東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-25 15:15:40
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

2841: 匿名さん 
[2023-06-18 20:25:15]
たとえば飲食店ビルができる、そこにフーターズみたいな短パンタンクトップローラースケートのお色気ウエートレスが走り回るような店ができてごらんなさい、接待は伴わないからエロいけど風俗営業じゃないですよ。さあ、どうします
2842: 匿名さん 
[2023-06-18 20:27:54]
あるいは秋葉原にあまたあるような、キャストオフすると全裸になるエロフィギュアを扱うオタク向けの模型屋ができたらどうします?反対すれば芸術だとか表現の自由があるとかいって逆に威力業務妨害で訴えてきますよ。ただの模型店ですからね、扱っている商品はともかく。
2843: 匿名さん 
[2023-06-18 20:31:57]
秩序ある開発をするなら、再開発しかないんです。無秩序な開発に反対する人は、そこがわかっていない。再開発は資本主義の悪魔が不当に儲けることだと思っている。そうじゃないんです、資本主義は片務的なものではなく、違いに利益をあげられるシステムなのですから。商売をしている人なら直感的に理解できるはずです。
2844: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 21:47:36]
>>2843 匿名さん
あ、あの。。。
いったい何の話をなさっているのですか?
都市計画の持論私論を語りたいなら他でやってください
宝生ハイツの建て替えには関係ない話ですよね?
それとも再開発再開発再開発というのが宝生バイツの建て替えにどう関係しているのでしょうか?
2845: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 21:51:10]
バイツ→ハイツ
お住まいのみなさま、誤字失礼しましたm(_ _)m
2846: 匿名さん 
[2023-06-18 22:25:42]
白山通り沿いまでを含めた再開発
2847: 匿名さん 
[2023-06-18 23:14:05]
>>2844 口コミ知りたいさん
建て替えが問題だというのならば、地域一体の再開発を行って積年の問題を解決したらよいのではという提案ですね。

そもそも個人の土地に限定した建設が100%近隣の迷惑にならないかというとそれはあり得ないからです。ならば、地域全体でみんなが不満に思っているところを改良すればいいじゃないか、その中で建て替えも、道路で分断されて有効な土地利用ができない地主も、本来高台にあって人々の崇敬を集めるべき地主も、老朽ビルの建て替えができずに頭をかかえている地主も、みんなが納得できる地域一体の再開発をしたらいい。

そういう提案です。

もちろん私はその議論に加わる資格のない赤の他人ですが、赤の他人である政治的な勢力がこの地域の発展を阻害しているのはいかにも残念。そういう気持ちから書き込ませていただきました。
2848: マンション検討中さん 
[2023-06-18 23:19:42]
>>2840 匿名さん
本郷や春日にもピンサロできてほしいです
文京区ならではの高学歴地味ブサ女性を集めてほしい
文京区内で湯島だけが風俗店だらけなのはズルイ
2849: 匿名さん 
[2023-06-19 08:39:58]
>>2848 マンション検討中さん
さすがに風俗営業は文教地区に指定された場所にはできませんが、ウエートレスのミニスカートが腰みのみたいな破廉恥な制服のウェートレスが働くカフェぐらいはできるんじゃないですかね。
2850: 匿名 
[2023-06-19 12:59:33]
>>2841 匿名さん
さあ、どうします?って嫌なら行かなければ良いし、行く人がいなければお店は無くなりますよ。だいたい場外馬券場が目と鼻の先に有るような場所ですよ。そんなに格調高い住宅街ってわけでもないし。なにをそんなに大騒ぎしているのか理解できません。
2851: 匿名さん 
[2023-06-19 15:44:18]
>>2835 名無しさん
> ル・サンクの魂が宝生ハイツに「おまえもこっちに来い」と手招きしています

ル・サンクも宝生ハイツも設計者が日建ハウジングシステム。既出ですが。
2852: 匿名さん 
[2023-06-19 16:05:55]
責任者も同じだったりして
2853: 匿名さん 
[2023-06-19 20:45:50]
ル・サンク小石川がダメだったのは設計の細かい点であり、恐らく日建ハウジングシステムのミスっぽいです。本件は管理組合>三井不動産>日建ハウジングシステムの指示系統なので、ル・サンク小石川と同列には語れないかと思います。
2854: 評判気になるさん 
[2023-06-19 22:53:30]
日建ハウジングシステムは文京区の会社だけど、もう文京区の仕事するのが嫌になってるかもしれませんね(苦笑
2855: 評判気になるさん 
[2023-06-20 12:21:10]
設計のミスでル・サンク小石川が頓挫したなら、文京区民(在勤者)が原因ですな。
2856: 匿名さん 
[2023-06-20 12:40:25]
>>2850 匿名さん
>行く人がいなければお店は無くなりますよ。
後楽園にある女性が接客するカウンターバーは流行ってますからね。他に競争者もいないので作れば大繁盛間違いなしです。
2857: 通りがかりさん 
[2023-06-20 18:51:23]
>>2847 匿名さん
うーん分からない
共同建替をやるべきってことですか?
この辺は法定再開発は不可能ですよね
耐火建築物だらけだもん


2858: eマンションさん 
[2023-06-20 19:03:55]
>>2852 匿名さん
桜蔭でいい成績をとることが当事者にとって本当に幸せをつかむことになってるんだろうか

2859: 通りがかりさん 
[2023-06-21 08:20:12]
>>2853 匿名さん
> ル・サンク小石川がダメだったのは設計の細かい点であり、恐らく日建ハウジングシステムのミスっぽいです。本件は管理組合>三井不動産>日建ハウジングシステムの指示系統なので、ル・サンク小石川と同列には語れないかと思います。

設計にミスがあった場合に、指示系統に三井不動産が入っているからといってどうにかなるのですかね。三井不動産が補償してくれるのでもないのだろうから。
2860: 匿名さん 
[2023-06-21 19:49:52]
現状の本件には設計ミスはありません。日経ハウジングシステムは三井不動産の指示通りに設計しただけなので、責められる筋合いはないと思います。

という趣旨です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる