デュオヒルズ田原本駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/tawaramoto/index.html
所在地:奈良県磯城郡田原本町939番(地番)
交通:近鉄橿原線「田原本」駅徒歩1分、
近鉄田原本線「西田原本」駅徒歩2分
間取:2LDL・3LDK
面積:57.13㎡~76.15㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-13 16:01:53
デュオヒルズ田原本駅前ってどうですか?
62:
若老人夫婦の住民より
[2024-06-17 05:31:34]
|
63:
匿名さん
[2024-06-17 06:14:13]
>>61 若老人夫婦の住民よりさん
>ベランダで水遊びはしにくいです。 年配の方のようですから最近のマンション事情をご存じないのだと思いますが 普通はマンションベランダにプールなどを作って子供を遊ばせることは禁止されているものです 一度、マンション規約を確認してみてください |
64:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 20:14:17]
野焼きの匂いすごいな、まあ窓開けんからあんま関係ないけど
|
65:
マンション掲示板さん
[2024-10-20 15:35:08]
実際に住んでいるけれど野焼きの匂いに悩まされたことなんて一切無い。
|
4580万は高いと思います。
66.15m3だったと思いますが。
購入したい方の属性があるので、何とも言えないですが金額的に高いと思います。
不動屋さんが値付けしたいうことはこの値段で売買出来ると考えたのでしょう。
購入決定は金額だけではなく必要な場合はあると思うのでよく天秤に図ってください。
自分は金額的に西大寺や八木に比べると急行は停まっても田舎なので3000万までと思ってましたが、暫定価格から決定価格時に50万値上がりしました。
(3000万予算と若くはないので、地震時やエレベーター点検時に階段となることや、金額的にも10階、9階、8階等高層階は特に要らないと、先の長い若い方が景観等楽しみながら住めばいいと思ってました。)
50万値上がりで金額的には高いと感じてしまいました。
投稿にもありましたが管理費や修繕積立ての金額も初めから高めかなと思います。
植木もあり管理の手間もかかる(駐車場はマンション付属でなく田原本町の持ち物です。)かなと思いますが、マンションの価値は管理や修繕が必要なので高めとは思いますがそれはそれで良いことだと考えてます。
クリニックや薬局なしでランチディナーのお店が来て欲しい~~~。