デフレを加速させているなどのご批判はありますが、
多くの家庭で家計の助けになっているのは事実です。
私はスポンジや洗濯用ネットは100%100均で買っています。
あなたが100円ショップで買って重宝しているのはどんなものですか?
また買ってみたものの失敗だったというものは何ですか?
[スレ作成日時]2010-03-01 12:43:03
百円ショップで何を買っていますか?
381:
匿名さん
[2011-08-27 21:51:47]
シャボン玉液を買いました
|
382:
匿名
[2011-08-27 21:59:22]
三角コーナーの残飯水切りネット。
|
383:
匿名さん
[2011-08-27 21:59:59]
チューペット チキンラーメン 蚊取り線香 あかすりタオル(背中も洗いやすいような)
|
384:
匿名
[2011-08-27 22:05:31]
ラッキョウの漬物
|
385:
匿名
[2011-08-27 23:19:32]
昆虫ゼリー
|
386:
匿名さん
[2011-08-27 23:28:03]
↑あ、びっくりした!昆虫用のゼリー状のエサですね
|
387:
匿名
[2011-08-28 00:27:17]
ハサミは失敗、すぐ切れなくなった。
自転車のワイヤー式のカギもNGだった。カギそのものがねじれて開かなくなってしまったときは驚いた。 綿棒は失敗。軸がしなって使いにくい。旦那に怒られてカインズホームで買い直したら86円でちゃんとしたのが買えた(泣)。 よかったのは、ふたつきのガラス容器。愛用していて何回も買っている。 |
388:
匿名さん
[2011-08-28 13:49:36]
↑
蓋付きガラス容器、いいですよね。 私も買ってます。 色々な用途に使えて便利です。 |
389:
匿名さん
[2011-08-28 15:02:15]
↑私も私も!
|
390:
匿名さん
[2011-08-29 05:45:47]
シュシュやパンツ。どちらもまぁまぁなので、満足しました。
|
|
391:
匿名さん
[2011-08-30 08:48:33]
白いTシャツとか売ってありますな。なんでもありみたい
|
392:
匿名さん
[2011-08-30 13:23:10]
フェイスタオルとかかな。
毎日風呂上りに使っているのですが、いまのところ肌触りも良いですよ。 これで充分、って感じ?! |
393:
匿名さん
[2011-08-31 02:26:08]
水泳に使う水着と帽子がほしい。百円ショップで売ってないかな?
(公営のプールを利用する場合は水着と帽子は最低限必要なので) |
394:
匿名さん
[2011-08-31 09:33:17]
帽子は見たことあるけど、もしかしたら子供用かも…
|
395:
匿名さん
[2011-08-31 12:16:06]
石鹸トレー
|
396:
匿名さん
[2011-09-01 22:32:38]
iPhone用の充電ケーブル、やっと見つけた。
|
397:
匿名
[2011-09-01 22:35:47]
栗キントン買ったら、まずかった。
|
398:
匿名さん
[2011-09-01 22:41:21]
ああ、水着がほしい。帽子はあるけど。
|
399:
匿名さん
[2011-09-02 09:58:53]
昔懐かしのお菓子シリーズ
|
400:
変質者さん
[2011-09-02 10:03:09]
ああ、下着がほしい。新品はあるけど。
|
401:
匿名さん
[2011-09-02 12:42:34]
素焼きのオーナメント
|
402:
匿名
[2011-09-02 12:46:01]
エアコンの前面に貼るフィルター。
|
403:
入居済み住民さん
[2011-09-02 16:12:47]
新居に住む為に、食器、キッチンツール、ハンガー、洗濯用品、園芸用品、文具等2万円近く買いました。
失敗は主人の下着と靴下!石油臭くてタンスに入れられない感じでした。 |
404:
匿名
[2011-09-02 17:16:55]
肌身につけるモノは、ちゃんとしたメーカー品の方が良いようですね。
|
405:
匿名さん
[2011-09-02 18:41:38]
計量カップ、おたま、簡易まな板、普段使いのコップ(誰が割ってもイラっとしないですむ)
|
406:
匿名
[2011-09-04 10:46:21]
電池を買ってます。
|
407:
匿名さん
[2011-09-07 21:52:21]
百金の「湿度計」2つあるけど針がかなりずれてる。一方は50%代を表示しているのに他方は80%となっている。何故だ。。。
|
408:
匿名さん
[2011-09-13 23:51:54]
針金ハンガー
|
409:
匿名さん
[2011-09-17 23:36:41]
スマステで特集やってる
布団用掃除機ネット、ほしい |
410:
匿名さん
[2011-09-17 23:45:41]
なるほど計量カップ、ほしい
|
411:
匿名さん
[2011-09-18 00:00:47]
電子レンジでごはんをたける調理器。
ごはん一合の量や水量の目安となる線を容器のところにひいてくれたらありがたいのだが。 |
412:
匿名さん
[2011-09-18 00:16:04]
百金の医薬品ってないだろうか。これから需要が高まっていくのではないかと思う(超高齢社会だから) 是非ドラッグストアの他に百円ショップで医薬品の販売を開始するようにしてほしい
|
413:
匿名さん
[2011-09-18 00:19:44]
百円ショップで「法律相談」っていうサービスはできないだろうか。(もっといってしまえば)
百円じゃあれだから、一回あたり500円(525円)というサービスとかを。」 |
414:
購入検討中さん
[2011-09-18 00:51:16]
3.5メートルのスチール製巻尺買いました。あとプラスティック製でない、良く曲がるポリエチレン風の情宜も買いました。役に立ってます。
|
415:
匿名さん
[2011-09-28 12:12:48]
卓上サイズのオリーブオイルを見つけました。普通のボトルだとなかなか使いきらないのでうれしい。
|
416:
匿名
[2011-09-28 12:30:53]
来年のカレンダー確保しました。
毎年、お気に入りは無くなる前に。 |
417:
匿名
[2011-09-28 12:34:33]
黄金の豚貯金箱(子供に)
|
418:
匿名さん
[2011-10-08 19:02:34]
東京には10円ショップが登場したみたい。
|
419:
匿名さん
[2011-10-08 19:14:57]
手では絞りにくい、パウチやチューブを絞るグッズが秀逸
|
420:
匿名さん
[2011-10-11 08:08:40]
キャンドゥでも200円商品作り始めた。
100円だからこそ価値があったのに… |
421:
匿名
[2011-10-11 08:16:33]
315円、525円商品があるのってダイソーだっけ?
|
422:
匿名さん
[2011-10-11 09:55:24]
そうです。
|
423:
匿名さん
[2011-10-11 13:02:45]
ダイソーで300円以上の物なんて買いたくないよねぇ
よそでちょっと探せばその値段でもっと質のいい物が見つかりそう |
424:
匿名さん
[2011-10-13 12:57:04]
衣類用のコロコロ買った。
|
425:
匿名さん
[2011-10-16 17:05:36]
来年の手帳。
住所録がついていなかったが・・・ |
426:
匿名
[2011-10-19 15:55:23]
足裏樹液シート
翌朝のスッキリ感はあります 1回使い捨てで100円だけど、毎日はムリ |
427:
匿名
[2011-10-20 22:42:04]
百枚入りのウエットティッシュ
ヘアゴム |
428:
匿名さん
[2011-10-21 23:40:49]
消費税増税の方向にいっているが、やるんなら百円ショップは非課税にして他の店には高い税率をつけるっていうのはどうか 生活必需品のお求めは百円ショップということで。
|
429:
匿名さん
[2011-10-22 00:41:52]
じゃあ、100円の物は非課税で。
200円以上の物には消費税をつけてください。 |
430:
匿名さん
[2011-10-22 01:38:42]
200円や500円のものでも生活必需品ってなかったっけ?
|