東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-25 15:15:40
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

881: 匿名さん 
[2022-10-27 19:39:22]
>>879 周辺住民さん
地元住民は総合設計そのものを反対しているのですから。文京区都市計画課の屋上緑化部への昇降機の設置の要請に区議会関連の圧力があったわけではないと思いますよ。
882: 通りがかりさん 
[2022-10-27 19:45:29]
>>881 匿名さん
合法的な東京都総合設計制度を否定する根拠が、カーテンを開けて女子高生が着替えをしたら覗かれるとの話を真に受ける必要ってあるんですかね
883: 周辺住民さん 
[2022-10-27 19:45:54]
>>881 匿名さん
では地元住民は区役所に働きかけたということでしょうか。

文京区は東京都の下部組織です。下部組織が上部組織に対する越権行為とも解される行動をとるのは、特段の理由がない限りありえないように思います。民間企業的な発想ではありますが。
884: 匿名さん 
[2022-10-27 19:52:27]
地元住民は総合設計そのものに反対しているのですから、区役所に高さを下げることを働きかけても、屋上緑化部への昇降機の設置を働きかけることはしていないと思いますよ。
885: 周辺住民さん 
[2022-10-27 19:55:55]
>>881 匿名さん
> 地元住民は総合設計そのものを反対しているのですから。
掲示はもとよりTBSの番組でも明らかですが「反対」という表現は使っていませんよね。対立関係にしてしまうと逆に自分たちが不利だとの判断でしょう。実際、番組内での対応は紳士淑女的なものと感じました。

ただし番組で紹介された説明会の録音では、地元住民の女性がヒステリックに叫んでいました。これは本音なのでしょう。でも、もし一般の社会(私は民間企業しか知りません)でそのような不規則発言をしたならば、話せる相手ではないとレッテルを貼られ、相応のポジションに追いやられます。

その意味でTBSの番組では、常識的な人だけが取材に受け答えしていました。ヤバい人を町会がはじいて番組に対応したと思われます。
886: 周辺住民さん 
[2022-10-27 19:56:51]
>>884 匿名さん
>>885
887: 匿名さん 
[2022-10-27 19:59:16]
>>885 周辺住民さん
建替えに反対していないだけで、総合設計にははっきり反対していますよ。
888: 匿名さん 
[2022-10-27 20:01:27]
>>885 周辺住民さんは地元住民が総合設計に反対していないという思い込みが強すぎるのです。
889: 周辺住民さん 
[2022-10-27 20:01:36]
>>887 匿名さん
だから「反対」という言葉は使っていませんよ。町会としてはあくまで「要望」では? 

それはあなたの解釈でしょ。「総合設計に反対」と表現しているなら、そのソースを示していただけませんか。
890: 周辺住民さん 
[2022-10-27 20:03:53]
>>887 匿名さん
というか、あなたは「反対」と言いたいのに、町会に静止されているのではないでしょうか。

これ、単なる言葉尻ではなく、デリケートですよ。番組での町会の方々の話しぶりは言葉を選んでいて非常に慎重でしたが、あなたは雑過ぎるように感じます。
891: 周辺住民さん 
[2022-10-27 20:07:54]
>>887 匿名さん
実務レベルで言えば。。。町会のなどの要望に応じて、本件は東側のベランダをなくす検討をしているのですよね。でももし敵対関係に変わったら、その検討は撤回されベランダは復活すると思います。なにしろベランダを設けても適法なので。
892: 周辺住民さん 
[2022-10-27 20:29:18]
>>887 匿名さん
というギリギリの攻防戦を繰り広げているなかで、それを打ち壊しかねないあなたの無邪気な発言ってどうなんだろうと思う今日この頃です。
893: 匿名さん 
[2022-10-27 22:27:15]
>>878 周辺住民さん
昔メンテナンスで東京ドームの圧を抜いて天井を虚脱させた時の写真というのを見たことがありますが、垂れ下がっても一応人が立って歩ける程度には地面から離れていましたね。もっともそこに雨が降ったら水が溜まってかなり危険な気がします。
894: 匿名さん 
[2022-10-27 22:29:14]
>>881 匿名さん
>区議会関連の圧力があったわけではない
忖度せざるおえない事情があったのではないでしょうか。
とっても面倒臭い人がいるとすると、整合性がとれる話です
895: 匿名さん 
[2022-10-27 22:31:25]
>>892 周辺住民さん
でももうテレビとか新聞とか動かして、共産党関連組織の人を動員してまで派手に誹謗中傷してしまった時点でそれは意味なくないですか?私が中の人だったら怒り心頭だと思いますよ。まあ、仏の心で許すだけの立派な人ばかりなんでしょうけど。
896: 匿名さん 
[2022-10-27 22:33:33]
まあしかし、語るに落ちるというやつですけどね。さすがに報道する末端の記者は良心がとがめたのか、反対する側に不利な情報を方々に仕込んだ記事になってるってところが哀れさを誘います。上が言うからこうしたものの、納得いかないんじゃないですかね現場で取材したスタッフは。上のその上には共産党がいるんじゃないかと思います。
897: 匿名さん 
[2022-10-27 22:36:03]
>>880 匿名さん
素晴らしい。男性はどちらに避難するのですか?耐震性不足の能楽堂ですか?
898: 匿名さん 
[2022-10-27 22:39:03]
>>873 匿名さん
縦割り行政は日本の無形文化財ですよ。
899: 匿名さん 
[2022-10-27 22:57:42]
>>864 匿名さん
その下に計画基準が書かれておりますので、それに沿って計画をするのです。
900: 匿名さん 
[2022-10-27 23:10:49]
だから反対屋を呼んだのが間違いのはじまりなんだよ。

あいつらロクなことをしない...

地域のもめごとは地域で完結しろよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる