公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116260/
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字庚耕地2779番11(地番)
交通情報
小田急電鉄小田原線 「向ヶ丘遊園」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原線 「登戸」駅 徒歩10分
JR南武線 「登戸」駅 徒歩10分
入居(引渡)時期:2024年4月中旬(予定)
総戸数:168戸
売主:野村不動産株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
間取り: 1LDK~4LDK
面積:38.36 m2~95.38 m2
商業一帯開発の楽しみな案件です。
ただし、ハザードリスクのある多摩川が近いです。
[スムラボ 関連記事]
プラウド向ヶ丘遊園|子育てにめちゃ最適!資産性は?開発と区画整理で飛躍する街【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/63754/
「これなら推せる!」プラウド向ヶ丘遊園を推すための10ポイント【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/65736/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2022.10.7 管理担当】
【物件概要を追記しました。2022/10/12 管理担当】
[スレ作成日時]2022-10-07 00:03:05
プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?
423:
匿名さん
[2023-01-10 15:35:20]
|
424:
検討板ユーザーさん
[2023-01-10 15:49:04]
|
425:
マンション検討中さん
[2023-01-10 17:14:59]
プラウドは全般的にその立地にしては高いけど検討する層がギリギリついて来れる値付けが基本。高くても、なんだかんだ購入したらしたで後悔しない企画で仕上げてくるはず。駅近で、ショッピングモール併設というわかりやすい価値があるし、なんだかんだ売れるんでしょうね。
登戸や向ヶ丘遊園に賃貸で住み続けて、そろそろ分譲でも…という層には、今の賃料を考えるとなかなか手が届きにくい価格なのが泣けます。 |
426:
マンコミュファンさん
[2023-01-10 22:30:38]
>>406 検討板ユーザーさん
もう少し北寄りの府中街道沿いに住んでいました。暴走族というよりハーレーの集まりのような集団ツーリング勢はたまにいて週末の夜中に多少うるさいことはありました。 あとは単発のうるさい車はちょこちょこいますね。信号待ちでフカされるのが1番うるさかったイメージです。大通り沿いなので仕方がないですが。 音に関してはサッシの性能にもよるかと思います。 |
427:
eマンションさん
[2023-01-10 22:36:33]
|
428:
評判気になるさん
[2023-01-10 23:20:22]
|
429:
名無しさん
[2023-01-11 09:35:37]
マルエツスーパー、歯医者、皮膚科、内科、眼科、携帯ショップ、コメダ、こんな感じか?
|
430:
匿名さん
[2023-01-12 10:53:27]
こちらはオール電化マンションのようですが首都圏初の実質再生可能エネルギー100%マンションだそうです。
詳しくは太陽光発電設備からの電力と、非化石証書が付与される環境価値を有した電力を供給する一括受電契約によるものだそうですがどのようなものかよく分からないですね…。 |
431:
口コミ知りたいさん
[2023-01-12 11:01:00]
|
432:
通りがかりさん
[2023-01-12 12:19:33]
先月12月の連日曇天続きでも再生エネルギー100%維持できるの?とは思った
|
|
433:
マンコミュファンさん
[2023-01-12 12:23:58]
|
434:
口コミ知りたいさん
[2023-01-12 12:39:58]
ここが予想の1000万くらい高くて都内の中古見てる
なかなか良い物件が増えてきたな |
435:
匿名さん
[2023-01-13 01:57:37]
|
436:
名無しさん
[2023-01-13 15:31:12]
さっき見物がてら通ったら
工事用フェンスにタチションしている ヨボヨボの老人がいた。 治安というより、民度が低すぎ! |
437:
名無しさん
[2023-01-15 14:15:49]
住所が非常に怪しいんだが、
ここの土地、いわゆる被差別地区では ないよな? |
438:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 15:11:53]
立ちションと吐いている学生の現場はよく見るけど
そっちは概念がなかったわ その単語は都度削除されてるんだろうけどこの掲示板で初めて見た 仮にそうだったとしても今さら何なの? |
439:
検討板ユーザーさん
[2023-01-15 15:48:31]
>>438 検討板ユーザーさん
追いやられて住まわされた土地だから 物理的にも土壌が良くない。 湿気やら何やら。 勿論、地価に影響も大。 府中街道挟んだ向こうの土地に 「おし沼」という場所があるが、 ここ、昔、沼だったって事だよね? こういう点も気になる。 |
440:
評判気になるさん
[2023-01-17 13:20:17]
|
441:
口コミ知りたいさん
[2023-01-17 14:05:09]
なんか盛り下がってきたね。
|
442:
匿名さん
[2023-01-17 14:18:55]
|
443:
検討板ユーザーさん
[2023-01-18 12:32:15]
|
444:
口コミ知りたいさん
[2023-01-18 12:34:46]
|
445:
口コミ知りたいさん
[2023-01-18 17:31:52]
営業に送ってもらった価格表が見やすく更新されてた。
やっぱり高い。少しじゃなくて、かなり高い。 |
446:
検討板ユーザーさん
[2023-01-19 13:56:56]
ちょっと高すぎて
手が出ません。 |
447:
検討板ユーザーさん
[2023-01-19 16:18:24]
コンセプトルーム行った方います?
モデルルームじゃないのかよ、、、って感じです。 感想聞きたいなあ |
448:
検討板ユーザーさん
[2023-01-19 18:30:07]
遊園と登戸のタワマン、
上層階だと 幾らくらいになるんだろう? |
449:
マンション掲示板さん
[2023-01-19 18:51:00]
|
450:
匿名さん
[2023-01-19 19:05:59]
登戸の駅直結タワマン最上階は2億と聞きました。
知り合いの登戸地場不動産屋からの情報です。 |
451:
検討板ユーザーさん
[2023-01-19 19:09:48]
|
452:
匿名さん
[2023-01-19 19:14:51]
|
453:
マンション検討中さん
[2023-01-19 23:25:10]
>>447 検討板ユーザーさん
行ってみて改めていい物件だとは思いましたが、遊園でこの価格なのでてっきり都内レベルの仕様で来るのかと思いきや、南武線の他物件と同じ仕様で部屋も使い回しでなんだかなあと言った感想です。価格に見合わない気がしますが、遊園にそれだけ価値を見出しているのでしょうね。都内に毎日通勤の共働きで売れるんですかね。 |
454:
マンション掲示板さん
[2023-01-20 01:10:32]
>>453 マンション検討中さん
ありがとうございます! 私の事前調査だと仕様は低くなかったですが、何を持って南武線レベルと認識されてますか? コンセプトルームの時点で使い回し感はありますよね、、、 天井高とサッシ高は低いなと思いました |
455:
検討板ユーザーさん
[2023-01-20 09:04:43]
一期販売、南西向きが多いですが
南西向きの部屋より南東向きの方が 明らかに日照問題で良いですよね。 建物なんとかならなかったのかなー。 西陽のキツさを知ってるから 南西部屋はちょっとなぁ。 |
456:
マンション掲示板さん
[2023-01-20 09:09:58]
|
457:
匿名さん
[2023-01-20 11:58:20]
価格出る前はいいマンションと言われてたけど、価格出てからすごい言われよう…
たしかに、向ヶ丘遊園ならそこそこリーズナブルに買えていいマンションを期待してしまうところが、コストに見合った駅では無いんだよね。 どんな人が買うのか気になる。。 |
458:
検討板ユーザーさん
[2023-01-20 14:16:06]
興味はあるから
コンセプトルームまでは 行くけど タワマン待ちかなー 案外同じような人多い気がする |
459:
検討板ユーザーさん
[2023-01-20 16:50:04]
知人の不動産屋に調べてもらいました。
あのプラウドの土地は元々沼の地域で、 昔お金がなくて住めない人々を 寄せ集めて住まわせる地域だったとの事。 特に問題ないと思うって言われたけど、 買うなら三井とか待ってもいんじゃ無い? との話。 我が家のプラウド問題は 振り出しに戻りました。 |
460:
通りがかりさん
[2023-01-20 17:50:40]
|
461:
検討板ユーザーさん
[2023-01-20 18:42:37]
|
462:
マンション検討中さん
[2023-01-20 18:57:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
463:
名無しさん
[2023-01-20 19:12:11]
元沼地で思ったけれど
そういえば最近は地盤大丈夫なの?ってところにもよくマンション建ってますよね タワマンが乱立する武蔵小杉も遡れば沼地ですし、 最近マンション建設が多い海老名もこの前まで田畑だった場所にマンション建ててますし 地盤って特に気にしなくても大丈夫なものなんですかね |
464:
検討板ユーザーさん
[2023-01-20 19:19:11]
考えてみたら
住所からしてなんか怪しいと思った。 この住所、なんて読むのでしょうかね? |
465:
eマンションさん
[2023-01-20 19:33:22]
|
466:
匿名さん
[2023-01-20 19:59:34]
根拠のない適当な批判が多いなあほんと
企画がいいだけにアンチが多いのはしょうがないか |
467:
匿名さん
[2023-01-20 20:34:21]
|
469:
匿名さん
[2023-01-20 21:05:44]
基本的には三井や登戸直結を待ったほうが良いでしょうね
ここはそこまで待てない人や、予算が1億まで伸びない人向けでしょう |
470:
マンション検討中さん
[2023-01-20 23:08:15]
なんか平気ですごい言葉を投稿してくる方いますね。今時に下品すぎて言葉が出ません。どんな方なのでしょうか?何が目的なのでしょうか?
|
471:
マンション検討中さん
[2023-01-20 23:20:27]
再度の投稿で失礼します。下品というより人間的に終わってると思います。
|
個人的には神奈川県内の小田急線沿線で最もイメージが良いのは新百合ヶ丘だが向ヶ丘遊園も坪300万円後半だとすると人気がある場所なんですね。