三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-22 12:26:04
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/

所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口、東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩4分~6分 ※中央口1、JR埼京線横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口より駅構内通路を利用
総戸数合計:1,438戸 〈サウス〉719戸 〈ノース〉719戸

サウス
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~136.04㎡
竣工:2027年9月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社

ノース
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~133.64㎡
竣工:2028年5月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社



参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/
日医大跡地の三菱ツインタワーついに発表!ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/104329/
武蔵小杉とザ・パークハウス武蔵小杉タワーズwith隈研吾【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/105329/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
【ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 予定価格 第1期サウス棟】【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/109337/

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズの予定価格発表までもう少し! 周辺タワマン相場を再チェック!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67653/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩3分 ~4分(※北口)
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.07m2~136.04m2
販売戸数/総戸数: / 1,438戸

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?

5146: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-21 17:07:36]
>>5139 マンション検討中さん
JRは知らないが東急の駅別に混んでないよ。
前住んでた沿線が混みすぎだったから、武蔵小杉で東急使うようになって快適なんだが。
本数多いから人が滞留しないのかな。
5147: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 17:13:31]
豊洲見てみたら坪800付近で成約してるのか、昔は武蔵小杉と同じだったんだけど置いてかれてたのか。ここを機に追いついて欲しいわ。
5148: 匿名さん 
[2025-02-21 18:18:25]
>>5146 検討板ユーザーさん
武蔵小杉はJRも今は全然混んでないですよ
5149: 匿名さん 
[2025-02-21 18:44:02]
都心を含めていろんなエリアを広域で見れば見るほど、武蔵小杉タワマンの利便性/スペックと価格バランスの良さを痛感する

エリアを武蔵小杉まで広げて予算を下げても、武蔵小杉の場合、都心物件より物件スペックや通勤通学/商業利便性が上がるケースも多いから、最終的な購入満足度は高くなりそう
5150: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 19:00:48]
工事現場みたがここタワー一本でもかなり太いか
隣のガーデンもツインだけどそれよりも規模相当でかい?
5151: 名無しさん 
[2025-02-21 19:29:57]
坪単価で豊洲に置いて行かれて敗北したのは決定したからってしょうもないdisりすんなw
豊洲はもう武蔵小杉のことなんて視界にも入ってないんですから武蔵小杉は武蔵小杉で頑張りましょう
5152: 匿名さん 
[2025-02-21 19:56:54]
豊洲と武蔵小杉の成約単価を見ると、武蔵小杉の中でも上位タワーは豊洲タワマン郡にも食い込んでる感じはありますね

とはいえ、ブランズタワー豊洲は頭ひとつ抜けているので、ブランズタワー豊洲と比べると差があり、武蔵小杉のアップサイドは大きい

TPH武蔵小杉タワーズが相場を変えるかどうか
5153: 名無しさん 
[2025-02-21 20:21:01]
ブラ豊は中古で平均的な部屋でも坪800、眺望抜けてるスペシャルな部屋だと1000近く行ってる
一方TPH武蔵小杉は新築なのに坪600で買えちゃうんだからもはや相場のレンジが違うよ
言い方は悪いけど予算に余裕のある金持ちは武蔵小杉よりも豊洲を選ぶ
流石に武蔵小杉が豊洲と同じ相場になるとは思えないし、仮にそうなった場合は豊洲は更に上に行ってる
5154: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 21:05:17]
>>5153 名無しさん
いや、豊洲と同じ水準になる可能性はあるよ
根拠はもともと武蔵小杉は豊洲と同じくらい、なんなら武蔵小杉の方が高かった時代もある
ここは1期1次デラックスの最下層で坪800台なので、エグゼクティブとか条件良い部屋はブランズタワー豊洲も抜くかもね
その可能性は否定はできないでしょう
5155: 匿名さん 
[2025-02-21 21:24:04]
公式サイトに追記されてて、ウェブセミナーに参加した人もモデルルーム見学の予約は確約ではなく、限りがあるとなってますね。

モデルルームの予約は争奪戦か…
5156: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 21:31:49]
武蔵小杉に罪はないが、川崎市アドレスなんだよな
5157: 名無しさん 
[2025-02-21 21:46:13]
豊洲も江東区アドレスだから武蔵小杉と大して変わらんで
5158: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 21:50:36]
74平米で39階1.3億は安いと思う。
豊海タワーは確か眺望いい部屋は1.7億くらいしたはず。
5159: 匿名さん 
[2025-02-21 21:54:25]
住まいサーフィンの沖有人氏は都心3区(+新宿区渋谷区)への時間的距離が大事だといっており、武蔵小杉は都心3区+新宿渋谷への通勤時間が主要駅10分台と非常に短いため、立地面で資産性はかなり有利です
5160: 匿名さん 
[2025-02-21 22:01:01]
住まいサーフィンの沖さんは、武蔵小杉は今後も資産性で鉄板の駅と動画で言ってましたね

これだけ駅前商業充実してて、都心3区や新宿渋谷に短時間で、しかもダイレクトアクセスできる駅ってないしな
5161: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 22:03:09]
武蔵小杉は川挟めば東京だし主要駅までのアクセスも群を抜いていい。ただ神奈川県。不動産の専門家も意見が真っ二つに割れてるしなかなか予想が難しいですね。私は湾岸まではいかないまでも神奈川No. 1のポテンシャルはありそうと思ってる派です。
5162: 通りがかりさん 
[2025-02-21 22:03:21]
>>5158 マンション掲示板さん
1.3億円というか、1.3億円台ですよね?
まあ1.3億円台でも安いと思いますが
5163: 評判気になるさん 
[2025-02-21 22:15:01]
>>5162 通りがかりさん
はい、1.3億円台です
5164: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 22:15:15]
>>5150 口コミ知りたいさん
ガーデンズは1本600戸前後。
5165: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 22:21:17]
湾岸で目立たない微妙なタワー買うより、神奈川No.1になりえる武蔵小杉の方が全然良くないか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる