建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
541:
匿名さん
[2022-10-19 09:34:40]
建築敷地の南西側に建物を寄せる方がいいですね。
|
542:
匿名さん
[2022-10-19 09:54:07]
タワマン住民は高所得者なのでむしろ民度は高いでしょうね。 |
543:
周辺住民さん
[2022-10-19 09:54:50]
>>540 匿名さん
そうそう。普通はそう考えると思います。学校は半ば公的な空間ですが、マンションは私的空間ですからね。 |
544:
匿名さん
[2022-10-19 09:58:22]
半ば公的な空間だから学校は覗かれてもいいというご趣旨でしょうか?
|
545:
周辺住民さん
[2022-10-19 10:07:31]
逆です。覗く覗かれるの関係でいえば、被害者なのは私的空間の方。
|
546:
匿名さん
[2022-10-19 10:13:40]
学校側は覗かれていいとお考えなのですね。
|
547:
周辺住民さん
[2022-10-19 10:16:57]
そんなこと書いていません。逆に尋ねますが、マンションなら覗かれてもよいのでしょうか。
|
548:
匿名さん
[2022-10-19 10:48:30]
マンションはこれから建てるのですよね。学校を覗いたり(逆に覗かれたり)するタワマンを建てないことができます。施主が配慮することです。
|
549:
職人さん
[2022-10-19 10:52:55]
配慮してお見合い側のバルコニー減らしてるから解決だね。
|
550:
周辺住民さん
[2022-10-19 10:57:13]
マンション住民の財産を犯していいとお考えなのですね。
|
|
551:
マンション検討中さん
[2022-10-19 11:00:13]
桜蔭を覗くとき、
桜蔭もまたあなたを覗いている |
552:
匿名さん
[2022-10-19 11:25:35]
学校環境を守るという配慮が必要です。
|
553:
匿名さん
[2022-10-19 11:29:34]
噂の!東京マガジンのON AIR情報は公表されているのでしょうか
|
554:
周辺住民さん
[2022-10-19 11:46:30]
|
555:
匿名さん
[2022-10-19 13:49:03]
|
556:
匿名さん
[2022-10-19 14:52:13]
日本全国どこでも見られるようにはなったけどね
|
557:
マンション掲示板さん
[2022-10-19 15:59:35]
|
558:
通りがかりさん
[2022-10-19 16:00:56]
|
559:
匿名さん
[2022-10-19 17:12:24]
桜蔭の生徒にタワマンを覗かないように指導したらいいだけの話じゃないかな。
ガッコのセンセーも勉強以外にそういうこと教える義務あるっしょ。 |
560:
周辺住民さん
[2022-10-19 19:03:31]
>>552 匿名さん
なにか言って |