東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-25 15:15:40
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

2861: 匿名さん 
[2023-06-25 16:57:50]
ルサンク小石川で施主も設計者もミスを予見できてなかったようだが
2862: 匿名さん 
[2023-06-25 18:37:15]
>>2860 匿名さん
現状の本件には設計ミスはありません。
→どうやって検証したの?

2863: 匿名さん 
[2023-06-25 19:11:42]
そうですね。同じことを疑問に思いました。
2864: 匿名さん 
[2023-06-27 13:50:04]
>>2860 匿名さん
おそらく土地柄から細心の注意を払うだろうし、極端に傾斜して高低差があるとか欠けや張りが大きな変形土地でもないので、グレーゾーンを攻めるような無理をする必要がない。足下をすくわれるようなことをする動機がないので、違反を見つけるのは非常に難しいだろうと容易に推測可能だね。
2865: 匿名さん 
[2023-06-27 13:53:51]
ともあれ、ここに反対する人の要求を丸呑みして容積率緩和を諦め、現状の制限の範囲で建てますとなったときに、それ以上に反対することは大変難しくなることを理解しているのかと逆に心配になる。
2866: 匿名さん 
[2023-06-28 07:59:12]
現状の制限の範囲で建てれば良いのでは? そうするのを嫌がっているのは、宝生ハイツ+三井不動産の側と思うけど。
2867: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 08:03:11]
>>2865 匿名さん
それ以上に反対するのはもはや私権侵害
2868: 匿名さん 
[2023-06-28 08:24:56]
>>2867 口コミ知りたいさん
そこだよね。
総合設計制度の方が高さが出るから隣地との離隔もとれるし、公開空地はお祭りとか地域のイベントにも使える。

既存の建築基準法では敷地ギリギリで風通しの悪ければ日照にも影響のあるビルばかりが建つから、せめて大規模なものは周辺に配慮して公共のスペースを提供させる代償として容積などの割り増しを許そう、というのが総合設計制度の趣旨なんだけどね。
2869: 匿名さん 
[2023-06-28 12:25:05]
私権侵害だと裁判所で主張してはいかがですか?
2870: 匿名さん 
[2023-06-28 18:00:19]
>>2869 匿名さん
>私権侵害だと裁判所で主張してはいかがですか?
威力業務妨害で訴える方が多いですかね。実際に訴訟になって反対派住民が有罪になったケースもあるし、弁護士からの内容証明郵便のレベルで反対運動を諦めるところはその何十倍もあるんじゃないかな。
2871: 匿名さん 
[2023-06-29 13:06:47]
威力業務妨害で訴えて有罪になった事例は、何に載ってますか?
マンション反対運動の事例で聞いたことがないので。
2872: 匿名さん 
[2023-06-29 14:35:03]
>>2871 匿名さん
実力行使を伴うもので違法を問われた件は過去にいくつもありますよ。

表現や思想信条の自由は憲法で保証されていますので反対運動自体は問題とはなりませんが、公道を封鎖するなどして工事車両の進入を物理的に阻止したり、刺激的なビラや横断幕、デモ活動で販売を妨害するような場合にはやはり問題となるでしょう。

冷静な話し合いが大事だということですね。
2873: 匿名さん 
[2023-06-29 14:36:56]
特に説明会の会場で施主や建設会社の社員に対して大声をだしたり机を叩いて威嚇するなどは脅迫罪になりうるので厳に戒めるべきです。冷静に対応したいものです。
2874: 匿名さん 
[2023-06-29 14:42:11]
つまり
>>2872 匿名さん
>>2873 匿名さん
で、何が言いたいかと言えば、適法な建築は裁判をおこしても適法である以上は差し止めは不可能で、単なる嫌がらせ以上の効果は皆無です。さらに建築や販売を実力で阻止しようとしたり、当事者を大声などを出して威嚇し脅迫することは明確に違法とされているので、訴えられれば負けます。たとえそれがいかに不服であったとしても間違いなく建つということです。
2875: 匿名さん 
[2023-06-29 17:00:31]
>>2873 匿名さん
> 特に説明会の会場で施主や建設会社の社員に対して大声をだしたり机を叩いて威嚇するなど

ここの近隣住民が机を叩いて威嚇? 何処か別の物件と混同していますよね。
それに、施主は近隣説明会をしてないですよ、この1年以上。
2876: 匿名さん 
[2023-06-30 20:24:27]
机を叩いて威嚇はないかもしれませんが、絶叫していた人はいましたね。
by噂の東京マガジン
2877: 匿名さん 
[2023-07-01 14:55:17]
>>2875 匿名さん
もちろん、ここがそうだというわけではありません。ご安心ください。ただ興奮のあまり大声で執拗に長時間責め立てたり、大人数で取り囲むなどしますと強要罪が成立する場合もあるので注意が必要です。

https://keiji.vbest.jp/columns/g_violence/3237/
2878: 匿名さん 
[2023-07-01 20:09:09]
マンション反対運動で強要罪の事例があるのですか?
聞いたことないですが。
2879: 匿名さん 
[2023-07-01 22:27:00]
春日通り沿いのビルを住商が解体してる。マンションだろうか
2880: 匿名さん 
[2023-07-02 15:57:05]
白山通り?かな

連担建築物にして白山通り沿いの容積率を増せばいいのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる