建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
3781:
匿名さん
[2024-02-08 09:27:33]
文の京の学校環境を守れ!
|
3782:
匿名さん
[2024-02-08 10:35:51]
文京区政「シビックセンターを建てた時点で我々の夢は叶いその使命を終えました。余生を静かに過ごす事だけが我々の願いです」
|
3783:
匿名さん
[2024-02-08 14:00:27]
>>3781 匿名さん
だからその学校の環境をより改善させる再開発が必要なのではないかと提案しています。 |
3784:
匿名さん
[2024-02-08 14:04:10]
敷地分割された学校の敷地を一つにするには道路の廃止しか手はないです。
再開発によって公開緑地や広場を作ることで学校の周辺に緩衝地帯を作れば日当たりなどもかなり改善するでしょう。そんなに子供や神様が大事ならばそれぐらいのことは大人の知恵を集めてやるべきです。 |
3785:
匿名さん
[2024-02-08 18:31:12]
道路は法律上は廃止ですが、実態は付け替えですね。十字部分をなくす替わりに周囲を広げる。この近くだと上野の吉池がそうです。ユニクロと鮮魚売場の間の区道を廃止した替わりに春日通り側に広場ができました。
通常なら廃止する十字部分に立ち入れるようにするのだけど、学校は閉鎖空間だから恐らく立ち入りは拒否。なので結局付け替えは無理となりそう。 |
3786:
匿名さん
[2024-02-08 19:10:30]
開発を推進したい人の書込み。妄想を語るのは自由ですが。
|
3787:
匿名さん
[2024-02-08 19:22:33]
学校は新校舎できたばかりでは...
|
3788:
匿名さん
[2024-02-08 20:21:34]
>>3785 匿名さん
単体で難しいとなるとますます地域一体の再開発にしないといけませんね。 |
3789:
匿名さん
[2024-02-08 20:30:00]
>>3787 匿名さん
> 学校は新校舎できたばかりでは... 今すぐできることではないですが、もったいないなら新しい所を残すプランにすれば良いのでは。文京ガーデンの時には、再開発決定後に建ったワンルームマンションを築古になる前に取り壊していましたね。 |
3790:
匿名さん
[2024-02-08 20:33:17]
|
|
3791:
名無しさん
[2024-02-08 20:43:50]
|
3792:
検討板ユーザーさん
[2024-02-08 20:44:26]
|
3793:
匿名さん
[2024-02-08 20:45:04]
>>3790 匿名さん
法規上はそれでも廃道になるんです。 三越の例:2ページ目の右の図に「通行機能維持部分」とあるのがそれ https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/ppp/kenkyu/pdf04/3.pdf 吉池の例:5ページ目の文章 https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/toshikeikaku/keikaku/toshikeikak... 御徒町駅北口周辺の吉池周辺における区道を歩道に付け替えて溜まり空間を整備したり、 |
3794:
匿名さん
[2024-02-08 20:47:43]
>>3792 検討板ユーザーさん
管理人さんが削除してくれたというのが答えです |
3795:
匿名さん
[2024-02-08 20:49:14]
雰囲気の悪いところですね
|
3796:
匿名さん
[2024-02-08 21:50:22]
>>3779 匿名さん
「街区がきれいな四角」と書いたのは、女子高もそうですが、宝生ハイツ北側の反対派の皆さんが住んでいる地域を意図しました。地図を見ると区画がきれいな四角形なんですよね。 どの区画も5~10棟くらいしかないので、区画ごと建て替えるとしたら、本来なら意見をまとめやすそうです。デベの力を借りれば負担なしで(しかも余裕で)建て替え可能でしょう。現状のように鄙びたままにしておくのはもったいないし、子供世代のためにも後ろ向きな反対運動ばかりしてないで考えを改めてほしいですね。 |
3797:
匿名さん
[2024-02-08 21:54:47]
そうは思いませんけどね。開発を推進したい人の意見として聞いておきます。
|
3798:
匿名さん
[2024-02-08 22:07:51]
負のオーラたっぷりの人が生息していますね
|
3799:
評判気になるさん
[2024-02-08 22:36:07]
|
3800:
評判気になるさん
[2024-02-08 22:37:36]
|