デフレを加速させているなどのご批判はありますが、
多くの家庭で家計の助けになっているのは事実です。
私はスポンジや洗濯用ネットは100%100均で買っています。
あなたが100円ショップで買って重宝しているのはどんなものですか?
また買ってみたものの失敗だったというものは何ですか?
[スレ作成日時]2010-03-01 12:43:03
百円ショップで何を買っていますか?
301:
匿名さん
[2011-04-17 12:38:24]
iphone用の充電ケーブルがほしい
|
302:
匿名さん
[2011-04-18 19:27:46]
取っ手がプラスチックのスコップ、半年もたってないのにプラスチックの部分が割れた。
|
303:
匿名さん
[2011-04-19 07:57:56]
半年持てば御の字
買ってきて、さあ使おうとつまんだクリップ型のヘアピンがはじけて飛んだ… |
304:
匿名さん
[2011-04-26 23:48:29]
グリーンカーテン用のネットを買いました。
|
305:
匿名さん
[2011-04-27 18:13:19]
百円ショップでも売っているようなものを100円より高い値段で売っている店が多い(商店街とか)
高く売ってるものは百金の商品と何が違うのか? 品質で何が違うのか? そういったところも説明してほしい。(品質アピールをしてほしい) |
306:
匿名さん
[2011-04-27 18:16:28]
305
例の製品について→電卓・かさ・電池・ティッシュペーパー・みみかき・下着・温度計などなど ただ百円より高く売るだけじゃ購買意欲(買う気)はなしだね。 |
307:
匿名さん
[2011-04-27 19:22:15]
お菓子
|
308:
匿名さん
[2011-04-27 19:27:16]
天地真理のブロマイド
|
309:
匿名
[2011-04-27 20:28:37]
天地真理のバッジ
|
310:
匿名
[2011-04-27 20:30:08]
天地真理のパンツ
|
|
311:
サラリーマンさん
[2011-04-27 22:58:06]
天地真理のふんどし
|
312:
匿名さん
[2011-04-27 23:19:59]
ずっと前にもほとんど同じ内容のレスがあったような気がする。
でじゃぶ? |
313:
銀行関係者さん
[2011-04-28 05:34:56]
美熟.女の使用済みパンティ。
|
314:
匿名
[2011-04-28 06:38:58]
↑変態さん?
うちの母親のでよろしければお譲りします。 |
315:
匿名さん
[2011-04-28 20:47:33]
ファスナー付きのエコバッグ買った。
ファスナー付きってところがポイント。 |
316:
匿名
[2011-04-29 00:35:33]
ファスナー付きの割と大きめな保冷バッグもありますよ。
意外としっかりしてます。 |
317:
匿名さん
[2011-05-02 18:01:59]
2リットルの水が棚に戻ってきた。
|
318:
匿名さん
[2011-05-06 08:06:39]
どこの水か、ちゃんと確認してね
|
319:
匿名さん
[2011-05-06 23:01:00]
山梨だった。
|
320:
主婦って不思議
[2011-05-07 13:42:25]
「〇〇が安いと思って買ったら、近くのスーパーで98円で売ってたのよ~(7円の損)」
みたいに10円、1円単位については異常に気にするくせに、お茶したり買い食いで 買い物100回分で貯めた金額以上の無駄消費をしたりする。 一方で住宅購入のときは、1万円1通貨単位みたいな感じで高いものをどんどん買って しまったりもする。それこそインテリアの一部は100均やDIYでちょっと加工すれば 1/10や1/100に近い価格でも出来るような気がする。 |