東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-01-25 15:15:40
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

1541: 匿名さん 
[2022-11-16 21:14:17]
リンク先のHPによれば、金刀比羅神社の系列は全国に二千社を数えると言う大教団なんだとか。

https://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=111

なんかねえ、これって要するに弱いものいじめじゃないのかね。
1542: 匿名さん 
[2022-11-16 21:18:15]
なんか東京新聞も朝日新聞も、この事件が実は社会的地位が高く力のある法人が腕力でねじふせようとしているという構図では描いていないんだよね。地元の人間からすると、伝統芸能の小さな団体が運営する小劇場と100戸にも満たない小さなマンションが建て替えようとして巨大な教団や政治家やジャーナリストを何人も排出する社会的影響力の高い学校法人から圧力をかけられて、適法な建て替えを阻止しようとされているように見えるんだよね。

なんというか大人気ないというのが正直な感想。
1543: 匿名さん 
[2022-11-16 21:24:26]
まあしかし、都民ファとか自民が動けば絶対に建て替えができなかった案件でもあると思うので、共産党や市民活動家に話が行ったということは要するに健全な感覚を都議会与党は持っていて、相手にしなかったということだね。

巨大教団や有名学校法人の威を借りて、マスコミや共産党系議員が言いたい放題に住民を誹謗中傷をしたことは絶対に忘れない。私のところのマンション建て替えで同じようなことがあっては困るので、私たちサイレントマジョリティが立ち上がるべき時だと思う。
1544: 周辺住民さん 
[2022-11-16 21:40:36]
>>1543 匿名さん
世代が変わったらこういう無意味な運動は下火になるのかなと思います。運動の背後にいる共産・社民があちこちで議席を減らしているのは、主に彼らを支えている全共闘世代が人生引退に差し掛かっているからと思っています。
1545: 匿名さん 
[2022-11-16 21:45:10]
>>1542 匿名さん
そやな
1546: 周辺住民さん 
[2022-11-16 21:48:41]
>>1539 匿名さん
>>1244 によれば、金刀比羅宮は東京都神社庁のネットワークから離脱しているとのこと。その時点で、地域とのつながりを神社自らが断っていることになり、尊敬しろと言われていもなんだかなーって感じがしますね。
1547: 匿名さん 
[2022-11-16 21:53:00]
何で東京都神社庁のネットワークから離脱したら
地域とのつながりを神社自らが断ってることになるの?
1548: 周辺住民さん 
[2022-11-16 21:56:35]
組織論からして当然ですが、わからない人にはどう説明しても理解できないと思います。
1549: 匿名さん 
[2022-11-16 22:09:41]
わかる人に向けてでいいから、その組織論とやらを説明してください。
1550: 周辺住民さん 
[2022-11-16 22:11:40]
その手には乗りません笑。というか、組織で働いたことないでしょ。
1551: 匿名さん 
[2022-11-16 22:18:06]
その手も何も、自ら言い出した事すら説明できないなんて変な人だな。
1552: 周辺住民さん 
[2022-11-16 22:26:11]
学校、神社を含めて地元は計画変更の「要望」と言っているのに、ここの一部の人たちは「反対」と言っている。あなたはその類の人ですよね。要望と反対って天と地くらい違うんですよ。その違いを何度か説明してきましたが全く理解しようとしないので、組織論をいくら説明しても理解できないと思います。

わかる人だけわかればよいと思っています。それなりの組織に属したことがある人にとっては説明不要だし、ない人には到底理解できないと思います。

ヒント:反旗を掲げている、氏子がいない、公聴会に出席したのは香川の人間
1553: 匿名さん 
[2022-11-16 22:33:56]
確かに、理解しがたいね。
1554: 匿名さん 
[2022-11-16 23:23:41]
耐震不足の能楽堂で公演中に大地震がきたら、100人ぐらい軽く死ぬかもしれませんね。
1555: 匿名さん 
[2022-11-16 23:52:36]
>>1547 匿名さん
縁切りのご利益があるようですからね
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00810/
崇徳上皇を祀る金毘羅様にはそういうご利益があります。

悪縁を断つことは良縁を結ぶ機会を得るという二面性があるんですけどね。
無神論者の共産主義者との悪縁を断つべきかと。

周辺地域が経済的に潤えば、虎ノ門のように参拝者がおしかけるのではないかと勝手に思っているのですが。いまのままではどうでしょうかね。


1556: 匿名さん 
[2022-11-17 00:15:39]
>>1555 匿名さん

そのリンク先の神社は神社庁から離脱して無いようだけど。
1557: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-17 04:59:28]
>>1546 周辺住民さん
ネットワークから離脱ということは、本部への上納金を断ち、単独経営に移行したということ?
例えるなら、セブンのフランチャイジーでやってた酒屋が独立して、独自の経営に移行してロイヤリティの支払いをやめた状態ということなのかな

1558: 評判気になるさん 
[2022-11-17 05:20:06]
>>1556 匿名さん
ちなみに日光東照宮も最近、神社本庁から離脱してるようです

https://ashinroad.hatenablog.com/entry/2020/06/15/112916

1559: 評判気になるさん 
[2022-11-17 07:01:06]
>>1543 匿名さん
誹謗中傷と仰いますが。具体的に誰からどのような誹謗中傷があったのかが分からないです。教えてください。
1560: 匿名さん 
[2022-11-17 07:18:01]
>>1556 匿名さん
ダイヤモンドオンラインの記事によると全国で六百社と書いてあるから全部が全部離脱したわけではないんでしょうね。それにしても大教団にはかわりないですよ。
宮司や禰宜といった祭祀を行う職員や、信徒団体の崇敬会の会員なんかも入れると万単位の信徒を抱える教団ではないですかね。

https://diamond.jp/articles/-/240186

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる