新日本建設株式会社 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-01-24 18:46:07
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ立川 THE GRANについての情報を希望しています。
駅近で気になっています。便利そうですね!
公式URL:https://www.ex-ms.com/tachikawa/

所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.70m2~72.86m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-14 16:46:56

現在の物件
エクセレントシティ立川 THE GRAN
エクセレントシティ立川
 
所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩5分
総戸数: 157戸、他に管理員室1戸

エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?

352: マンション検討中さん 
[2023-11-15 15:24:06]
めちゃめちゃわかります。
GU、ユニクロはもちろんですが、学生の娘と私が好きな服や靴のブランド、カルディ、スタバ、成城石井等、大好きな店がほぼルミネ立川にあってテンション上がります!
353: 評判気になるさん 
[2023-11-16 17:58:34]
立川駅南口4分「サンクレイドル立川」
問い合わせしたら1億円を超える部屋もそこそこあるって言われました
エクセレントの方が広いのに・・・
ここ買った人、既に値が上がってますね
大規模駅前は資産価値あるな~
354: eマンションさん 
[2023-11-16 20:07:01]
多摩エリア勤務で立川に億の金額出すんなら納得するけど、億出して激混み中央線に週5乗るてアホらしくない。
355: マンション検討中さん 
[2023-11-16 22:31:06]
土地の仕入れ値がめちゃくちゃ高いから今後しばらくは価格が上がっても下げるのは難しいだろうね。
仕入れ値考えたら、来年、再来年に建つマンションより今年、今年建つマンションより去年、去年よりそれ以前に建ったマンションがお得なのは仕方ない。
安くなるまで待ってたら、また買い時逃して後悔しそう。
その間、何年も賃貸料払うのも無駄だし、金利も上がってるだろうから。
10年前に買っとけば良かったわ(泣)
356: eマンションさん 
[2023-11-16 22:31:08]
サンクレイドルの立地と広さ規模感で1億出すなら、中古でヤマダ電気上のプラウドタワー買うなあ。
357: 通りがかりさん 
[2023-11-19 11:07:57]
サンクレイドルにするか、こちらにするかは値段次第な気もしますね。エクセレントシティの方が規模感が大きく住環境は良さそうです。サンクレイドルは繁華街により近く、駅近ですので、賃貸運用に向いてるかも。詳細は分かりませんが割高だと魅力が薄い気がします。
ただ今からだとこちらは部屋を選べ無さそうなので、欲しい間取りにもよりそうです。
358: マンション検討中さん 
[2023-11-19 13:21:14]
総合的に見て、サンクレイドルはここよりだいぶ安いと思ってましたけど。
359: マンコミュファンさん 
[2023-11-20 13:16:54]
>>355 マンション検討中さん
10年前ですよね。そうは問屋が卸さない、ということですね。

360: マンション検討中さん 
[2023-11-20 16:35:35]
来年から人件費、建築資材費、運送費もさらに上がるから、良い立地で価格が安いとしたら設備、品質等を下げるしかないから逆に怖い。
361: マンション検討中さん 
[2023-11-21 00:01:32]
ここは売れ残りそう
362: マンション検討中さん 
[2023-11-21 10:28:07]
立川駅周辺に建つマンションは敷地確保が難しいから50戸くらいまでの小規模マンションが多いけど、ここは157戸の大規模だから他のマンションよりも売りきるのに3倍の時間がかかるかもね。
363: 通りがかりさん 
[2023-11-21 11:33:13]
ここは、停電しても太陽光発電で電気利用できて、共用部の余剰電力は電力会社が買い取ってくれるのは便利で管理費も安くなって良いですね。
364: マンション検討中さん 
[2023-11-24 17:44:23]
立川って駅ビルの再開発とかないのかねぇ・・・
365: 通りがかりさん 
[2023-12-03 12:33:51]
>>353 評判気になるさん
サンクレイドル立川に見学行ってきました。
1億円超えの部屋はありませんでした。
9000万超えてる部屋ですらほぼ無いようです。
むしろ南向きだけで比較するとサンクレイドルの方が安い印象でした。




366: マンション検討中さん 
[2023-12-03 17:18:35]
>>365 さん

>>365 通りがかりさん
ということは7,000万前後も検討できるってことなんでしょうか?新日本の担当さんからは1億ぐらいいくと聞いていたので半分諦めモードでした。
367: マンション検討中さん 
[2023-12-03 19:28:36]
一億はさすがにいくわけないでしょ
368: 匿名さん 
[2023-12-03 19:58:55]
新日本は結構不通に嘘いってくるのね
どちらもお話聞きに行きましたがサンクレイドルが圧倒的に良いですね。
価格、立地このバランスが取れている
369: 通りがかりさん 
[2023-12-03 22:26:11]
サンクレイドルの規模、設備で1億はさすがに誰も買わないだろう。
部屋もコンパクトサイズだけだし。
370: マンション検討中さん 
[2023-12-04 01:57:44]
ここまでサンクレイドルの具体的な階数とプランの価格無し...
サンクレイドル推すなら、せめて価格比較できる情報をくださいよ

価格バトルだけなら、エクセレントシティの1LDKが勝っちゃうんだから
371: 通りがかりさん 
[2023-12-04 10:06:48]
エクセだな。
1LDK~3LDKがあるエクセなんだ。とにかく間取りが豊富だよ。
エクセで決まりだな。
比較?する必要もない。
まずはエクセを見に行けばわかるんだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる