東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-25 15:15:40
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

801: 匿名さん 
[2022-10-25 20:43:09]
792からでした
802: 匿名さん 
[2022-10-25 20:48:03]
>>799 周辺住民さんには面白くないのでしょうが
803: 匿名さん 
[2022-10-25 21:01:52]
>>792 匿名さん
>やはりどうしてもひっかかるのは
多分、文京地区という制度が建物の用途を制限するものであって、高さも日照時間も容積も制限するものではないということをご理解されていないからだと思います。
条文をよくお読みください。

https://www.reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00001298....

住宅は建てて良いということになっています。高さも、広さも、容積も制限するものではありません。
804: 周辺住民さん 
[2022-10-25 21:03:32]
>>800 匿名さん
>>801 匿名さん
>>802 匿名さん

ご報告ありがとうございます。
805: 匿名さん 
[2022-10-26 00:02:51]
文教地区に指定されると、学校は王様で、周辺の地主を支配できるとでも言うのでしょうか。なにかね、すごく傲慢に思えるのは私だけでしょうか。

学校だから何か社会的に特権的な地位にあって、同情を引けばものの道理もねじまげられるとでもおもっていらっしゃるのかしら。健全な社会人、それも社会の模範となるべき自立し完成された社会の秩序を尊重する社会人を養成する理想を持っておられる学校が、なぜ他人の財産権を制限するようなことをするのでしょうか。
806: 匿名さん 
[2022-10-26 01:25:26]
この意見は合っていますでしょうか?

https://twitter.com/kawaiikuo/status/1578065252175921153
807: 匿名さん 
[2022-10-26 05:23:11]
都議会共産党が力を入れて阻止をめざしている老朽マンションの建て替え計画に対して、朝日新聞社は他社と比べて突出した規模、すなわちテレビ放送、新聞紙面、インターネットメディアのメディアミックスで支援をした。朝日新聞社の中枢にいる非常に高位の人物が日本共産党に極めて近い関係にあることを推測される事態だが、影響力は落ちたとはいえ四大紙の一角を占める全国紙が共産党の強い影響下にあることを疑われかねない現状は、不偏不党を期待されるマスメディアとして信頼性を損なうものと考えられるがいかがなものだろうか。
808: 匿名さん 
[2022-10-26 05:28:17]
報道記事は、本日現時点でグーグル検索を 女子校 覗き のキーワードで検索をすると上から3番目であり、数日前はトップにリストされていた。このような破廉恥なキーワードで学園の名前を明記した記事がグーグル検索でリストされてしまうのはいささか贔屓の引き倒しも甚だしいのではないか。今後いかなる不利益が生じるのか、私は大変憂慮する。いくら記事に人を誘引したいからと言っても、このように扇情的かつインモラルなキーワードでヒットさせるというのは手段を選ばぬにしても許されるものではないだろう。
809: 匿名さん 
[2022-10-26 05:32:46]
それよりも大々的に報道されることによって起きる当該地域全体へ注がれる偏見や憶測などは今後長く悪影響を残しかねない。おそらく問題の解決にむけたさまざまな動きにも悪影響を与えるだろう。文京区の発展や今後老朽マンションの建て替え問題に与える悪影響も懸念される。政党の党利党略につきあうのはやめてもらいたい。
810: 周辺住民さん 
[2022-10-26 06:40:14]
>>806 匿名さん
ツイートの流れからして適当に書いていると思われますが、管理組合における宝生流の議決権は、能楽堂の広さからして軽く10以上持っていると思われます。つまり彼らの影響力は大です。

ちなみに、円滑化法による建て替えではないので、事業主は建替組合ではなく管理組合です。
811: 周辺住民さん 
[2022-10-26 06:45:03]
>>807 匿名さん
かつて野党もメディアも権力を監視するという重責を担っていたわけですが、平成以降はインターネットで誰でもいろんな詳しい情報が入手できるようになったこともあり、監視や批判自体が目的になるなど弊害も目立つようになりました。野党もメディアも時代についていけていないのだと思います。
812: 匿名さん 
[2022-10-26 07:24:00]
>>811 周辺住民さん
確かにその通りで、最近の統一教会をめぐる問題についても、一人のテロリストの暴挙が社会を動かしてしまい、それを賞賛するかのような雰囲気が生じていることは、戦前の5.15事件のような日本の民主主義を崩壊させる序曲ではないかという指摘があります。政局ばかり考えて日本という国の行く末を見ない野党の姿は、今回のマンション建て替えをめぐる都議会共産党の姿勢にも見えると思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E3%83%BB%E4%B8%80%E4%BA%94%E4%...
813: 匿名さん 
[2022-10-26 07:25:50]
政治の話は別スレでも立てたらいかがでしょうか。
立てられるのか知りませんが。
814: 匿名さん 
[2022-10-26 07:38:47]
組合の主導権を宝生流一派が握っているの書込みに反応して、政治の書込みが増えたようです。
815: 匿名さん 
[2022-10-26 08:37:00]
>>813 匿名さん
マンションを巡って都議会共産党が発言を繰り返している以上、政治を抜きにしては話せないマターになってきてしまっていますよね。
816: 匿名さん 
[2022-10-26 08:42:05]
>>810 周辺住民さん
>彼らの影響力は大
ちょうどその話を聞いて思い出したのが原宿のコープオリンピアの建て替えだね。
たしかコープオリンピアを建てた人の子孫が確か下のテナントのオーナーで、建て替えを拒否したため話が流れたという報道があった。

おそらくその程度の影響力はあるんだと思うんだけど、今回は賛成に回ったというだけの話だよね。70戸ほどあるようだけど、彼らは過半数を占めてはいないはずだ。確かに彼らが反対してくれればこの話はなかったかもしれないので、槍玉にあげたいのだろうが、名誉毀損で訴えられる犠牲者が出るのは私の望むところではない。
817: 匿名さん 
[2022-10-26 08:46:38]
>>814 匿名さん
ちょっと、トリビア

http://umemuranou.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
818: 匿名さん 
[2022-10-26 09:01:53]
>>816 匿名さん
>今回は賛成に回ったというだけの話だよね。
と書いてからふと思ったのだが、彼らは賛否をどう示したかについては沈黙している。
ひょっとしたら反対したのだけれどその他多数に押し切られてしまった可能性も残されている。自分で言っていてなんだが、やはりわかりもしない外部の人間が、あやふやな憶測を根拠にあれこれ名前をあげて取り沙汰するのは感心しないと思う。
819: 周辺住民さん 
[2022-10-26 09:16:34]
>>816 匿名さん
建て替え決議を成立させるには議決権ベースで5分の4以上の賛成が必要なわけですが、今のトレンドでは、緩和される方向ですね。

個人的な想像ですが、建て替え後の規模からして、組合員には恐らく金銭負担が発生せず、ゆえに多くが建て替え賛成に回ったと思われます。

現・宝生ハイツの標準的住戸は75~80㎡くらいだったと記憶しています。対して宝生能楽堂はホールとロビーで約1000㎡です。順当に割り当てるなら、宝生流の議決権は最大12~13くらいになりそう。もちろん、もっと少ない可能性もあります。
820: マンション検討中さん 
[2022-10-26 09:25:50]
>>807 匿名さん

ねえねえ、四大紙ってどれ?
まさか産経入れちゃってる?w

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる