東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-18 18:02:10
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

2001: 匿名さん 
[2022-12-03 08:24:17]
>>2000 匿名さん
都市計画法では、住居系の地域は確かに配慮が必要だけど、商業系ではそこまで求めないという内容になっていますね。そういうことを規定するための法律です。
2002: 匿名さん 
[2022-12-03 08:46:37]
>>2000 匿名さん
商業/近隣商業になど最初からしなければよかったのに...
地元の人の大半はそれを望んでいたのではないでしょうか。用途地域決定の過程で組織的な反対運動はなかったようですし。
2003: 匿名さん 
[2022-12-03 08:48:54]
番町でいまやっているように、まちづくりについてしっかり話し合う場所が必要ですね。
2004: 匿名さん 
[2022-12-03 09:29:21]
業者任せで近隣説明会を打ち切るような施主だからね。
2005: 匿名さん 
[2022-12-03 12:51:00]
話し合いという名の反対運動だからね。
2006: 匿名さん 
[2022-12-03 13:51:27]
近隣説明会の前から何度も説明をし要望を聞いて今の計画におちついたんだろうから、近隣説明会を開く段階ですでに主要な話し合いが終わったと考えてよいだろう。
2007: 匿名さん 
[2022-12-03 14:28:54]
>>2000 匿名さん
>後から建てる側にも周辺への十分な配慮
だったら下手に出てお願いベースでやんわり要求をしていればよかったのに...

総合設計制度を潰して建物を小さくするという危害を加えてしまったら、そっちがそう出るならこっちはこうしてやるよ、みたいな話にならないといいが。共産党は戦争反対、護憲平和の党なんだから、憲法で守られた個人の財産権を守り、紛争を鎮める努力をするべきではないのか。
2008: 匿名さん 
[2022-12-03 16:33:01]
桜蔭学園の資料のよれば、
>6 月5日、6 日の近隣説明会、さらに本郷1丁目の町会(元二親和会)の要望により 6 月 16 日にも近隣説明会が開かれました
とのこと。
https://www.oin.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/0cd30a2237454a9757...

一方、東京都の資料によれば、
>近隣説明会は、2回(平日1回・休日1回)以上開催
とあります。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/kijun/pdf/sogo_sekke...

2回でよいところ3回も開いたというのは、丁寧な対応なのではないでしょうか。
2009: 匿名さん 
[2022-12-03 16:38:59]
千代田区でやっている日本テレビ通り沿道まちづくり協議会は非常にオープンですばらしい。特に反対する人が一方的に叫んだり怒ったりするだけでなく、推進したい人も一定の意見を述べることができ、賛否両論がきちんと明記されているのがすばらしい。結局日本テレビ跡地に90mの建物を建てて社会的な課題(みんなが集まれる緑地広場の整備とか麹町駅のバリアフリー動線の問題とか)を解決するのが最良とすんなり納得できる。(反対する側は具体的な代替プランをとうとう最後まで示せなかった)
2010: 匿名さん 
[2022-12-03 17:06:49]
日本テレビ跡地は周辺住民の希望に沿って150mから90mに変更してくれましたね。
2011: 匿名さん 
[2022-12-03 17:22:34]
詳しくないけど
>希望に沿って150mから90mに変更
って、ルール策定の際に150mではなくて90mが採用された、ではないでしょうか


ここは46mというルールが確定しているので、今の段階では変えられないかと。同様に総合設計制度を使って最大1.5倍までOKというルールも変えられない。
2012: 匿名さん 
[2022-12-03 18:32:46]
>>2010 匿名さん
花を持たせてくれたんだな。誰も最初から150mが建つとは思っていなかったんだろうと思うよ。90mに反対する動きを牽制するために150mという衝撃的な言葉を拡散させて、90mと言う数字を出すと受け入れ易くなる。放送広告業界では常識的な手法だね。

ここも60mと最初から宣言しないで90mとか言って騒ぎをおこし、そののち、ごめんなさいみなさんのお気持ちを汲んで60mにしますとか言えば受け入れられたかもしれない。
2013: 匿名さん 
[2022-12-03 18:37:02]
ただオープンな場所で話し合ったとしても、元の高さ、敷地面積で建て直すというのは、明らかにコストが高くなるし、住民の負担が大きすぎる。実質建て替えるなと言っているようなもので、世論の支持は集まらないだろう。老朽化して設備の老朽化や不具合が頻発している様子をを切々と訴える住民の言葉が広まったら、おそらく世論はそちらの方に同情しただろうな。
2014: 匿名さん 
[2022-12-03 18:39:03]
たとえば70を超えた老人に向かって、借金して自分で建て替えるのが普通だろう!とか面罵したとしたら、どうだろうか。私はそういう人を支持することはないだろう。オープンな場所で本当にそういう話ができるかどうか、よく胸に手を当てて考えてほしい。
2015: 評判気になるさん 
[2022-12-03 21:14:38]
一戸建てなら建て替え費用は自分で出すよね
2016: 匿名さん 
[2022-12-03 21:33:13]
行政の喫緊の課題は、旧耐震建物をなくすこと。建て替えのハードルは、戸建てならオーナーは1人だから低いけど、マンションはオーナーが大勢いて反対が2割を超えるとNGになるので、高い。加えて旧耐震のマンションは容積率オーバーになっているケースが多く、そもそも建て替えが困難です。

こうした事情があるので、特に旧耐震のマンションを建て替えることに対する行政の支援は手厚くなっています。

旧耐震建物がやっかいなのは、耐震性が低いことというより不明であることです。

・旧耐震基準:震度5強で中破しない
・新耐震基準:震度5強で中破しない かつ 震度6強で大破しない

旧耐震建物が震度6強に見舞われた場合、無傷かもしれないし大破するかもしれない。どうなるか分からない点が問題なんです。
2017: 匿名さん 
[2022-12-03 21:57:18]
>>2015 評判気になるさん
>一戸建てなら建て替え費用は自分で出すよね
集合住宅は共用部も多いし、そもそもSRCなので建て替えの単価が高い。また自分の所有権の及ぶ範囲だけ建て替えればいい戸建てと異なり、集合住宅は負担ができる一部の住戸だけを建て替えるのは不可能だというところが異なる点かな。年寄りなので借金ができないからワシはパス、とか言われると、全体が建て替え不能となる。
2018: 匿名さん 
[2022-12-03 22:01:44]
ごね得ってことね。
2019: 匿名さん 
[2022-12-03 22:07:41]
耐震性の問題だけでなく、排水管や水道管の不具合、雨漏りや漏水などで基本的な住戸性能を維持できないのも老朽マンションの問題点。こうした問題がある場合には要除却認定を受けてマンション建て替えに際して容積率の緩和を受けられる。

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001404906.pdf
2020: 匿名さん 
[2022-12-03 22:14:56]
現実問題として地震で住めなくなるほどの被害を受けるのはだいたい旧耐震だということ。将来大震災が起きた時に、そういうマンションがたくさんあると一部は倒壊して多くの人命が失われるほか、居住不能のマンションが少なからず出て、それを我々の税金で家を用意して住まわせてあげなければいけない。みんな自分は関係ないと思っているかもしれないが、実は回り回って私たちが負担しなければならないことになる。新耐震に民間の力で建て替えればこうした災害時の負担は減るわけで、もっと他の有意義な用途にふりわける税金が増える。

これは一マンションの建て替えの問題にとどまらず、すこぶる社会全体の問題なんだ。
2021: 匿名さん 
[2022-12-03 22:54:03]
実は熊本の大震災では古いままの戸建てが大被害を受けたので、本当は戸建て住宅街の再開発も喫緊の課題なんだけどな。
2022: 匿名さん 
[2022-12-04 00:02:12]
>>2015 評判気になるさん
そうですが、そうとは限らないかもしれないですが、一戸建ての話は本建て替え計画とは関係ないですよね
2023: 匿名さん 
[2022-12-04 08:53:49]
マンションが地震で崩壊した際に道路をふさいでしまう恐れがある。行政が旧耐震マンションの建て替え支援に注力しているのは、この点も大きい。
2024: 匿名さん 
[2022-12-04 08:57:46]
>>2023 匿名さん
まあそういうのを撤去する問題もあるけれど、そのレベルではたくさんの犠牲者がでるから、その救出作業とか大変だよ。
2025: 匿名さん 
[2022-12-04 09:47:01]
旧耐震建て替えると
他の土地に容積移転できるようになるニュースもあった気がするけれど、
どうなったんだろ。
2026: 匿名さん 
[2022-12-04 10:05:42]
>>2025 匿名さん
そうではなく、建て替えの際に容積率などがボーナスとしてもらえる制度です。既に適用できるはずです。容積率オーバーの建て替えを想定しています。
2027: 匿名さん 
[2022-12-04 11:33:10]
とりあえず、ここのスレッドの議論をまとめると、制度の改正により総合設計制度を使わなくても容積率の割り増しが適用されるし、変に総合設計制度を使わない分、近隣への影響を顧みずに利益を最大限に追求した計画で建てることが可能になってしまうということだね。
2028: 匿名さん 
[2022-12-04 11:34:17]
それでもあなた、総合設計制度の適用を阻止するんですか?
2029: 匿名さん 
[2022-12-04 12:18:17]
ここがもし倒壊したら、みなさんどんな顔をされるのでしょうか、ざまあみろとか?
2030: 匿名さん 
[2022-12-04 21:10:31]
多分建て替えに反対して頓挫させました、そしてある日震災が起きて、宝生能楽堂に集まった何百人もの観客や関係者、そして住民が圧死したとして、その瞬間から夢枕に死んだ人の霊が立つようになるのではないでしょうか。
2031: 匿名さん 
[2022-12-05 11:55:58]
旧耐震マンション建て替えに際しての容積緩和は、総合設計制度を使ってほしいという趣旨のようですね。総合設計制度で決まっている上限に対して、場合によってさらに上乗せがあります。

だとしたら、この建て替えで総合設計制度の適用が不許可になることは、ほぼありえない気がします。行政としては、ボーナスを上乗せしてまで旧耐震マンションを建て替えてほしいという想いがあり、それに対して行政側が不許可にするというのは筋が通りません。とはいえ、建築審査会の独立性も重要ですから、どのような判断になるのか要注目です。

旧耐震マンション建て替えで総合設計制度を使ってほしいという趣旨なので、公開空地などを設けることを求めています。公開空地は震災時には、助けた人を応急処置したり、瓦礫などを一時保管したりするスペースになるのかと想像します。
2032: 匿名さん 
[2022-12-05 13:40:10]
>>2031 匿名さん
>総合設計制度を使ってほしい
使えるところは、ということですよね。使えないところにも容積率の緩和を行うのが今回の改正のポイントだと思っているのですが。
2033: 匿名さん 
[2022-12-06 13:00:36]
>>2032 匿名さん
ちょっと自信がないですが、以下のページの④がご指摘のケースかと思いました。

東京都マンション再生まちづくり制度について
https://www.mansion-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/tatekae/33saisei-machiduku...
※以下の4つを使う
①再開発等促進区を定める地区計画
②高度利用地区
③総合設計制度
④マンション建替法容積率許可制度

④の元は下記になるかと思いました。

容積率の緩和特例について(マンションの建替え等の円滑化に関する法律第105条第1項関係)
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr5_000...
港区の例(分かりやすかった)
https://www.city.minato.tokyo.jp/mansyontatekae/tatekae.html
2034: 匿名さん 
[2022-12-06 14:20:04]
>>2033 匿名さん
ありがとうございます。
商業や近隣商業は敷地面積が300平米以上あれば要件を満たすため、場合によっては小さなポーチぐらいの公開空地ということもありそうですね。
2035: 匿名さん 
[2022-12-07 08:09:56]
建てる側の見解が続いているようですね…
2036: 匿名さん 
[2022-12-07 13:27:51]
建てさせない側は単に困るとか嫌だとか感覚的にものを言っているだけで、現状を打開するための考察が浅いから語るべき言葉をそもそも持っていない。だから書き込みも伸びない。
2037: 匿名さん 
[2022-12-07 13:42:43]
>>2034 匿名さん
菊坂下交差点に総合設計制度を使ったリビオレゾン本郷というマンションがあります。1~2階がセットバックしてピロティのようになっており、そこも公開空地になっています。

このような空間の生み出し方もあるのですね。
2038: 匿名さん 
[2022-12-07 14:42:56]
元周辺住民さんがリビオレゾン本郷をお好みでしたね。
2039: 匿名さん 
[2022-12-07 20:07:09]
元周辺住民さんをご指名でしょうか。枯れたおばさんかもしれませんよ爆笑
2040: 匿名さん 
[2022-12-09 08:36:54]
ゆかいなお隣さんが晒されてますね。
大学名誉教授といわれるお隣さんはうるさい公園をついに廃止に追い込むことに成功しました。しかしキー局全てが報じる大騒ぎになり、かえって住環境は悪くなったようです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000278938.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221208/1010024917.html
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=12307
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/225443?display=1
https://www.fnn.jp/articles/-/455685
https://chiyuki.jp/nagano-koen/
https://yodokikaku.net/?p=52450
https://home.kingsoft.jp/news/unknown/newsvision/194723.html

あ、そうそう、今年の偏差値どうなりました?
2041: 匿名さん 
[2022-12-09 08:45:11]
マンションレビューサイトに於けるパークコート文京小石川ザタワーのマンション偏差値は80で、東京トップとなっています。
2042: 匿名さん 
[2022-12-09 09:54:31]
>>2040 匿名さん
反対している人の話しぶりなどが確認できない以上、判断がつきませんね。
2043: 匿名さん 
[2022-12-09 10:57:22]
宝生ハイツ建替え問題は地元町会・神社・学校が揃って反発している点で、長野市の事例とは違っていそうですけどね。
2044: 匿名さん 
[2022-12-09 12:09:53]
一つ言えることは、世の中の流れが変わってきているということだね。フラットな目線でものごとを見ることができるZ世代の社会人が増えていることは感じる。一方的な主張は一般の支持を得られない。
2045: 匿名さん 
[2022-12-09 12:13:09]
>>2041 匿名さん
はやくここにも、パークコートに負けないぐらい優良なマンションが建つことを祈っています。
2046: 匿名さん 
[2022-12-09 12:35:35]
地元町会の主張が >>2044 匿名さんがいうような一方的な主張とは言い切れないと思いますがね。
2047: 匿名さん 
[2022-12-09 13:11:30]
もとの同じ広さで同じ高さの同じ建物に建て替えなさいという主張が真実であるならば、建て替えはさせないと言っているのと同じなので、交渉の余地はなさそうに見えます。

もちろん、こういう交渉ごとは相手が絶対に飲めない条件をまずだして、そこから妥協点を探っていくものなので、本気ではこんな要求はしていないのでしょうね。ちょうど日本テレビが番町に150mのビルを建てるかのような印象を与える発言をして(よく読むとそれはさすがにしないと書いてある笑)周囲を驚かせた後にやっぱり90mにしますと言ったのと同じテクニックです。私たち野次馬にはわからない真剣な熟議がされていると信じます。
2048: 匿名さん 
[2022-12-09 13:39:34]
もしも、もしもの話ですが、外部から入ってきた活動家のみなさんが焚き付けて柔軟な交渉の余地を潰してガチンコの喧嘩にしてしまったとするならば、とても残念な話ではあります。建て替えには反対していないという言葉がまるで秋風にとばされてどこかに飛んで行ってしまったようです。
2049: 匿名さん 
[2022-12-09 13:43:22]

巨大場外馬券に近いし 興行ドームも近い
エネルギッシュでエロス溢れるタワマン に仕上げて欲しいよね

2050: 匿名さん 
[2022-12-09 13:53:04]
マンション偏差値85を狙ってほしいな。パークコートに負けるな!
2051: 匿名さん 
[2022-12-09 14:54:34]
マンシヨンレビユー

一位 パークコート文京区小石川タワー
二位 パークシティ武蔵小山タワー

兄弟物件でワンツーフィニッシュとなってますね^ - ^
2052: 匿名さん 
[2022-12-09 18:17:39]
>>2048 匿名さん
宝生ハイツ管理組合の側から近隣説明会の打切りをしたのが先のようですが‥‥
2053: 匿名さん 
[2022-12-09 19:33:24]
本来2回で良い近隣説明会を3回実施していますね。
2054: 匿名さん 
[2022-12-09 19:46:02]
2回で良いと誰から聞かされたのですか?
2055: 匿名さん 
[2022-12-09 20:29:57]
上の書き込みにもありますが、ここに書いてありますよ。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/kijun/pdf/sogo_sekke...
2056: 匿名さん 
[2022-12-09 20:51:42]
>>2053 匿名さん
たぶんそれ以外にも近隣説明会よりずっと前からやっていただろう周辺地権者からの要望の聞き取りなどを含めたら何回説明しているのかなと思うんですけどね。中の人が沈黙を守っているのに、都議会共産党は饒舌ですね。
2057: 匿名さん 
[2022-12-09 21:26:13]
少しスレの趣旨からズレるかもしれないけれど、長野市の公園廃止の件、茂木健一郎氏はじめ錚々たる人々までが発言し始めた。反対する側の事情にも配慮するべしとする擁護論が大きく湧き上がった後に、知性ある人からあえてこのような発言が発せられるのは驚き。
https://twitter.com/kenichiromogi/status/1598592940934238208?s=20

ここで大事なのは、反対する側にも色々事情があるにしても、表現の仕方に問題があったことだろう。尋常ならざる熱意と根気をもってついに子供達が公園を使えないところにまで追い込んだ。対応した職員や子供達の保護者は木石ではない、これだけのことをやられたらおそらく怒るだろう。それがこれだけの大きな反応を引き起こしたのだと思う。反対する側にいかような正義があろうとも、やはり常に相手には敬意をもってあたり、言動を慎み、のちのち地域に禍根を残すようなことは厳に慎むべきだろう。もはやこれは理屈ではない。

ひるがえって、都議会共産党の諸氏にはこれを他山の石として、共産党員である前に協調性あるよき市民であれと言いたい。平和の党ならなおのこと。都民の安寧秩序を乱すべきではない。
2058: 匿名さん 
[2022-12-09 21:58:00]
以前小池書記局長がパワハラであると批判されて自己批判し謝罪しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000275768.html

まあ、それ自体は全然真っ当で、ご本人も反省しきりでこれから気をつけてほしいと思うのですが、フォローしようというのか以下の記事

https://www.sankei.com/article/20221118-CLDYE5F3BROILBX227WWQWGIZY/

パワハラの認識はなかったというのですが、逆にそういう発言が普通に内部で行われているのかな、といささか心配になりました。某東大入試専門塾とかもプリントに口汚く生徒を罵倒するような講評が記されて一部で問題視されていますが、戦って勝利を勝ち取るというシステム自体、他人をおしのけて、時には傷つけて、自身の利益を最大化するという営為なわけで、革命政党の中はそうとうギスギスしているのかなと心配になります。だから地域社会がギスギスしても平気なんでしょうね。

完全勝利というのは、勝った人にとっては美しいですが、負けた人は完膚なきまで打ち倒されるわけで、臥薪嘗胆よろしく恨みを晴らす機会を狙うのではないでしょうか。本当に勝つことが平和への道なんでしょうかね。負けた方もそれなりに善悪があり、善と信じる道を進もうとしていたのではないでしょうか。
2059: 匿名さん 
[2022-12-09 23:58:04]
署名活動がされていますよ
https://www.change.org/p/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%94%B2-%E5%B8%82%E5%B7%9...

千葉県の事例ですが。
2060: 匿名さん 
[2022-12-10 00:40:52]
>>2059 匿名さん
長野じゃないんだ
2061: 匿名さん 
[2022-12-10 00:43:04]
署名運動って、自分一人じゃないと主張するには有効なのかもしれないけれど、どういう動機で署名したかが不明なのがね...どのような説明がされたのかもわからないし。
2062: 匿名さん 
[2022-12-10 08:40:27]
同じく本郷一丁目の東急アルス本郷も建て替えです。反対運動などなく、そろそろ解体が始まりそうです。工事の仮囲いがなされていました。
2063: 匿名さん 
[2022-12-10 10:14:56]
それは総合設計、一団地認定、連担建築物など建築基準法令の「特例」を使いますかね?
2064: 匿名さん 
[2022-12-10 15:26:54]
>>2059 匿名さん
千葉県の事例はこれですね。周辺住民を怒らせてはいけないようです。
https://twitter.com/YawataFuchi/status/1597787947990134785
2065: 匿名さん 
[2022-12-10 18:44:02]
東急アルス本郷や千葉県の事例で議論したいなら、それらのスレに移動してください。
2066: 匿名さん 
[2022-12-10 18:45:18]
>>2064 匿名さん
そこは社員寮として建てて駐車場の附置義務を逃れようとしている疑惑があったんでしょ?のちのち賃貸住宅に転用する目的なんだろうけれど、市川なんて車がなければ色々不便そうなのに、不思議なことをするよね。ほかにも色々ツッコミどころがあったから建築審査会で取り消されただけの話。ルサンクと同じで業者のオウンゴール。

あくまでも違法があっただけの話で、住民の力云々でひっくり返った話ではないよ。深呼吸して落ち着こう。
2067: 匿名さん 
[2022-12-10 18:46:53]
>>2065 匿名さん
住民パワーがあれば法律もひっくり返るという印象を与えたいみたいですね。

それは、絶対にないから。
2068: 匿名さん 
[2022-12-10 18:49:06]
適法な計画であれば、阻むことはできない。この原則は揺るがない。
2069: 匿名さん 
[2022-12-10 21:00:33]
>>2066 匿名さん
> 色々ツッコミどころがあったから建築審査会で取り消されただけの話。ルサンクと同じで業者のオウンゴール。

ルサンクのオウンゴールの原因を作った設計者は日建ハウジングシステムなのだが。
2070: 匿名さん 
[2022-12-10 21:38:41]
特定の業者を誹謗するような発言は控えてください
2071: 匿名さん 
[2022-12-10 21:59:17]
日建ハウジングシステムがルサンクを設計したことは一般に知られていること。東京都のホームページでも公にされているがね。

https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/detail/100036_011.html
2072: 匿名さん 
[2022-12-11 06:41:20]
事実を摘示し、公然と社会的評価を低下させると犯罪に問われることもあるようです
2073: 匿名さん 
[2022-12-11 07:31:45]
思えば日米安保反対、基地反対の運動も、米軍基地があるから中国から攻撃される、たとえ中国含む第三国に侵略されても、武力で抵抗することなくなされるがままに占領されてしまえば戦争はおきないという発想だと思うんですが、ここでも同じように考えることはできないんでしょうか。地元社会の平穏を望む人ならば、適法なら争いなく建たせた方が角がたたないと考える人は多いとおもいますよ。

https://www.jfss.gr.jp/kihook/kiho66/66-31page.htm

とはいえ戦略的要衝に住んでいる以上、米軍や基地がなくなったとして、代わりにやってきた侵略者はしゃあしゃあと基地を作って今度は米国と対峙することは火を見るより明らかでしょう。さらに、それに物申そうとしても、今の中国を見れば何が起きるかは想像できると思います。共産党の政策はそれが結果的に何をもたらすかという想像力に欠けているところが非常に残念だと思います。

ここでも同じことをしようとしている。老朽マンションの総合設計制度を活用した建て替えを阻止し、東京都の都市計画を根底から覆すようなことをしたら何が起きるのか。そういうパースペクティブがない共産党が行なっている反対運動は賛成できかねます。
2074: 匿名さん 
[2022-12-11 10:09:49]
共産党は弱い者の味方をしているようで、弱い者いじめもしてますね。宝生会のウェブサイトに収支がアップされていますが、売上はたった2億円弱。いじめちゃいかんだろ。
2075: 匿名さん 
[2022-12-11 10:19:43]
>>2074 匿名さん
歌舞伎役者と違って能楽師は基本マスクプレイなので、大河ドラマに出るとか現代劇に出演するとかの需要がなく生計の途が限られているので色々大変そうです。こうやっていじめられているうちに、経済的に成り立たなくなったら伝統芸能がまたひとつ絶えてしまいかねませんね。日本全体の損失でもあるでしょう。
2076: 匿名さん 
[2022-12-11 12:24:39]
宝生能楽堂は文京区民の誇りです。あれに出て行けという書き込みをしている人はおよそ地元の人間ではないでしょう。Yahoo!ニュースのコメントに大量動員したサクラに書き込みをさせるとか、ツイッターで大量のつぶやきを流すなどするのは、最近報じられているいわゆる影響線とか認知戦といった言葉で語られるようになりました。

こうした宣伝に惑わされることない公正な判断を、東京都建築審査会には期待したいです。文京区民がみんな反対している、近隣住民がみんな反対しているというのはフェイクです。何より私がここで賛成の論陣をはっているのがその証明となるでしょう。
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20210430_00320210430
2077: 匿名さん 
[2022-12-11 12:25:06]
>>2072 匿名さん
それでしたら、ルサンクが業者のオウンゴールという摘示にも問題があることになりますね。
2078: 匿名さん 
[2022-12-11 12:25:51]
>>2076 匿名さん
あ、影響線ではなくて影響戦ですね、失礼しました。
2079: 匿名さん 
[2022-12-11 12:27:04]
>>2077 匿名さん
おや、図星だったと見えて反応されていますね。
2080: 匿名さん 
[2022-12-11 12:39:09]
別に。全く問題ないのではないかと思いますが。
2081: 匿名さん 
[2022-12-11 12:43:54]
日建ハウジングシステムの設計であるとの書込みに反応する人がいるのに驚き。
2082: 匿名さん 
[2022-12-11 13:20:29]
文京区民の誇りは「桜蔭学園」の方だと思うのですが。
2083: 匿名さん 
[2022-12-11 13:30:42]
>>2082 匿名さん
そうですね。全く同感です。
2084: 匿名さん 
[2022-12-11 15:02:23]
学園を応援したい気持ちはよくわかるけど、なにかすごい学歴コンプレックスを感じるのは気のせい?
2085: 匿名さん 
[2022-12-11 15:04:42]
学校環境を悪化させる超高層マンション建築計画に賛同はできないですね
2086: 匿名さん 
[2022-12-11 16:16:41]
うちもそうですが、ここに書き込まれている皆さんも、
より良い教育環境を求めて、文京区を選ばれた来られた方が多いと思いますよ。
2087: 匿名さん 
[2022-12-11 16:17:16]
都市計画を根底から覆すような共産党の反対運動には賛同はできないですね。
2088: 匿名さん 
[2022-12-11 16:19:24]
共産党に目を向けたい人がいるようですが。
地元町会が署名活動しているのですよね。
2089: 匿名さん 
[2022-12-11 16:27:13]
>>2086 匿名さん
>より良い教育環境を求めて
窪町小学校も誠之小学校も人気の小学校は第一種住居専用地域に立地しています。これらの小学校には人気があるようですね。千駄木小学校も住居専用地域に立地しています。文京区の小学校は概ね良い環境に立地しているようです。

商業/近隣商業は学校の立地としては好ましくないように思います。なぜそんなところに学校があるのでしょうか?開成は住居専用地域にあるのに...そこが疑問です。
2090: 匿名さん 
[2022-12-11 16:38:01]
茗台中学は第三種高度地域にあり、22m高度地区ですから下の写真のように高いビルになっています。

https://twitter.com/mairanmairan/status/368521156422164480?s=20
2091: 匿名さん 
[2022-12-11 16:41:54]
要するに、用途地域にふさわしい容積をしっかり消化した建築で校舎を建てればいいだけの話です。むしろそうした立派な校舎を建てられる事自体、何者にも変え難い権利であり、土地の価値そのものです。それなのに、周囲のご近所さんに用途地域にふさわしい建築を建てるなと強要するのはどこか釈然としない気分もあります。その理屈が通るなら、東京都よりも建築基準法よりも優先する権力ということになってしまいますよね。これはいかがなものでしょうか。
2092: 匿名さん 
[2022-12-11 16:49:18]
ちなみにこれは千代田区の例ですが、東洋高等学校も高層ビルですね
https://twitter.com/InterCity0225/status/1274534164897783808?s=20

都心の高度地区にある学校はどこも高層ビルになっているように思います。
2093: 匿名さん 
[2022-12-11 16:49:54]
建てる側の意見としてきいておきます。
2094: 匿名さん 
[2022-12-11 16:52:09]
ちなみに東洋高等学校が、より良い学習環境のために中央線を止めろとか、南側のビルに日当たりを邪魔されて学習環境が阻害されているとか言って抗議活動を行ったという話は聞いたことがありません。むしろその方が普通に見えます。
2095: 匿名さん 
[2022-12-11 17:11:56]
>>2094 匿名さん
極端なことを言って印象操作するのは変わらないですね
2096: 匿名さん 
[2022-12-11 17:38:40]
>>2095 匿名さん
極端な話ではないですよ、明治大学にしても法政大学にしても、地価が高い都心の大学なども、不足する校舎の床面積を拡大するためにいずれも超高層校舎を建てることで問題を解消しています。

都心の商業地かつ高度地区にあるのならば、それなりの学校建築のあり方というのはあると思います。むしろ学校がそういう校舎を建てることに反対する勢力があるなら、蟷螂の斧とはいえ、微力ながらも力になることもやぶさかではありません。
2097: 匿名さん 
[2022-12-11 17:49:38]
用途地域にふさわしい学校建築の見本が現地の目の前にあるじゃないですか
都立工芸高校っていう見本が。
https://twitter.com/perecGO/status/1598588771272122368?s=20

多分朝の早い時間は北西側の日照をがっつり遮っていますよ。でもそれについて声をあげるなんていう人はいない。
2098: 匿名さん 
[2022-12-11 17:51:46]
個人的にはこんな駅前の一等地に学校を作るなんて贅沢だなとは思っていたりしていました。かっこいい珊瑚みたいなオブジェがくるくる回っているし、大昔にはじめて見たときは何かのオフィスかと思いました。
2099: 匿名さん 
[2022-12-11 17:53:47]
建て替え反対運動をするにしても、宝生ハイツを建築遺産として残せというのならわかりますけどね...
2100: 匿名さん 
[2022-12-11 18:04:40]
東京医科歯科大学とか順天堂大学とかも超高層ですね

https://twitter.com/akiba_asterisk/status/1596855640835489792?s=20

https://twitter.com/yanagiyatoshio/status/1269069975924297728?s=20

順天堂の方は反対運動もあったようですが、そんなことものともせずに完成していますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる