東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-25 15:15:40
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

2521: 匿名さん 
[2023-01-26 00:41:25]
>>2519 匿名さん
その脅迫するみたいな言い方はやめた方がいいと思う。
同じ人だと思うんだけど、文京区の反対運動とかをネタにすると毎回湧いてくる人でしょ。

そもそも権限がないのにそういう文書を誰かは知らないが言いなりになって出す職員がいるんだろうけれど、法的裏付けがないからといって、気軽に出していいものではないと思う。今度区長にご意見しようかな。
2522: 匿名さん 
[2023-01-26 00:43:38]
なんか東京都が仕切っているのに、下位互換の文京区がクチバシを挟むってのはどうなんだろうね。もらった方は目を白黒させたんじゃないか?そういうのは東京都に言えば良いんじゃないかと思うんだけど。
2523: 匿名さん 
[2023-01-26 00:48:00]
区議って文京区の場合には1400票ももらうと当選しちゃうんだよね

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/senkyo/kugikucho31/h31kugi.html

そういう人がクレーマーみたいに騒ぐだけで対応を強いられちゃうのが文京区役所。
だから市区町村レベルでの許認可で開発行為の認定におかしなことがしばしば起きて反対運動のネタになっているわけで、その反対もあるわけなんだよね。

エレベーターが欲しいなら東京都に陳情したらどうだろうか。
2524: 匿名さん 
[2023-01-26 02:27:13]
都も区と似たようなもんでしょ
利権が絡むと無茶苦茶なのがコラボ騒動によって露呈してしまった
九州のハゲやら関西のババアやら恥知らずの田舎者がカネ&権力目当てで都知事になるのは勘弁してほしい
2525: 匿名さん 
[2023-01-26 08:52:18]
>>2521 匿名さん
> 役所からの要請は軽視しないのがいいと思う
穏やかなコメントと思いましたが...
2526: 匿名さん 
[2023-01-26 13:08:23]
まあ誠意とかいう言葉を使う人もいるし、いちいち言葉の端々にドスが効いているんだよね。暴力革命を肯定する人はときに衣の下の鎧が見えるときがある

https://www.asahi.com/articles/ASQCG5WG5QCGUTFK00S.html
2527: 匿名さん 
[2023-01-26 13:11:18]
共産主義だからいけないんであって、穏やかに共産趣味でとどめるのが平和への道だ。とはいえ趣味が高じて集会見物にでかけているうちにいつの間にか公安の観察対象になった人もいるので要注意だな。
2528: 匿名さん 
[2023-01-26 13:21:46]
>>2526 匿名さん
令和4年都市整備委員会にて

◯市街地建築部長 
「関係者間で誠意を持って解決を図る必要があり、都としては、あっせんの機会などを通じて話合いが円滑に進むよう努めてまいります。」

https://www.metro.tokyo.dbsr.jp/index.php/5423773?Template=doc-all-fra...
2529: 匿名さん 
[2023-01-26 13:22:25]
>>2524 匿名さん
それは、東京生まれが人材難でくずだからでは?
2530: 匿名さん 
[2023-01-26 13:29:11]
>>2528 匿名さん
リンク先は名簿しか見れないけど、議事録のPDFなかったっけ?

日頃から誠意誠意となんども言われたらつい言っちゃうなあ
彼の前で誠意を連呼していたのは誰だろうね
2531: 匿名さん 
[2023-01-26 13:30:17]
>>2528 匿名さん
それで止まっているのですね。
2532: 匿名さん 
[2023-01-27 06:48:27]
粛々と建築への歩みを進めているんじゃないですかね
2533: 匿名さん 
[2023-01-27 08:10:22]
それが止まってましてね

役所や地元住民と調整がつかないのでしょうか
2534: 匿名さん 
[2023-01-27 09:07:58]
コンサルの責任が大きいだろうね。
2535: 匿名さん 
[2023-01-27 15:16:43]
止まっているように見えるだけだけどね。
明日にも取り壊しが行われるはずだったとか思っているとしたらおめでたすぎる
2536: 匿名さん 
[2023-01-27 22:02:07]
おめでたすぎるのは粛々と建築への歩みを進めているの書込みをしている人でしょう
2537: 匿名さん 
[2023-01-27 22:15:24]
妄想を語るのもほどほどに
2538: 匿名さん 
[2023-01-29 13:51:30]
2539: 匿名さん 
[2023-01-29 14:04:21]
>>2530 匿名さん
https://www.metro.tokyo.dbsr.jp/index.php/
ここで「宝生ハイツ」を検索してみてください。検索結果のURLを適切に張ることができないようです。検索結果からは発言に飛ばず、まず以下に飛ぶと、発言の順が追えます。
#1 2022-09-15 令和4年文教委員会 本文
#2 2022-09-15 令和4年都市整備委員会 本文
2540: 匿名さん 
[2023-01-29 14:08:33]
>>2538 匿名さん
いちいちチェックボックスで選ばないと読めないので面倒臭いな
ともあれ、動画で見た時と比べると表現がだいぶマイルドになったように思います

"関係者間で誠意を持って解決を図る必要があると認識してございます。"
関係者間という表現なので反対している人も建てる人も両方含まれていますよ。

かなりの譲歩もしていることが示されましたし、建たせない理由はないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる