東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-25 15:15:40
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

3941: マンション検討中さん 
[2024-11-09 10:13:43]
>>3939 マンション掲示板さん
法治国家の中枢(具体感ないが)にOGが居ると法的判断に恣意性が発揮されるということ?
3942: マンコミュファンさん 
[2024-11-09 11:32:17]
>>3939 マンション掲示板さん

なんか陰謀論の方向に行ってません?
3943: 匿名さん 
[2024-11-09 13:57:01]
東京都相手の総合設計差止め訴訟は法的争いの入口にしかすぎないでしょう
3944: 匿名さん 
[2024-11-09 16:47:12]
三井不動産には分かっていたのでは?
3945: 匿名さん 
[2024-11-10 18:08:12]
どこも揉めていますからね。三井不動産の神宮外苑のプロジェクトでも訴訟になっているようですし。
3946: マンション掲示板さん 
[2024-11-10 20:54:21]
裁判は紛争解決の手段に過ぎない
のに提訴されると大ごとだーーーって騒ぎ立てる人なんなん?
3947: 匿名さん 
[2024-11-10 20:58:19]
ルサンクの事件の時も同じこと言ってませんでした?
3948: 匿名さん 
[2024-11-10 21:12:53]
2025年着工でしたね。
いつから取り壊すのでしょうか?
3950: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-14 13:45:13]
>>3949 通りがかりさん 同意です。
東京都は速やかに建築審査会おいて総合設計を認可して 
反対する連中に引導を渡してほしい。

3951: 通りがかりさん 
[2024-11-14 23:02:46]
>>3950 口コミ知りたいさん
総合設計は認可ではなく 許可です
3952: 評判気になるさん 
[2024-11-14 23:19:29]
>>3949 通りがかりさん

桜蔭には頑張ってもらいたいですね
3953: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-15 07:51:41]

桜蔭の私利私欲が、歴史に汚名を刻みますかね。

3954: 匿名さん 
[2024-11-15 17:36:16]
宝生会の…と思いますけど
3955: 匿名さん 
[2024-11-15 21:36:54]
刻まれているのは直近3年ぐらいのレインズじゃないかな
3956: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-15 21:43:50]
>>3954 匿名さん

そうですね。
3957: 評判気になるさん 
[2024-11-15 21:56:24]
>>3954 匿名さん

宝生の文字を見ると、反射的に「宝生舞」の文字が浮かんでしまうのは、おじさんの証拠でしょうか? くだらない書き込みで申し訳ありません。。
3958: 匿名さん 
[2024-11-15 22:25:33]

今回の下品な騒動のせいで、桜蔭の利己的欲求のみが悪目立ちしてしまっているように感じます。
3959: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-15 23:16:27]
>>3958 匿名さん

どこも超高層には反対しますね。私学とはいえ学校施設の方がマンションより公共性が高いでしょう。特例を使うのであれば近隣配慮がより求められます。
----
ちなみに同じ女子御三家の千代田区一番町の女子学院も隣接の旧・日テレ跡地の高層ビル計画に大妻(同区三番町)&女子御三家雙葉(同区六番町)連名で超高層ビル建築の高さを150m→90mにこぎつけた経緯も。
#Yahooニュースのコメント
3960: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-15 23:37:04]
しかも特例を2つ使うことを企んでいて拗れているのではなかったかと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる