三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 18:44:02
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashikosugi-towers/

所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口、東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩4分~6分 ※中央口1、JR埼京線横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩3分~4分 ※北口より駅構内通路を利用
総戸数合計:1,438戸 〈サウス〉719戸 〈ノース〉719戸

サウス
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~136.04㎡
竣工:2027年9月下旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社

ノース
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:44.07㎡~133.64㎡
竣工:2028年5月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工:株式会社フジタ
管理:三菱地所コミュニティ株式会社



参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/
日医大跡地の三菱ツインタワーついに発表!ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/104329/
武蔵小杉とザ・パークハウス武蔵小杉タワーズwith隈研吾【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/105329/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/
【ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ 予定価格 第1期サウス棟】【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/109337/

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズの予定価格発表までもう少し! 周辺タワマン相場を再チェック!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/67653/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目390番1の一部(地番)
交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩3分 ~4分(※北口)
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.07m2~136.04m2
販売戸数/総戸数: / 1,438戸

ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズってどうですか?

5045: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 17:23:16]
>>5034 匿名さん
横須賀線はJR1社のみ利用、東急線は東急とメトロか都営と2社利用なので高い。

5046: マンション検討中さん 
[2025-02-18 17:28:37]
低層階で十分。眺望は飽きるので見たけりゃラウンジに行けば良い。それより金や。
5047: マンション比較中さん 
[2025-02-18 17:48:43]
>>5032 名無しさん
以前大手証券会社N證券にいたけど、定期券は現物支給でした。
もらったその日に払い戻しで現金にしていました。
10年以上マイカー通勤していました。大手町の地下駐車場で
同僚や先輩によく遭遇しましたが、黙認してくれました。
定期代とか廃止して、その分給与を上げたほうが合理的
でしょう。


5048: 匿名さん 
[2025-02-18 18:08:31]
間取りはリセールバリューにほぼ影響ないからな
ワイもリビングインの間取りは好きじゃないけど内廊下のタワマンだとリビングインの行燈部屋ばかりだからなぁ
5049: 匿名さん 
[2025-02-18 18:09:18]
儲けたいだけならシティタワーに今すぐ住んだ方が儲かりそうやな?
5050: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 18:14:51]
>>5044 検討板ユーザーさん
シティタワーの値上がりは間取りというより、立地や規模、デザインや眺望の方が大きそうじゃない?

間取りは値上がりにはあまり関係がないらしいです
5051: 匿名さん 
[2025-02-18 18:18:33]
>>5050 口コミ知りたいさん
シティタワーは全ての中住戸がダイレクトウィンドウ仕様で眺望良いのは、内見時のインパクトがでかそう。
武蔵小杉タワマンに他にないよね?

角部屋だけ見てる人は別ですが、中住戸だけ見てる人は内見時のインパクト大きいと思われる
5052: 評判気になるさん 
[2025-02-18 18:33:44]
余談ですが、ここで出てるシティタワー武蔵小杉って、住友不動産本体が旗艦物件(代表物件)13選に選んでるタワーの1つなので、すみふマンションの中でも特別物件の1つ。

https://x.com/kitcat52001/status/1830595428087370051?s=46
5053: マンション検討中さん 
[2025-02-18 18:44:05]
武蔵小杉の中だと駅から遠いな
北口にできるペデストリアンデッキはこことはつながらない?
5054: マンション検討中さん 
[2025-02-18 18:50:17]
シティタワー武蔵小杉が住友不動産の旗艦物件なら、ザ・パークハウス武蔵小杉タワーズは三菱地所の旗艦物件として、三菱の中で位置付けられるのかな?

なんかザ・パークハウス晴海タワーズのクロノ、ティアロと位置づけは似てるよね。どちらも駅遠、デザイン重視だし
5055: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 18:58:40]
>>5052 評判気になるさん

シティタワー品川とかが入ってるんだ。個人的感想、しょぼい。
5056: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 19:00:17]
>>5053 マンション検討中さん
今の予定では繋がらないはずです
繋がるのはガーデンとこれから立つ三井
5057: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 19:24:15]
エグゼクティブの1部屋は隈研吾に超超超スッ高値で売って利益あげて、他は少しでも安くしてくれ
5058: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 20:52:57]
>>5044 検討板ユーザーさん
またシティタワーのごり押しユーザがわいてきた…
シティタワーの間取りが良いのは認めるが
駅との距離感的に立地はサードの方が好みだな
ファミリーからすると、小杉小一択な人多いからサードとガーデンの学区にシティタワーは勝てないよ。
5059: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 21:08:19]
>>5052 評判気になるさん

広さは2パターン、80m2台の広い部屋はなし。間取りはすみふ標準コピペ。
5060: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 21:24:08]
>>5058 マンコミュファンさん

もう周辺マンションの優劣はいいよ。マンマニがまとめてた坪単価でもう決着がついてる。それよりこのマンションの話をしよう。
5061: eマンションさん 
[2025-02-18 21:26:09]
>>5058 マンコミュファンさん

ファミリーの街武蔵小杉だけど、多分サードやガーデンをNo. 1マンションと思ってる人いないんじゃないかな

5062: 匿名さん 
[2025-02-18 21:26:48]
すみふって強欲デベみたいに言われるけど、自分が買った後に絶対値下げしないし、建物スペック高いし、管理も結構いいし、豪華なエントランスドーーンって作って金のかかる余計な共用施設は作らないし、居住者のことを一番考えてるデベだよ
住友と三井のタワマンはやっぱり別格だわ
5063: 評判気になるさん 
[2025-02-18 21:38:08]
>>5058 マンコミュファンさん
実際、小杉小一択の人は全然少ないですよ?
名門小とはわけが違い、広域で集客レベルの小学校じゃないので

エリア内の学区として小杉小の人気があるのはわかりますが、武蔵小杉の相場を客観的にみると、シティタワーが現状頭一つ抜けてるとは思います
5064: 匿名さん 
[2025-02-18 21:40:14]
>>5062 匿名さん
すみふの話題はお腹いっぱいです。ワールドシティタワーズはプールとか共用施設いっぱい?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる