3707 匿名さん
これみると武蔵小杉のグロスの壁を一気にぶちやぶりそうだから、シティタワーの上層階とかとんでもなくアップサイドありそうだな |
3710:
通りがかりさん
[2025-01-24 18:46:28]
エグゼクティブは全部屋2億円以下で出ることはなさそうだな
2億円以下なら争奪戦になりそう |
3711:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 18:51:38]
おいおい、エグゼクティブが2億とか何の冗談だよ
浦和のエグゼクティブは5億とかで売れてんだぞ。武蔵小杉の富裕層のレベルはそんな低いのか? |
3712:
匿名さん
[2025-01-24 19:04:37]
|
3713:
マンション掲示板さん
[2025-01-24 19:06:11]
|
3714:
評判気になるさん
[2025-01-24 19:15:09]
|
3715:
匿名さん
[2025-01-24 19:23:00]
シティタワーは今の成約価格見てる限り筆頭で伸びそうだけど、サード、エクラス、グランドウイング、ガーデン、リエト、ミッドスカイ、ステーションフォレストあたりも順当に伸びそう。
何が言いたいかというと、全部伸びそう。 |
3716:
マンコミュファンさん
[2025-01-24 19:33:51]
エグゼクティブの2億部屋にキチキチで住んだら肩身狭そう
隣の部屋に5億とか払える奴住んでるんやで |
3717:
名無しさん
[2025-01-24 22:27:03]
|
3718:
マンション検討中さん
[2025-01-24 23:23:44]
|
3719:
匿名さん
[2025-01-25 06:16:47]
ここの1期2次、1期3次の価格には強気ですが、ここは超大規模。
板状マンションや小規模タワーと違い、戸数をさばかないといけないため、1期1次は様子見価格になるのでは? だから1期1次はお得な価格で出る部屋も多いのではと予想。 結果抽選になり、1期2次から大幅値上げの大規模タワマンでよくあるパターンになりそう。 |
3720:
匿名さん
[2025-01-25 08:47:56]
ウェビナー今日参加したかったー
本日参加されるみなさん、情報共有頼みます |
3721:
マンション掲示板さん
[2025-01-25 09:57:12]
高値で出て、安価を期待してるのを置き去りにして欲しいわ
|
3722:
匿名さん
[2025-01-25 10:03:48]
周辺中古タワー所有者の住み替え検討勢からすると、1期1次はお得な価格で出て、販売期が進むごとに値上げされていくのが一番良いんじゃない?
住み替えで安く買えて、自宅を高く売れるし。 まあ、抽選で買えないと意味ないが。 |
3723:
匿名さん
[2025-01-25 10:04:08]
|
3724:
マンコミュファンさん
[2025-01-25 10:05:59]
普通になんか安くね?ってなって投資家大参戦の流れ希望
|
3725:
匿名さん
[2025-01-25 10:12:34]
価格帯が良い意味でかなり分散されて、いろんな検討層が入ってくると良いんじゃないかな?
とにかく価格重視の部屋や、金額は高くても眺望重視の部屋、投資家向けの部屋など。 いろんな値付けがあると検討しがいもあるし面白そう ただ、ここも将来中古市場に出ると、安く出た部屋は歪みが解消され、結局高くなってしまうとは思われる |
3726:
マンション検討中さん
[2025-01-25 11:01:25]
いきなりかましてきたなぁ
|
3727:
匿名さん
[2025-01-25 11:05:00]
>>3726 マンション検討中さん
何を?? |
3728:
匿名さん
[2025-01-25 11:05:18]
価格出ました?
|
3729:
マンション検討中さん
[2025-01-25 11:07:24]
価格は最後の様ですね
|
3730:
口コミ知りたいさん
[2025-01-25 11:14:57]
これだけ丁寧にデザインの説明されると、シティタワーの周辺環境への配慮のなさへのあてつけかと思ったw
|
3731:
匿名さん
[2025-01-25 11:17:44]
>>3730 口コミ知りたいさん
ライバル意識かw |
3732:
匿名さん
[2025-01-25 11:18:19]
デザインの説明が長い感じ?価格そろそろ?
|
3733:
匿名さん
[2025-01-25 11:18:52]
|
3734:
匿名さん
[2025-01-25 11:20:17]
>>3733 匿名さん
まあそれはシティタワー民も認めるだろう笑 |
3735:
口コミ知りたいさん
[2025-01-25 11:22:51]
|
3736:
匿名さん
[2025-01-25 11:23:34]
>>3735 口コミ知りたいさん
多分周囲と調和したデザインを意識した、って感じじゃない?参加してないからわからないですが |
3737:
匿名さん
[2025-01-25 11:24:29]
予定価格出ました?
|
3738:
マンコミュファンさん
[2025-01-25 11:26:49]
速報!激安!
|
神奈川や川崎にある支援制度とも結構重複してて草
それに時間軸が長いので、これまでの行政の変化感も考慮しないと比較できないですよ
東京だけでなく、神奈川や川崎市もいろいろ子育て支援を拡充してるの知ってます?
例に出てるわくわくプラザも川崎市独自で2023年からスタートしてる子育て支援ですよ