建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
362:
匿名さん
[2022-10-12 09:17:06]
|
363:
匿名さん
[2022-10-12 09:39:04]
>>361 匿名さん
台地の下のマンションですよ。パークコート文京小石川 ザ タワー と同じ。 |
364:
口コミ知りたいさん
[2022-10-12 09:57:05]
|
365:
匿名さん
[2022-10-12 10:22:52]
東京ドームに再開発の計画は、今のところありませんよね。 |
366:
匿名さん
[2022-10-12 10:26:24]
いやたしか、パークタワー文京小石川タワーのあたりだけ、国から水没エリアに指定されているはずだよ。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0222/3876/2021830183010.pdf あと、国はそういう水害低地から高台へ住居を移すようにと、公的に進言している。 もちろん、お金がなければかなわぬ夢だが。 |
367:
匿名さん
[2022-10-12 12:35:21]
>>362 匿名さん
まあそういうわかりやすいインチキはいいんだけど、一種の誉め殺しというかね、シンパシーを示しているようで実は悪評を広めるみたいな報道が一番いけない。本来小さなコップの中の嵐ですんだものが、記事になったとたんに全国区になってしまい、今まで知らなかった人にまで名前が売れてしまう結果、いろいろな偏見とか先入観の対象になってしまうのが心配だね。 多分ネットで検索すると特定の政治勢力ばかり一生懸命なのが丸わかりなので、有名になるのもなんだかねえ。 |
368:
匿名さん
[2022-10-12 12:49:22]
宝生ハイツ管理組合がコップの中の嵐と認識していたのですか……地元町会からも女子校からも神社からも反発を受けていたのに。
|
369:
匿名さん
[2022-10-12 13:03:47]
厳しいことをいいます。 今、中央線線路北のマンションを中古で買う人は売主の売却益2,000万円を35年かけて毎月払う養分です。 文京区は良くも悪くも日本人の実需(坪400以下)に帰属するエリアなのです。 |
370:
匿名さん
[2022-10-12 13:48:57]
>>368 匿名さん
>宝生ハイツ管理組合がコップの中の嵐と認識していたのですか いや、私部外者だから、最近までそんな話になっているとは知らんかったよ。当事者にとってみれば大問題だとはいえ、町が変わればそんなのは聞こえてこないよ。 こう言う揉め事は、コップの中の嵐でいるってのは実は大事なんだよ。特にブランドで商売している人は特に。大変だけど頑張って、って感じかな。そういう反対運動の方が多いんじゃないかな。 |
371:
匿名さん
[2022-10-12 13:57:15]
合法な総合設計制度を地元町会や隣人が騒ぎ立てて不能にすることができてしまうと、そうした勢力に実質的に法律を捻じ曲げることができるとの誤ったメッセージを与え、至る所で総合設計による建物計画が頓挫する危険があるね
|
|
372:
匿名さん
[2022-10-12 14:10:09]
ともあれ聞いた話だと着工自体がだいぶ先みたいなんで、中の人同士ゆっくり納得いくまで話し合ったらいいよ。なんか報道によると管理組合もまた話し合うって言ってくれているんでしょ?まあ多分そのうち世間も忘れるよ。
|
373:
匿名さん
[2022-10-12 14:15:09]
>>371 匿名さん
>そうした勢力に実質的に法律を捻じ曲げることができる そういう法治をねじまげる共産党の人治がのさばった結果、海外から投資が集まらなくなった中国という悪い例があるからね。やはりルールは大事だよ。ルール無用は悪党なんだよ、タイガーマスクの主題歌にも歌われているだろう。 |
374:
匿名さん
[2022-10-12 15:31:24]
> 報道によると管理組合もまた話し合うって言ってくれているんでしょ?
話し合いは続けると、マイライフ・ハウジング(近隣対策業者ですね)が言っているとのことです。9月29日の東京新聞より。 話し合いは続けるが計画変更をしないということでしょうか。 |
375:
周辺住民さん
[2022-10-12 15:50:01]
>>374 匿名さん
これまでも、東側の窓をふさぐみたいな対応はしてきましたよ。 |
376:
評判気になるさん
[2022-10-12 16:58:26]
管理組合は良心的だね
覗き魔扱いされても話し合いしてくれるんだから |
377:
周辺住民さん
[2022-10-12 17:14:31]
覗く覗かれるの関係でいえば本来なら、公的空間である学校が覗く立場、私的空間であるマンションが覗かれる立場なんですけどね。
|
378:
匿名さん
[2022-10-12 19:32:06]
マンションの管理組合なんて素人の寄合世帯なんで、おっかないプロ活動家が迫ったらブルって要求されるがままに認めてしまって建て替えが頓挫しちゃうんじゃないかな。フロントに第三者の代理人を挟むのは賢明だと思う。
交通事故の時だって自分で全部補償交渉するなんて人はいないわけで... |
379:
匿名さん
[2022-10-12 20:10:49]
屋上に水着ラウンジ・バーカウンター・DJブース・パーティーソファ、を備えればガンギマリで売れると思うわ |
380:
匿名さん
[2022-10-12 20:50:56]
>>379 匿名さん
そういうのは六本木に任せた、がんばれ! |
381:
匿名さん
[2022-10-12 21:31:59]
?
商業地だから何でもアリだよ?ここ |
382:
匿名さん
[2022-10-12 21:32:55]
第一種文教地区の規制は?
|
383:
匿名さん
[2022-10-12 21:34:57]
ここ第一種文教地区だよ。
|
384:
マンコミュファンさん
[2022-10-12 21:53:19]
|
385:
匿名さん
[2022-10-12 23:01:30]
文京の文教地区です
|
386:
匿名さん
[2022-10-12 23:10:48]
馬券売り場も近いし、何かウマをモチーフにしたマンションにすれば、わりとキャッチーなんじゃないかな
|
387:
匿名さん
[2022-10-12 23:29:08]
馬券売り場がある場所は第一種文教地区じゃないよ。
|
388:
匿名さん
[2022-10-13 00:23:32]
|
389:
匿名さん
[2022-10-13 00:26:00]
第一種文教地区には、勝馬投票券発売所、場外車券売場および勝舟投票券発売所を建てられません。
|
390:
マンション検討中さん
[2022-10-13 00:39:59]
マンションはOKですね
|
391:
検討板ユーザーさん
[2022-10-13 00:40:55]
|
392:
匿名さん
[2022-10-13 03:05:04]
>>390 マンション検討中さん
第一種文教地区には劇場の建設に規制があります。 |
393:
匿名さん
[2022-10-13 06:53:29]
ノンノン。
お隣のエリアに馬券売り場があるじゃん。 しかもここから歩いて5分くらい。 ウマ娘とコラボしても面白いんじゃないかな、ここ。 |
394:
匿名さん
[2022-10-13 07:30:34]
なんだか文京区のマンションのスレッドには水道橋にウインズがあるせいか馬好きがよく来るね。
確かに謎だなと思うのは、普通は文京地区の指定は商業地ではなく住居専用地域とかに指定するんだよね。なぜかここは商業地とか近隣商業に文京地区を指定しているので、用度地域と矛盾が生じているんだよな。だいたい学校のそばに風営法の対象施設や宿泊施設などは許可されないので指定する意味が全くなく、都市計画に無知な人がむりやりねじ込んだような感じになっている。 |
395:
匿名さん
[2022-10-13 07:34:43]
|
396:
周辺住民さん
[2022-10-13 08:16:47]
>>394 匿名さん
逆だと思います。いま学校が存在しなくても文教地区に指定しておけば、ホテルなどは建てられず、後から学校を建てたときに周囲の環境が保持されます。 |
397:
周辺住民さん
[2022-10-13 08:17:53]
>>390 マンション検討中さん
超高層マンションもOKです |
398:
匿名さん
[2022-10-13 08:50:21]
>>396 周辺住民さん
大正時代から女子校があったから、敷地から100m以内はホテルも風営法に定められた施設、キャバクラからゲーセンに至るまで建ちませんよ。戦前にも類似の規則はあったと思うので、これって意味があったのかな、みたいな感じがある。 あと謎なのは能楽堂も大正時代からあるのに、後からわざわざ劇場が建てられない規制をかけていること。もともと昭和25年に作られた東京都文教地区建築条例を根拠としているので、おそらく文京地区の指定は戦後のことかと思いますので、謎は深まります。 能楽堂なんかイラネとか思ったんですかね?あるいは能楽堂は劇場にはあたらないと考えていたのかもしれません。まあ昔の人は核のゴミ捨て場もないのに原発作ったり、よくよく考えないで色々始めちゃう傾向があったからいい加減だったんでしょうね。なにしろ東京都では文京地区指定の経緯の資料がなく、指定された理由を把握していないって言うんだから、戦後すぐの混乱に乗じてポピュリズム政治家がいい加減なノリで決めたんじゃないでしょうか。 |
399:
匿名さん
[2022-10-13 09:03:48]
ところで文京区にウインズがあると大騒ぎしている人がいるけれど、銀座や渋谷、汐留みたいに都心のかっこいいところにある施設だから、水道橋も都心、それもかなりイケているところと認定された証拠だと思うんだけどね。後楽園はその中でも特に高級だよね、有料指定席は日本一入場料が高くてコロナ前は軽食ビュッフェもあったくらい。
どんな人が競馬を見に来ていたのかな、富裕層がたくさん集まっていたと思うけどね。 |
400:
匿名さん
[2022-10-13 09:10:29]
赤鉛筆と競馬新聞をもたれた中肉中背の年配者が大半でしたよ。
|
401:
匿名さん
[2022-10-13 11:47:22]
>>400 匿名さん
エクセルフロアには馬主さんみたいな人がたくさんいると思いますよ。 |
402:
匿名さん
[2022-10-13 12:08:18]
>>398 匿名さん
能楽堂は大正時代にはありません。昭和3年の能楽堂は昭和20年に焼失しています。 |
403:
匿名さん
[2022-10-13 12:11:27]
後楽園は飲む打つ買うが揃った珍しい場所ですよね |
404:
匿名さん
[2022-10-13 14:07:34]
低地ですね。集中豪雨の対策はされているのですか?
|
405:
匿名さん
[2022-10-13 14:24:14]
>>402 匿名さん
ウイキペディアへのリンクを貼っておくね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E7%94%9F%E8%83%BD%E6%A5%BD%E5%... この能楽堂は呪われているのかというぐらいに大変な目にあっている。以下にウイキペディアの記事を引用しながらお話ししたい。 「1913年(大正2年)に、神田猿楽町に竣工するが、1923年(大正12年)4月13日に関東大震災で全焼」してしまった。猿楽町を去る理由は不明だが、震災後の復興計画のかねあいで現地再建が困難になったのかもしれない。 そこで「1924年(大正13年)に、松平頼寿(旧高松藩)邸跡地が提供され、1928年(昭和3年)に「宝生会館能楽堂」として再建される」 大正13年には用地が提供されて、当時のおそらくは貴族とか華族、あるいは大企業のオーナー社長みたいな人たちから潤沢な寄付を受けて、豪華な能楽堂が現地に完成したのが昭和3年のこと。昭和3年にたった一年かそこらでポンとできたわけじゃない。 ところがついていないことに「1945年(昭和20年)の太平洋戦争の東京大空襲で焼失する」 おそらく敗戦に伴う公職追放や農地改革などでかつては助けてくれた人たちも既に助けるだけの経済的な余裕はもっていなかったのだろう。 「1950年(昭和25年)に、宝生流の職分から流債をつのり、「水道橋能楽堂」が再建され」ることになった。だから文京地区が指定されたときには能楽堂は存在していたので、能楽堂のある場所によく確認もせずに文京地区指定してしまったことには変わりはない。ところでネットでかなりさがしたがどこにも完成時の写真がない。ネットに貼らないほどなので、戦後の混乱期のことで資金的にも余裕がなかっただろうからかなり粗末な作りだったのではないだろうか。 そして「1978年(昭和53年)に現在の宝生能楽堂が完成」して現在の形になったわけだが、いまや老朽化してしまい、建物の存続自体が危うくなってきて。建て替えに迫られて現在に至っている。 私は伝統芸能を残そうと言う執念というか、熱意を感じて感動すら覚える。どうして彼らが他に出ていかなければいけないんだろうか。 |
406:
匿名さん
[2022-10-13 14:46:47]
だめだな、何度やっても文教地区指定に変換してくれない...まあ笑ってやってくれ
|
407:
周辺住民さん
[2022-10-13 16:09:00]
知事が許可すれば、文教地区でも劇場は建てられるんです。
東京都文教地区建築条例 https://www.reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00001298.... 第三条 ・・・ただし、知事が文教上必要と認め又は文教上の目的を害するおそれがないと認めて許可した場合は、この限りでない。 |
408:
匿名さん
[2022-10-13 16:12:40]
>>407 周辺住民さん
なるほど、文教地区には劇場は建てられないというのはそういう事実を隠して言っているわけですね。確かに能楽堂が文教上の目的を害するとは考えづらいです。だったら出ていけと言われる理由はなさそうですが。 |
409:
周辺住民さん
[2022-10-13 21:20:37]
|
410:
匿名さん
[2022-10-13 21:28:07]
外壁は薄ピンクの吹き付け塗装がいいなあ |
411:
匿名さん
[2022-10-13 21:32:30]
世界最大級の場外馬券売り場が近所にあるし、 パドックの生中継テレビとかがロビーにあると、 捗るんじゃないかな。 |
昔、朝日新聞の記者でしたっけ?沖縄のサンゴに自分で傷つけて写真に撮って記事にしたの。