ソシオ西風新都 COMFILL EDITIONについての情報を希望しています。
公式URL :https://www.socio-g.com/ss/
所在地 :広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆
交通 :広電バス「セントラルシティ中央」バス停徒歩6分
総戸数 :184戸
間取り :2LDK~3LDK(29タイプ210バリエーション)
面積 :57.92㎡~82.37㎡
売主 :株式会社GAパートナーズ、株式会社共立エステート
施工会社:株式会社増岡組広島本店
管理会社:株式会社GMアソシエ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いしやす。
[スレ作成日時]2022-10-18 09:39:32
『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★
105:
マンション検討中さん
[2022-11-21 17:13:02]
|
106:
名無しさん
[2022-11-21 18:08:57]
>>105 マンション検討中さん
あなた誰ですか?関係者? 西風新都は良い悪いは別にして、色んな意味で攻めてるよね。これでも買うか!?と試されてるような気さえする。 けれど、ここ数年の新築だけ見ても個性的な部分が見出せないのもあるんですけど。 お住まいの方に悪いので建物名は伏せますが、そういう物件は力抜いてるのかな。 |
107:
名無しさん
[2022-11-21 19:08:27]
|
108:
マンコミュファンさん
[2022-11-21 19:11:53]
|
109:
広島人
[2022-11-21 19:17:30]
>>104 eマンションさん
スキー場行く時は西風新都から乗るので、この辺りを走りますが、酷い時に当たっていないだけだと思います まあ降った時はここは登れなくなる可能性大なので、広島ICか北ICなどから行きますね 歳食ってきて降ったときに行く気合が減ってきました 昔は年がら年中ボードでしたが |
110:
検討板ユーザーさん
[2022-11-21 19:28:07]
|
111:
匿名さん
[2022-11-21 20:29:33]
>>110 検討板ユーザーさん
ここの関係者さんですか? 第三者が著作権のことで法的手続きとれるのかなー 試してみて結果教えてください。 ちなみに100の上側の画像は「ソシオ西風新都」で検索すると普通に出てきますよ。 公式サイト公開当初は上側の画像使ってて、最近になって下側の明るめの画像に差し替えたんじゃないかな。 そうですよね?関係者さん。 |
112:
匿名さん
[2022-11-21 20:34:45]
ちなみに、
100の人よりも別のソシオスレで他所のサイトから勝手にグラフを引用している人の方がマナーがなってないと思うよ。 もろに著作権違反かなと。 |
113:
匿名さん
[2022-11-21 21:11:27]
|
114:
名無しさん
[2022-11-22 00:17:29]
写真を個人で修正したかどうかはともかく、ああいうのを無断で転載するのはルール違反。
大概のサイトは画像の無断転載を禁止との文言がどこかに書いてあるはずだよ。 削除依頼しといたらどう? 個人的には102の写真の方がインパクトありました。 |
|
115:
評判気になるさん
[2022-11-22 00:29:11]
|
116:
名無しさん
[2022-11-22 00:57:45]
>>115 評判気になるさん
仮に無断転載禁止と書いてあった場合は、ルール的にはNGなんじゃない? あとは掲載主がどう判断するかだけだよ。 そもそも無断転載禁止と書いてなかったとしても、無断転載OKとはっきり書いてない場合は、他所のサイトからの転載は控えとくのが無難だと思うけどな。 どうしても転載・引用したいなら掲載主に用途を説明して許可を得ればいいんだし。 固いこと書いたけど間違ってないはず。 |
117:
評判気になるさん
[2022-11-22 08:09:06]
ということは、
マンコミュは許可を得ていないからならず者掲示板だね。 そんなとこに張り付いてわざわざ盛り上げているあなたはならず者幇助だよね。 気付かないの? |
118:
匿名さん
[2022-11-22 08:37:09]
>あとは掲載主がどう判断するかだけだよ。
じゃ、カンケ―ないなら黙ってれば? それともあなたが「掲載主」なのですかぁー? つーか「掲載主」って何?あなたが作った新しい日本語? |
119:
匿名さん
[2022-11-22 10:01:23]
関係者さん同士の炎上商法が始まったんでしょうか。。
|
120:
名無しさん
[2022-11-22 12:09:25]
|
121:
マンコミュファンさん
[2022-11-22 12:10:36]
|
122:
匿名さん
[2022-11-28 17:14:38]
ここは断層が…
|
123:
マンコミュファンさん
[2022-11-28 23:42:23]
|
124:
検討板ユーザーさん
[2022-11-29 07:03:08]
活断層である五日市断層がすぐ西側にあります。
参考までに地理院地図のリンクです。 http://maps.gsi.go.jp/index_m.html#13/34.443558/132.378036/&base=s... |
125:
eマンションさん
[2022-11-29 17:59:20]
>>124 検討板ユーザーさん
地震など起こると弾みで何か起こる可能性が高いのか? 芸陽地震(だっけ?)では何か起こったりしたのか どこまでヤバいのか分からないが、そもそもこんなところのマンションに住みたいとは思わんがね |
126:
匿名さん
[2022-11-29 19:48:32]
|
127:
マンコミュファンさん
[2022-11-29 20:30:32]
|
128:
匿名さん
[2022-11-29 22:05:24]
大体五日市断層を震源とする地震が発生したら広島市内全域ダメージ食らうでしょ。
そんなことにも心配なら余計に耐震性のある鉄筋コンクリートのマンションが最適だろうね。地震は五日市断層に限らないわけだし、そういや耐震偽装の姉歯建築士の携わったマンションは東日本の震災で一つも被害が無かったって言うし、ここみたいな高台だと津波の心配も無いですもんね! |
129:
マンション検討中さん
[2022-11-29 23:43:58]
|
130:
マンション検討中さん
[2022-11-29 23:44:55]
|
133:
名無しさん
[2022-11-30 00:13:54]
|
134:
匿名さん
[2022-11-30 09:35:39]
|
135:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 12:19:06]
|
136:
通りがかりさん
[2022-11-30 18:32:39]
断層クン、論破されちゃいましたねw
|
137:
マンション検討中さん
[2022-11-30 19:00:45]
|
138:
通りがかりさん
[2022-11-30 20:50:23]
つまんない事書き込んでんな。
可哀想に。 |
151:
マンション検討中さん
[2022-12-02 09:20:17]
機械式駐車場を否定しませんが、この立地で全戸機械式駐車場なのは異例だと感じています。
それだけだと売り難いはずなので、それらのデメリット?を凌駕する何か訴求ポイントがあるなら知りたいです。 例えば、価格がすごく安いとか、ZEH採用やパナソニック物件のようなIOT対応だとか、そういうのはあるんでしょうか。 |
152:
検討板ユーザーさん
[2022-12-02 09:56:05]
|
153:
マンション比較中さん
[2022-12-02 12:25:12]
>>151 マンション検討中さん
この地区の新築分譲が4000万円台からなので、そこまで広く無くて良く出せないけどこの地区が良い世帯向けですかね? でも駐車場、管理費、修繕積立のランニングもあるし、マンション利点の価値が下がりにくく売りやすいのも、この地区じゃ…ですし謎すぎですよね。 |
154:
口コミ知りたいさん
[2022-12-02 15:59:53]
|
156:
匿名さん
[2022-12-03 13:09:58]
|
163:
検討板ユーザーさん
[2022-12-11 13:01:27]
ここ、井口台のマンションと似た雰囲気がしますね。
|
165:
通りがかりさん
[2022-12-12 09:20:46]
|
168:
管理担当
[2022-12-12 20:15:24]
[No.131~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
169:
匿名さん
[2022-12-15 00:51:47]
今日みたく冷え込む日は、犬と一緒に走って暖まりたいですね
ドッグラン最高おおお! ちなみに、ドッグランやトリミングルームの維持管理に関わる費用は管理費で賄うんです? それとも犬飼ってる世帯からのみ別途徴収するんでしょうか。 |
170:
マンション検討中さん
[2022-12-18 09:26:18]
雪すごい!
|
171:
口コミ知りたいさん
[2022-12-18 10:25:40]
|
172:
eマンションさん
[2022-12-18 22:12:55]
原爆ドーム前の相生橋も朝は雪が積もってました
ここら辺りはヤバいでしょうね |
173:
広島人
[2022-12-20 20:33:19]
今時で且つこのエリアのマンションなら防寒は良いんだろうな
今週我が家は凍えそうです |
174:
匿名さん
[2022-12-20 21:10:03]
ここはガス有り?
それともオール電化? プロパンガスってことはないよね・・・たぶん。 床暖房はあるんだろうか。 有るとしたらガス式?電気式? |
175:
匿名さん
[2022-12-20 21:12:18]
スタットレスタイヤを収めとくようにトランクルームあったらいいな。
|
176:
広島人
[2022-12-20 23:20:26]
|
177:
匿名さん
[2022-12-21 00:26:07]
|
178:
マンション検討中さん
[2022-12-21 08:35:00]
今日もさむぅいですねぇ~
|
179:
匿名さん
[2022-12-21 08:43:01]
|
180:
口コミ知りたいさん
[2022-12-21 12:46:49]
|
181:
広島人
[2022-12-21 23:22:34]
|
182:
匿名さん
[2022-12-22 00:28:25]
|
183:
評判気になるさん
[2022-12-22 08:32:31]
>>182 匿名さん
床暖房ありますがハッキリ言って銭食い虫です。確かに床は温かくなりますが室温まで暖かくなるにはかなり時間が掛かりますし結構ガス代も馬鹿になりません。そもそもスリッパ履いてたら床の暖かさなんて関係ないですし。 経験上1番良いのはガスファンヒーターですね。 すぐに暖まるしぬくさが違います。 |
184:
評判気になるさん
[2022-12-22 09:19:53]
因みにガスファンヒーターで部屋が暖まったらエアコン暖房に切り替えます。
その方が経済的だと聞いたことがありますので。 でもついついファンヒーターつけっぱなしにしちゃうことがあるんですよね(笑) |
185:
広島人
[2022-12-22 21:44:39]
>>184 評判気になるさん
床暖房も考えものなんですね 断熱性良いマンションだと夏はエアコンをつけっぱなしが良いとかありますが、冬は石油ファンヒーターなどと併用が良さそうです 断熱良いとこに住みたいな~ |
186:
広島人
[2022-12-22 21:46:37]
今日は平野部も吹雪いていたようですね
さっき平和公園付近の歩道がシャーベットみたいになってました この辺りだと結構積もっているのでしょうか |
187:
匿名さん
[2022-12-23 13:35:40]
https://www.h-exp.or.jp/sp.livecam/index.html
4号線の沼田料金所ライブ。寒そうですね。 |
188:
匿名さん
[2022-12-23 22:50:52]
不便なのは結局広島全域一緒じゃない?
|
189:
広島人
[2022-12-23 23:05:05]
今日はかなり寒いですね
家の前の道路が凍結してます 明日は下手すると街中でもスリップ事故とか多発するかもしれませんね |
190:
マンション検討中さん
[2022-12-25 12:57:19]
|
191:
評判気になるさん
[2022-12-25 20:00:24]
|
192:
広島人
[2022-12-26 07:48:23]
|
193:
検討板ユーザーさん
[2023-01-02 11:01:44]
広大な敷地なのでよけいなもんつくらず作り方しだいである程度平面上駐車場確保できたと思うんだけどな。
マンション価格が戸建てよりだいぶ安いなら、検討してもいいんかな |
194:
口コミ知りたいさん
[2023-01-02 17:32:27]
|
195:
マンション検討中さん
[2023-01-02 17:54:48]
立地の割にも機械式の割合多すぎですよね。
雪や凍結で不具合のリスクもありそう。 |
196:
評判気になるさん
[2023-01-02 18:21:23]
|
197:
口コミ知りたいさん
[2023-01-02 22:10:31]
現在、屋内の機械式駐車場を利用してますが雨でも濡れずに自宅に帰れるため本当に快適です。
屋内平面には負けますが、屋外平面とは良い勝負だと思っています。ベビーカーの赤ちゃんがいると特に。 |
198:
広島人
[2023-01-02 22:12:05]
>>196 評判気になるさん
先日の大雪では近所のマンションの機械式駐車場の車が大変そうでした 雪が20センチぐらい積もってましたので、出すのに窓の雪を落とし、とりあえず出したら次は屋根から落とす 結局出発まで15分以上かかっていたと思います |
199:
マンション検討中さん
[2023-01-03 00:54:25]
広島で20センチも積もるとこにもマンション建ってるんですね。しかも機械式駐車場のが。
|
200:
広島人
[2023-01-04 10:41:48]
|
201:
評判気になるさん
[2023-01-04 11:36:07]
|
202:
広島人
[2023-01-04 16:44:47]
|
203:
マンション検討中さん
[2023-01-04 19:26:06]
自走式駐車場とかならまだ良かった気がします。機械式は雪に弱いと思います
|
204:
匿名さん
[2023-01-05 11:05:25]
積雪地域の機械式駐車場はヒーター付きとかあるみたいなんですが、こちらはどうなんでしょうね。
設備でアピールしていないんで積雪対応じゃないのかなあ |
ソシオ大町に限らず、元々GAパートナーズのソシオシリーズはそういうコンセプトでマンション作ってるのよ。