野村不動産株式会社 西日本支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-07 12:28:11
 削除依頼 投稿する

プラウド南千田東町ガーデン&テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131320/index.html

■ガーデン物件概要
交通:広島電鉄広電宇品線 「御幸橋」駅 徒歩5分
面積:57.50 m2 ~ 83.36 m2
間取り:2LDK + N+WIC ~ 3LDK + N+WIC
総戸数:52戸
完成時期:2024年1月下旬(予定)
入居時期:2024年2月下旬(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上14階

■テラス物件概要
交通:広島電鉄広電宇品線 「御幸橋」駅 徒歩6分
面積:58.32 m2 ~ 90.62 m2
間取り:2LDK + WIC ~ 4LDK + N+WIC
総戸数:78戸
完成時期:2024年3月中旬(予定)
入居時期:2024年5月中旬(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上14階


■(共通)物件概要
所在地: 広島県広島市中区南千田東町1210番1(地番)、1210番24(地番)
売主:野村不動産株式会社
施工会社;前田建設工業株式会社
管理会社;野村不動産パートナーズ株式会社


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウド南千田東町ガーデンのご紹介(広島市プラウド第2弾 空地面積率70%の豊かな植栽 南向き公園隣接)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/71387/
プラウド南千田東町テラスのご紹介(広島市プラウド第2弾 空地面積率70%の豊かな植栽 東向きリバービュー)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/72456/

[スレ作成日時]2022-10-06 12:19:08

現在の物件
プラウド南千田東町ガーデン&テラス
プラウド南千田東町ガーデン&テラス
 
所在地:広島県広島市中区南千田東町1210番1、1210番24(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「御幸橋」駅 徒歩5分 (ガーデン)、6分(テラス)
総戸数: 130戸

プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?

121: マンション比較中さん 
[2023-10-21 16:26:29]
>>120 名無しさん
修繕積立金や管理費は敷地、建屋が完全区列されてますから管理組合も別と言われましたよ
122: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-21 16:28:33]
>>120 名無しさん

管理会社は一緒ですが修繕、管理費は別だと思います。
機械式駐車場の数もエレベーターの数も各々違いますし。
123: 匿名さん 
[2023-10-21 16:52:57]
>>121 マンション比較中さん

ありがとうございます
別々なんですね
124: 評判気になるさん 
[2023-10-21 17:38:37]
>>123 匿名さん

あ、管理会社は一緒か確信ないですね^.^;
すみません。

テラスを契約した時は野村不動産の管理会社でした。
125: 通りがかりさん 
[2023-10-22 08:17:49]
購入者の方ご協力頂けるなら職業について教えて下さい。
ざっくりで申し訳ないです。

いわゆる大手企業
自営業
その他企業
公務員
126: マンション検討中さん 
[2023-10-26 22:18:36]
駐車場の値段わかる方教えていただけないですか?
127: マンコミュファンさん 
[2023-10-27 00:21:53]
駐車場料金
物件概要に載せてないのは何故だろうね
つまらんデベロッパーだ
128: 匿名さん 
[2023-10-31 00:15:26]
いよいよ最終段階ですかね?この立地で年内に完売したら、これから広島でも「プラウド」が復権するかもしれませんね。
129: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 20:43:33]
>>128 匿名さん

以前は凄かったん?
130: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-31 21:29:09]
>>129 口コミ知りたいさん スムラボでも触れていますが、1995年のアジア大会選手村を手掛けたのがプラウドで、それに失敗して広島から撤退したとか?

131: マンション検討中さん 
[2023-10-31 22:31:34]
>>130 検討板ユーザーさん

そうなんやね
選手村って大塚とかのやんね?
あんな場所だか失敗するわな
アストラムラインが環状みたいになってたら違うかったかもしれんが
132: 通りがかりさん 
[2023-10-31 22:43:45]
しかし市内のマンションは高いよな~
今払ってるローンの額を30~35年払い続けるとか無理だな
133: eマンションさん 
[2023-11-01 01:22:42]
>>130 検討板ユーザーさん
2002年(平成14年)
住宅の統一商品・サービスブランド「プラウド」を発表
134: マンション検討中さん 
[2023-11-01 01:29:06]
>>133 eマンションさん
「プラウド」ブランドの第一号は2003年2月の「プラウド久我山(東京都杉並区)」。
135: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-01 01:35:47]
>>134 マンション検討中さん
広島での供給実績は1995年のアジア大会の選手村として建てられた「A.CITYタワーズ」を供給していますが、それ以外には特に目立った物件はなく、長年の沈黙を破り、このたび広島で初めて「プラウド」の名を冠したマンションを供給することになりました。
136: マンション検討中さん 
[2023-11-01 09:13:31]
コープ野村って沢山見ますけど、Aシティ前は野村不動産も広島では元気だったんですかね。何で撤退したんだろ
137: 匿名さん 
[2023-11-05 11:46:15]
>>133 eマンションさん プラウド?野村不動産として書いてしまいましたが、主語は野村不動産です。選手村の失敗以降で、野村不動産の物件が今回が二例目ということですね。今回は上手くいきそうですね。

138: 匿名 
[2023-11-05 12:29:36]
プラウド=野村不動産です。勝手に?に変換されました。







139: 名無しさん 
[2023-11-22 20:41:38]
購入者です。こちらのマンション、周辺の大手物件と比べてコスパ最高だと思い購入しましたが、数年は価格が維持されると思いますか?もし、価値が下がると思われる方はその理由を教えてください。

140: 匿名さん 
[2023-11-22 21:01:39]
立地的に見て特別な特徴もないですし、価格の変化は他の物件と同様だと思います。
同時期に建てた他の物件の値段が上がればここも上がってるでしょうし、
それらが下がってればここも下がると。

コスパ最高とおっしゃいますが、
新築時価格を比べると3年先行した千田フローレンスの2棟や
2年先行しているライオンズ大手町よりも明らかに高いですね。
その前のhitotoと比べたら更に高いんじゃないかと思います。
(建てた年が違うので仕方ないですが)
最終的にはhitoto(13階以下の部屋)の価格と同じくらいに落ち着くんじゃないでしょうか。
もしこちらを手放す際は、取引実績が多いhitotoの価格が参考になるかと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる