東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-11-25 10:31:21
 削除依頼 投稿する

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

1405: 匿名さん 
[2022-11-08 05:17:03]
>>1403 匿名さん
そやな
1406: 匿名さん 
[2022-11-08 07:18:51]
>>1402 匿名さん
君の個人的な感想はどうでもいい。
あの一件にかかわった人たちの誰もが心に、これは正しかったのだろうかと自問自答したと思う。それは多分判断に大きな影響を与えることだろう。

さらに今回はそれとは異なる入り口だし、経緯も全く異なる。今回は行政とともに歩んでいる計画なのでおそらくは全く異なった結果になるだろう。これはすこぶる社会正義の問題だ。
1407: 匿名さん 
[2022-11-08 08:21:06]
>>1397 匿名さん
違反建築物の疑義を周辺住民から追及され2度の建築審査会の審査請求事件になって2度の建築確認取り消し裁決を受ける事例があることを学んだ。
1408: 匿名さん 
[2022-11-08 08:32:20]
>>1406 匿名さん

それ、君の個人的な願望?
さらにどうでもいい。
1409: 匿名さん 
[2022-11-08 08:34:05]
>>1407 匿名さん
もう一度自分の書いたものを読んでご覧、今回と全く異なる経緯だろう?
1410: 匿名さん 
[2022-11-08 08:39:57]
>>1409 匿名さん

今回って、まだ何もわかってない段階で社会正義をふりかざされてもなぁ。
1411: 匿名さん 
[2022-11-08 08:45:17]
>>1410 匿名さん
そのチャレンジ精神は日本には貴重だから、そこは褒めてあげたい。
そう、先のことは誰もわからないが、多分これまでの建築紛争の過去の経緯を見る限りさほど過激なものにはならないだろうことは確実だ。
1412: 匿名さん 
[2022-11-08 09:02:08]
>>1411 匿名さん

どうも君の言葉は軽い。

「多分XXXXだろう」ことは確実だ。

それってXXXの事象は全然確実じゃないんじゃん。多分なんだろ。
まあ君がそう思いたいって事は確実なんだろうな。
1413: 匿名さん 
[2022-11-08 09:03:07]
おやおや、レスの早いことで(笑
もうすこしおちついて考えてから書いたら。
1414: 匿名さん 
[2022-11-08 22:20:44]
少なくとも宝生ハイツと東京都は裁判では負けないと思っているからやっていると思いますが。
お金は出さないで、都心のほぼ駅前で日照とプライバシーが欲しいというのは、なかなか面白い発想でありますが。
1415: 匿名さん 
[2022-11-09 08:25:03]
裁判にされると困るのは宝生ハイツのほうだったりしませんか!?
1416: 匿名さん 
[2022-11-09 08:37:31]
>>1415 匿名さん
少なくとも傍目で見る限りは住人の引っ越しも順調に開始されているようだよ。
大問題にして震え上がっているだろうと思っているのかもしれないが、至って平静だな。

まああえてその問題について尋ねたりはしないが、とても悩んでいる風には見えない。
1417: 匿名さん 
[2022-11-09 08:44:04]
むしろ革命とか暴力的手段に訴えて力による現状変更を肯定している人の方がおっかない。そういう人たちを仲間に引き入れていると、一部が暴走して一気にイメージが悪くなるのではないかと内心冷や冷やするかもしれない。今のうちに手を切った方がいいのではと逆に心配になる。
1418: 匿名さん 
[2022-11-09 09:46:53]
定期借家で、賃貸募集中
1419: 匿名さん 
[2022-11-09 10:10:25]
>>1416 匿名さん
住人の引っ越し? 違うと思うけどな
楽観的な認識を住人がしているのか‥‥
1420: 匿名さん 
[2022-11-09 10:58:12]
>>1418 匿名さん
>定期借家
退去期限がわかるね。たぶんそのころ解体着工
聞いた話だとだいぶ先に設定されているよ
1421: 匿名さん 
[2022-11-09 11:01:19]
>>1419 匿名さん
総合設計制度が適用できなかった場合のプランBもすでにできていて、そちらで建築確認をとる準備も進めているのかもね。その場合反対はかなり困難だと思うので、総合設計制度を採用した場合とくらべて大きな環境への影響を思い知ることになるだろう。

とりあえず建て替えスケジュールには影響は出ないということかな。
1422: 周辺住民さん 
[2022-11-09 14:41:14]
現場の掲示に
着工予定:2025年4月1日
と明記されていますね。
1423: 匿名さん 
[2022-11-09 19:30:09]
>>1422 周辺住民さん
だいぶ余裕がありますね
1424: 匿名さん 
[2022-11-09 19:30:57]
周辺の再開発への機運が高まるとよいのですが...
1425: 匿名さん 
[2022-11-09 23:28:05]
裏で清水と前田がやってるじゃないですか
1426: 匿名さん 
[2022-11-10 00:38:51]
>>1425 匿名さん
神社と学校も巻き込んでください。なんかかわいそうで
1427: 匿名さん 
[2022-11-10 23:56:39]
>>1426 匿名さん
ありがとうございます。この板も落ち着いてきましたね。覚悟次第だと思います。神社は分社なので、一時的に香川に帰ってもらったらいいのですが、学校は建て替え中は別の教室で授業しないといけないので、大変ですね。しかるべき覚悟ができたら神社と学校からハイツに連絡があるでしょう。
1428: 匿名さん 
[2022-11-11 03:09:50]
建てる側に寄った意見ですね。

> 神社は分社なので、一時的に香川に帰ってもらったらいいのですが、
失礼なこと言っているとは思わないですか?
1429: 匿名さん 
[2022-11-11 05:42:37]
>>1327 評判気になるさん
> 能楽堂に係る床面積は、登記簿によると、3939.78平方メートル。

公益社団法人宝生会
共有持分1万分の3882ですね。
1430: 匿名さん 
[2022-11-11 08:50:09]
>>1427 匿名さん
神社と建て替えマンションの位置が変わるだけで学校の気にするような問題は概ね改善するのでそれが一番良いと思いますが、神社の北側の人の日当たりが悪化するかもしれません。そこまでやるならもう少し規模の大きな再開発にしたらいいと思うんですけどね。ただ建物の老朽化はかなり進んでいるので、待ったなしの現状ではなかなか難しそうです。
1431: 匿名さん 
[2022-11-11 08:52:52]
ちなみに小石川大神宮様は佐々木ビルの取り壊し工事のときには仮社にいったんご遷座いただき、新しい本殿ができてからさらにご遷座いただいたように記憶します。決して不敬ではないですし、そういうやり方もあるでしょう。
1432: 匿名さん 
[2022-11-11 09:01:39]
学校の移転については小学校を整備することである程度解決します。
まず小学校の校舎を低層階に作った超高層複合ビルを作ります
その小学校校舎に東側の学校が移転します。
そして高層の校舎を作り、グラウンドや体育施設を整備、道路も撤去して一体の敷地にします。しかるのち学校は元の敷地に移転、そして開いた校舎は小学校として活用します。学区を固定しない小学校として区内ならどこからでも通学できるようにしたらいいでしょう。通学にはスクールバスの運用をされるといいと思います。いっそインターナショナルスクールにするのもいいかもしれません。
1433: 名無しさん 
[2022-11-11 09:36:09]
>>1432 匿名さん

このような話しは、固定しない学校が必要だとか
インターナショナルスクールが必要だとかいう話がまずあって
その上で、どうしたら良いのかという手順でしょ。
空想の再開発案を前提にしてその実現のために
その学校はこうしたらいいでしょうなんて展開、
誰が聞く耳を持つのでしょうか。
1434: 匿名さん 
[2022-11-11 10:56:26]
>>1431 匿名さん
小石川大神宮は元の神社の敷地を三井不動産に買い取ってもらい転出して行った事例と言えます。同列に扱うものではありません。
1435: 評判気になるさん 
[2022-11-11 11:20:48]
>>1429 匿名さん
宝生会の事情が最優先の建替え計画なのでしょうね。
1436: 匿名さん 
[2022-11-11 12:45:29]
>>1433 名無しさん
小学校が狭いとか、音楽室や理科室、図書室のような設備も教室に転用しているとか文京区には小学校が不足しています。
本も出てますよ。最近値下げしたので読みやすくなりました(笑

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E4%BB%8A%E3%80%81%E6%96%87%E4%BA%AC...

ただ子供の住んでいる場所にピンポイントで建設地は得られないので、学区外からも通学できる小学校を建てられる場所に建てるというのは現実的な解決手段です
1437: 匿名さん 
[2022-11-11 12:46:54]
>>1434 匿名さん
ご遷座されること自体は不敬でもなんでもないと知っていただきたかっただけです。
1438: 匿名さん 
[2022-11-11 12:55:09]
>>1435 評判気になるさん
>宝生会の事情が最優先
仮に三割四割票を握っていたとしても、4分の3には到底とどかないわけで...
反対すれば止められるぐらいの勢力でしょう。

今回の建て替えは、あくまでも建物の老朽化による不具合や耐震性の不足を懸念した住民の事情でしょう。老婆心ながら、陰謀論を好んでするような人は信用されませんよ。
1439: 匿名さん 
[2022-11-11 13:04:07]
>>1433 名無しさん
共産党はなんて言っているかなーとおもったら板倉先生が教室が足りず、設備の不備が放置されている小学校の惨状を文京区に凸ってますよ。シビック改修費を小学校に回せと。

いまどき税金で役場の改修なんて流行りません。今は共助のスキームで民間企業に役所をタダで建てさせる時代です。浮いたお金で小学校を作りましょう。

https://www2.jcp-tokyo.net/itakura/archives/942
1440: 匿名さん 
[2022-11-11 15:59:08]
>>1436 匿名さん

文京区のこんな端にかぁ?
1441: 匿名さん 
[2022-11-11 19:03:41]
>>1440 匿名さん

そうですよ文京区の交通の結節点に近く、白山通りにも面しているためスクールバスの運用にも便利な位置にありますね。おそらく子供が多い地域は若い家族連れが多い湯島ー本郷ー後楽園ー茗荷谷のラインに多いと思われるので、本郷一丁目に作る価値は高いと思いますよ。

文京区のヘソというと文京区白山2丁目付近と思われますが、決して交通至便とは言い難いと思います。
1442: 匿名さん 
[2022-11-11 19:27:42]
>>1441 匿名さん

超大変な再開発なんだから
おそらくとか、価値は高いと思う。
じゃダメでしょ。
本郷一丁目に作る必然性の説明が必要。
1443: 匿名さん 
[2022-11-11 19:38:29]
再開発したいじゃダメでしょ。
1444: 匿名さん 
[2022-11-12 01:22:59]
まあ再開発するかどうかは地元の人が決めることなので...

結局個人個人が自分の持つ土地の範囲で何をやろうとしても近隣の環境への影響は絶対におきるわけで、それに文句をつけて足をひっぱりあうぐらいなら全体の再開発をしてみんなが繁栄の果実にありつくのがよいのかな、という提案ですね。

おっ、これよさそうじゃんと思ったらやったらいいし、面倒臭い、今のままずっと眠っていたいというのならそれでもいいと思いますけどね。
1445: 匿名さん 
[2022-11-12 02:03:58]
>>1444 匿名さん

膨大な利害調整が必要な再開発事業なのに
みんなが繁栄の果実にありつけるとかの嘘話では一歩も進まん。
完成までの時間を考えれば
大変な思いだけする高齢者もいる訳だし。
1446: 匿名さん 
[2022-11-12 08:04:48]
嘘も方便。
1447: 匿名さん 
[2022-11-12 09:00:59]
>>1445 匿名さん
>嘘話では一歩も進まん
とはいえ企業の事業計画とか個人の住宅ローンの返済計画だって、所詮は取らぬ狸の皮算用なわけで、嘘と言えば嘘なんだよね。でも多くは問題なく収益を上げたり返済を進めて豊かになっているわけで...

都心の駅徒歩1分という地の利がある地域の再開発がそうそう簡単に失敗はしない。失敗するとしたら、頭の硬い人が反対したり、所有者不明の土地があって土地をまとめられなかった時だよね。文京区は賃貸住宅にしても商業施設にしても狭い小さな物件ばかりなので大手が店を出しにくいんだよね。もし再開発するならばそういうニーズがあるうちが花だと思う。
1448: 周辺住民さん 
[2022-11-12 10:05:12]
>>1445 匿名さん
何をもって繁栄とみなすかによりますが、未消化容積率を使う前提なら、少なくとも経済的には全員が果実にありつけます。時間がかかるのは事実ですが、本来は得られる果実で十分なはずです。
1449: 匿名さん 
[2022-11-12 14:47:05]
>>1448 周辺住民さん
その未消化容積率を消化する過程で日当たりがとか景観が、というクレームが出るから利用が進まなかったのかなと思います。

ならば地区計画で街区丸ごと再開発することで、学校と神社は高台の日当たりのいいところに移動して、駅に近い方には学校や神社の不要な容積を譲ってもらって超高層複合ビルを作って老朽狭小オフィスビルから大企業も入るような最新設備のオフィスの権利床に変換することで、借り手もつきやすければ家賃も高くとれる優良な資産に生まれ変わらせることが可能になり、建て替えが視野に入るような脆弱な耐震性能の老朽ビルの上に住んでいる地主さんも堅牢な高層マンションの眺望や日当たりのいい部屋を手に入れられるでしょう。もちろん高さが出る分敷地にも余裕ができて大きな緑地帯や公共の広場も作れるようになるでしょう。それこそ能楽堂の上の緑地が気に入らなければ能楽堂を超高層ビルの最上階に移して天空の能楽堂とすることだってできるでしょう。

再開発の利益は大きいと思います。
1450: 匿名さん 
[2022-11-13 02:53:11]
>>1448 周辺住民さん

時間がかかるという事も大問題ですが、それより問題なのは
人って、得られる果実があるなら十分なんて思わないんだな。
他人の果実と比べて自分の果実は少ないのでは、と必ず比較しだすからね。
その評価の調整が再開発の難しさだし、その範囲が大きくなればなるほど、
そんな調整を請け負う事業者は出てこない。
1451: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-13 06:50:17]
>>1450 匿名さん
工事費も相当上がってきてるので、もはや建替え決議の宝生ハイツの80%の賛成を取るのも結構厳しいんじゃないですかね
桜陰や神社が本気で計画を止めたいと考えるなら80%に達しないように宝生ハイツの部屋をいくつか買えばそれで終わりなんじゃないかな
1452: 匿名さん 
[2022-11-13 07:34:16]
>>1450 匿名さん
>他人の果実と比べて自分の果実は少ないのでは、と必ず比較しだす

コミュニティに一体感がないと難しいよね。春日後楽園駅前地区の再開発のときも町会をあげてのバーベキューパーティーとかやって顔の見える関係を作るために汗を流していたのをよく目にしていたよ。あれは胸熱だったなあ...

おまけに区議会野党や市民運動家がああじゃらこうじゃら言ってプロジェクトの完成を引き延ばして高コスト体質にして採算性を悪化させたりするんで、そちらもね。そういう人は自分の興味のあることだけを要求して全体を見てくれないんだよなあ...
1453: 周辺住民さん 
[2022-11-13 07:42:21]
>>1451 口コミ知りたいさん
> 桜陰や神社が本気で計画を止めたいと考えるなら80%に達しないように宝生ハイツの部屋をいくつか買えばそれで終わりなんじゃないかな

既に決議は終わっているでしょ笑
1454: 周辺住民さん 
[2022-11-13 07:44:13]
>>1452 匿名さん
> プロジェクトの完成を引き延ばして
全国区であれば静岡県知事がそうですね。カッコよく振舞っているつもりが、足引っ張ってるだけという。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる