デュオヒルズ田原本駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/tawaramoto/index.html
所在地:奈良県磯城郡田原本町939番(地番)
交通:近鉄橿原線「田原本」駅徒歩1分、
近鉄田原本線「西田原本」駅徒歩2分
間取:2LDL・3LDK
面積:57.13㎡~76.15㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-13 16:01:53
デュオヒルズ田原本駅前ってどうですか?
61:
若老人夫婦の住民より
[2024-06-17 04:45:13]
|
62:
若老人夫婦の住民より
[2024-06-17 05:31:34]
投稿にあった件に対する意見忘れてました。
4580万は高いと思います。 66.15m3だったと思いますが。 購入したい方の属性があるので、何とも言えないですが金額的に高いと思います。 不動屋さんが値付けしたいうことはこの値段で売買出来ると考えたのでしょう。 購入決定は金額だけではなく必要な場合はあると思うのでよく天秤に図ってください。 自分は金額的に西大寺や八木に比べると急行は停まっても田舎なので3000万までと思ってましたが、暫定価格から決定価格時に50万値上がりしました。 (3000万予算と若くはないので、地震時やエレベーター点検時に階段となることや、金額的にも10階、9階、8階等高層階は特に要らないと、先の長い若い方が景観等楽しみながら住めばいいと思ってました。) 50万値上がりで金額的には高いと感じてしまいました。 投稿にもありましたが管理費や修繕積立ての金額も初めから高めかなと思います。 植木もあり管理の手間もかかる(駐車場はマンション付属でなく田原本町の持ち物です。)かなと思いますが、マンションの価値は管理や修繕が必要なので高めとは思いますがそれはそれで良いことだと考えてます。 クリニックや薬局なしでランチディナーのお店が来て欲しい~~~。 |
63:
匿名さん
[2024-06-17 06:14:13]
>>61 若老人夫婦の住民よりさん
>ベランダで水遊びはしにくいです。 年配の方のようですから最近のマンション事情をご存じないのだと思いますが 普通はマンションベランダにプールなどを作って子供を遊ばせることは禁止されているものです 一度、マンション規約を確認してみてください |
64:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 20:14:17]
野焼きの匂いすごいな、まあ窓開けんからあんま関係ないけど
|
65:
マンション掲示板さん
[2024-10-20 15:35:08]
実際に住んでいるけれど野焼きの匂いに悩まされたことなんて一切無い。
|
徒歩圏内に役場、郵便、銀行、食料買い物、コンビニ、クリニック等あり今まで住んでいた一軒家より便利です。
ただ、友人も引っ越したと引っ越し元の近所の方も私も思うのですが、少しマンション全体的に狭いです。
私たち夫婦のみなので大丈夫ですが、お子さんが1人、2人とおられる場合は3LDKでも一番広い面積の部屋の購入となると思います。
そうなると失礼な言い方ですが、田舎の割に高い買い物になります。西大寺や八木方面と同等程度の金額になるのでは。
また、ベランダで水遊びはしにくいです。水道と外部電源がないです。
娘夫婦の県内同じく駅近のマンションですと2点ともあります。
孫のべランダでのプール遊びの際も便利で楽です。
また、1階に店舗が入るとのことで現在は香芝市にあるケーキ屋さんが運営されており、中信も入ると聞いてます。
ただ自分たちとしては悲しいのですが、皮膚科と薬局が来ると耳に入ってきました。
喜ぶ方もおられるとは思いますが、ランチやディナー等の店舗がきてくれたら大満足でした。今はクリニックも薬局も多いですし、いまさらかよって感じです。
友人等来た時に徒歩圏で食事に行けたのにととても残念がってます。
店舗が決まるは入居販売よりは遅かったみたいですかね、残念。
あくまで2人の考えです。
駐車場は機械式立体ではなく平面自走式なのでいいです。
今かでも食事処が来てほしいと思ってます。
来客時に言葉的にこじゃれたお店があれば食事したいと。
店によってはにおい対策とかは必要でしょうが。
そこだけが大不満足ですが他は大満足です。