建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
2701:
匿名さん
[2023-05-07 21:53:16]
ここは公益社団法人宝生会が約4割を保有しているのでしたね。公益を謳う団体が周辺環境を悪化させる巨大建築物の建設を企てていいのですかね。
|
2702:
匿名さん
[2023-05-08 19:19:26]
>>2700 通りがかりさん
なんかおっしゃっていることが支離滅裂です。 反対していないのに反対という所が不思議ですね。 それとお金持ちという指摘ですが、ある程度は余裕のある人もいるとは思いますが、マンションに住んでいるから単純にお金持ちだと錯覚させられているだけだと思いますよ。引退して年金暮らしで、それでも病気のために高額な治療を受けている人もいるでしょう。自腹で建て替えが簡単にできるなら、都内の老朽マンション問題や空き家問題はあっという間に解決しているはずです。現実が全てを物語っています。 それに誰かが儲けるからダメだみたいな議論も、コンサルティング業者や建築業者に計画の立案をお願いすればそこには必ず手数料や施工料がのっていて、利潤が発生するのはご指摘の通りですが、これを否定したら資本主義社会は成り立たないです。タクシーに乗ってタクシーが儲けるからけしからんとか、地下鉄に乗って東京メトロが儲けるからけしからんとかいちいち言う人はいないと思います。 そして今度で何度目かな?家を売って出ていけ、賃貸に移れという主張はどうでしょうか、長年住み続けている人も多いでしょうに、かわいそうじゃないですか。おそらく実際には地元の人はそんな残酷な事を言っていないと思いますよ。私はそういう地元の人々の心の機微がわからないような第三者が口をはさむ問題ではないと思います。共産党の人や活動家の人が支援しているようですが、それは問題を悪化させるだけだと思います。 |
2703:
匿名さん
[2023-05-08 19:24:20]
>>2701 匿名さん
伝統芸能の団体が何割保有しているのかは知りませんが、老朽化したマンションの建て替え推進は首都直下型地震の被害を軽減するためにも是非とも推進しなければいけない国益がかかった事業です。公益そのものでしょう。 |
2704:
匿名さん
[2023-05-14 07:24:46]
|
2705:
匿名さん
[2023-05-14 09:02:11]
>>2703 匿名さん
建て替えは公益性がきわめて高いよ。 築古マンションに住んでいる者としては、将来建て替えができるかどうかは死活問題。 老朽化して危険なマンションに住み続けなければいけないなんて悪夢だし、それを自己の権利を極大化するために強要するのもいかがなものかと思う。 |
2706:
匿名さん
[2023-05-14 10:07:30]
周辺の住環境に悪影響を与えない限りでならね。限度を超えたら公益性がないのでは。
|
2707:
匿名さん
[2023-05-14 10:38:58]
|
2708:
匿名さん
[2023-05-14 11:39:49]
だから、控え目にすることが大切。仮にも公益社団法人なら。
|
2709:
匿名さん
[2023-05-14 15:58:18]
総合設計制度を使って離隔を大きくとって日照を遮る時間を最小にしているようだけど
|
2710:
匿名さん
[2023-05-14 17:07:08]
それはどうかな。。。
|
|
2711:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 18:41:48]
建替え推進派って人の心がない鬼畜ですね
老い先短い年寄りを追い出すのですから 年寄りの転居は痴呆のきっかけ 引っ越し・仮住まいから戻ってくるまで5年 健康で戻ってこれる訳がない |
2712:
匿名さん
[2023-05-14 19:30:24]
建築計画が止まったようだから。竣工まで5年で済むのかしらね。
|
2713:
ご近所さん
[2023-05-15 07:47:24]
>>2711 マンコミュファンさん
高齢者がお住まいの老マンションは建て替え不可!って言いたいのかな! |
2714:
通りがかりさん
[2023-05-15 08:00:57]
ここは巨大場外馬券売り場に近く 有名風俗街を有する文京区らしい 官能を刺激するセクシーマンションにして欲しいよね。
|
2715:
周辺住民さん
[2023-05-15 08:09:58]
ここはそのおい先短い年寄りが、老朽化して世の中に危険をもたらさないようにするためか、子供や孫にピカピカに建て替えた資産を残そうなのか、何か思うところがあって建て替えようとしているのに、その想いを無視して建て替えを阻止しようとしてる鬼畜な第三者の活動家という構図では?
|
2716:
周辺住民さん
[2023-05-15 08:48:43]
時間をかけて調整するしかないでしょうね。
コンサルと設計者を変える方がいいかもしれません。 |
2717:
匿名さん
[2023-05-15 21:45:30]
総合設計制度を使わないで敷地ギリギリの計画になったら今よりも悪くなる気がするんだけどね。コンサルト設計者が何人変わっても、与えられる目標が同じなら似たり寄ったりの設計になると思うよ。変わるのはファサードデザインぐらいでは。
|
2718:
匿名さん
[2023-05-16 21:13:33]
特定のコンサルとかを排除するように要求する書き込みが多いんだけど、こういう書き込みってなんか違法な匂いがする。総会屋なのでは?
|
2719:
マンコミュファンさん
[2023-05-16 21:51:33]
>ここは巨大場外馬券売り場に近く 有名風俗街を有する文京区らしい 官能を刺激するセクシーマンションにして欲しいよね。
セクマンが勃つ可能性もなくはないだろうね。 |
2720:
匿名さん
[2023-05-17 23:16:38]
|