建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
3141:
匿名さん
[2023-08-26 12:59:33]
ルサンクは小石川の住民だけでなく、古くからの文京区民、本郷や小日向に住む人たちからも反対されていたようです。
|
3142:
検討板ユーザーさん
[2023-08-26 13:51:32]
|
3143:
匿名さん
[2023-08-26 14:06:35]
ルサンクは小石川二丁目で崖地ですね
|
3144:
通りがかりさん
[2023-08-26 14:25:57]
|
3145:
匿名さん
[2023-08-26 15:36:46]
おやおや、いつのまにかルサンク小石川後楽園スレになってしまいましたね。
地元の人を苦しめて何がたのしいんでしょうか、この人たちは。 |
3146:
ご近所さん
[2023-08-26 15:42:43]
千駄木民とか本郷民とかルサンクと何の関係もないやん…
文京区民、対象は何でもいいからとにかく反対運動がしたいのだろうね… |
3147:
匿名さん
[2023-08-26 16:17:26]
>>3146 ご近所さん
>文京区民、対象は何でもいいからとにかく反対運動がしたい その全部をくくったような表現は不愉快ですね。おそらくそういう文京区民は少数派です。どうやらマンション反対運動の横のつながりがあって、互いに支援しあっているみたいです。大きな運動にみせかけた方が有利ですからね。 |
3148:
匿名さん
[2023-08-26 16:46:22]
|
3149:
匿名さん
[2023-08-26 17:08:23]
> マンション反対運動の横のつながりがあって、互いに支援しあっている
景観と住環境を考える全国ネットワーク だね |
3150:
匿名さん
[2023-08-26 18:36:04]
宝生ハイツ建替えにも反対してんのかしら? その人たち
|
|
3151:
匿名さん
[2023-08-26 19:48:06]
景観と住環境を考える全国ネットワークの機関紙に宝生ハイツ建替えの問題点が載っていますよ
|
3152:
匿名さん
[2023-08-26 20:43:54]
文京区のマンション計画は原住民の反対があるからJFA跡地の三井の再開発も一悶着ありそうやな。
デベもそういうリスクありきで計画立てないとね。 |
3153:
購入経験者さん
[2023-08-26 21:43:53]
>>3151 匿名さん
なぜ建て替えをしなければいけないのか、なぜ総合設計制度なのか、そこを無視してひたすらにオラが主張を声高に叫ぶのは成熟した市民社会の一員とみなすことはできない。 |
3154:
匿名さん
[2023-08-26 22:22:46]
宝生能楽堂の建替え計画に景観と住環境を考える全国ネットワークが疑義をもっているのは確かと思う
|
3155:
匿名さん
[2023-08-26 22:45:25]
ツイッターにいるデベ周辺の人達はNIPPOに同情的で文京区民を厄介者と思ってる感じだよねw
|
3156:
匿名さん
[2023-08-26 22:55:54]
再開発反対派の会合に参加したことあるんだけど、
主催してる人々は元々地域に根付いている人で、 区政に憤りがあったり実際に迷惑こうむってるって人が多い。 人格もまとも。 そこに不純物が混じってくるんだよね。記者崩れの活動家が。 |
3157:
匿名さん
[2023-08-26 23:12:36]
区長を変えるところから かな
|
3158:
匿名さん
[2023-08-26 23:46:59]
文京区は立地の良さに胡座をかきすぎ。
|
3159:
匿名さん
[2023-08-26 23:54:52]
立地が良いから高さを抑えて建てても十分に採算がとれる
|
3160:
評判気になるさん
[2023-08-26 23:58:11]
|