ソシオ西風新都 COMFILL EDITIONについての情報を希望しています。
公式URL :https://www.socio-g.com/ss/
所在地 :広島県広島市佐伯区石内北一丁目2129-1他2筆
交通 :広電バス「セントラルシティ中央」バス停徒歩6分
総戸数 :184戸
間取り :2LDK~3LDK(29タイプ210バリエーション)
面積 :57.92㎡~82.37㎡
売主 :株式会社GAパートナーズ、株式会社共立エステート
施工会社:株式会社増岡組広島本店
管理会社:株式会社GMアソシエ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いしやす。
[スレ作成日時]2022-10-18 09:39:32
『ソシオ西風新都 COMFILL EDITION』ってどうですかぁ~?★
45:
名無しさん
[2022-10-26 20:42:41]
|
46:
マンション検討中さん
[2022-10-26 20:51:33]
新築マンションの価格か妥当かどうかの目安として、近隣中古の相場を確認するのが良いらしいけど、ここの近隣の中古マンションはいくらくらいの相場で取り引きされてるん?
てゆうか、この近所にマンションあるんかな。。 |
47:
広島人
[2022-10-27 00:03:27]
>>46 マンション検討中さん
大きい部屋で82平米かつ高層階で4600万台 これだけ見ると安く感じる 立地や資産性とかも考えると微妙 アウトレット周辺も造成ばんばんやってるし やはりアストラムライン延伸で需要見込んで開発してるのでしょうかね |
48:
広島人
[2022-10-27 00:14:23]
>>44 通りがかりさん
住民の属性となると、2-3000万台があるなら属性下がるって可能性あり(笑) 幟町は小学校は問題ないし中学はほぼ受験なので、学区が悪くても関係ないかな 天満とかのマンション住民は小学校から微妙なのが可哀想 |
49:
マンション検討中さん
[2022-10-27 07:53:32]
|
50:
匿名さん
[2022-10-27 08:27:26]
>>49 マンション検討中さん
中古じゃない。ここでしょ。 |
51:
マンション検討中さん
[2022-10-27 09:35:37]
|
52:
匿名さん
[2022-10-27 10:40:41]
>>46 マンション検討中さん
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=080&bs=011&ta=34... 今出てるのは。 マンションレビューとかで過去の販売価格は見られますね。 |
53:
広島人
[2022-10-27 11:45:35]
>>51 マンション検討中さん
ここの金額についての意見でした ここと比較出来る様な中古マンションって少ないと思います ヴェルディこころ 2390万円 4LDK / 築11年 73.19平米(壁芯) ヴェルディソレイユこころ 2288万円 4LDK / 築9年 74.71平米(22.59坪)(壁芯) 販売当時3000万もしてなさそう |
54:
マンション検討中さん
[2022-10-27 13:31:16]
52、53さんへ
情報ありがとうございました。 SUMMOも覗いてみました。 築10年未満の築浅でも思ってたより安いですね。 ここの予定価格を見ちゃうと、近隣中古市場も活性化するかも?なんて。 |
|
55:
通りがかりさん
[2022-10-27 13:50:49]
昨今の事情で新築が高くなるのは分かるんだけどさ、他のエリアは新築と中古の価格差がここほど大きくないような気がしてる。
アストラム駅徒歩5分圏内の中古は今後爆上がりが期待できるかもね。正直羨ましい。 |
56:
匿名さん
[2022-10-27 17:29:27]
|
57:
マンコミュファンさん
[2022-10-28 00:14:03]
規模も規模ですからスレが思いのほか伸びますね。
|
58:
広島人
[2022-10-28 12:15:53]
>>56 匿名さん
当時の資料あったんですね 安っ(笑) 一番高くて3000万弱とは 今売りに出してる人は新築時とほとんど同値で売ろうとしてるわけですね あそこ等に住む必要がある方ならマンションの方が断熱性も良さそうなので、冬を考えたらありかもしれませんね 機械式駐車場の形式によると思いますが、一番上の車だと雪が積もると出るまでが大変ですね |
59:
マンション検討中さん
[2022-10-30 14:53:56]
西風新都は雪って結構積もったりするのでしょうか?
|
60:
匿名さん
[2022-10-31 13:19:37]
>>59 マンション検討中さん
西風新都に住んでる人は北部の天気予報見るって言いますよね。 客観的データ無いかぐぐってみたけど、気象庁の積雪データは八丁堀しか無いようでした。 西風新都は標高200m超えてるんで、加計とか三入の天気に近くなるんだったら平均気温が市内と1~2度違うみたいですね。 |
61:
匿名さん
[2022-10-31 20:37:56]
|
62:
マンション検討中さん
[2022-10-31 21:16:24]
高速4号線の長いトンネルを抜けると、そこは雪国であった。
左折してラーメン香龍でラーメンを食べた。 |
63:
購入経験者さん
[2022-11-02 11:13:36]
年収500万とか600万でも、3000万以上のマンション買うと、その後の生活や貯金がきつくなると思います。今の市内だと4000万円も結構ありますが、返済が大変だと思いますよ。そういう意味では、西風新都とはいえ、3000万以下で新築マンションを買ったほうが、のんびり生活できると思います。
あくまで、個人的な意見ですが。 物価が爆上げしてるのに、所得はまるで上がる雰囲気のない日本をどうにかしないと みんな生活がどんどん苦しくなりますね。 |
64:
匿名さん
[2022-11-02 12:29:29]
|
こちらの学区の何がいいの?
伴地区の塾の教師には進学意識が薄い地区だとしか聞いたことがないけど。