建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
745:
匿名さん
[2022-10-24 14:16:01]
|
746:
匿名さん
[2022-10-24 14:23:58]
>>744 周辺住民さん
>京都の下鴨神社 これ↓ですね https://www.jgran.jp/shimogamo/ かっこいい低層マンションですね。最近は神様に手を合わせる人もすくなくなったのでどこも大変なようです。幼稚園とか保育園を経営したり、賃貸経営に手をだしたりとどこの宗教法人も維持コストの捻出に苦慮しているようですね。文京区内でも本堂の上がマンションとか近隣の寺領に貸しビルを建てるなど頑張っているお寺もあります。 お布施をケチる我々檀家の不甲斐なさゆえですが、ごめんなさい。 |
747:
eマンションさん
[2022-10-24 14:36:41]
|
748:
匿名さん
[2022-10-24 14:47:07]
宗教は阿片の共産党と結託すると神様も冷ややかな態度になりそうです
|
749:
匿名さん
[2022-10-24 15:02:53]
>京都の下鴨神社
これ↓ですね https://m.facebook.com/495623790620589/posts/505788402937461/ 宝生ハイツよりも もっと激しい住民運動になっていることを 知らないのですかね |
750:
周辺住民さん
[2022-10-24 15:33:19]
>>749 匿名さん
5年前に完成済みであることを知らないのでしょうか。 |
751:
匿名さん
[2022-10-24 15:51:59]
>>749 匿名さん
コロナ前にもう私一度見に行ってますよ。シックな超高級マンションでしたね。 景観と調和する京都らしいデザインでした。 しかし下鴨神社の経済的な苦境をみなさん支える覚悟がおありなんでしょうかね。 いつも思うんですが、反対する人って言いっぱなしでその後のことを全く考えていないんですよね。持続可能性ゼロですね。 |
752:
評判気になるさん
[2022-10-24 15:54:12]
建築確認の執行停止が認められたケースですね。新聞やテレビでも報じられました。
|
753:
匿名さん
[2022-10-24 15:57:55]
反対するなら遺失利益を補填するぐらいの甲斐性をみせてほしいです。
あるいは一方的な要求だけでなく、現実的な対案を示すべきです。とくに70超えた老人に何千万も借金しろはなしですよ、現実的ではない。 |
754:
匿名さん
[2022-10-24 15:58:53]
>>752 評判気になるさん
執行停止が認められた後また認められて今は建っているということですか? |
|
755:
周辺住民さん
[2022-10-24 16:11:17]
>>745 匿名さん
高さ制限についてのパブコメを見返してみたところ、本郷1丁目についての意見が1件だけありました。緩和(45mは46mに)でなく強化しろと(50mは40mに、45mは40mに)。それに対して文京区が以下のように回答していました。 > 本郷地域がある都心地域は、秋葉原や神田、大手町と連続した、東京の中でも国際的な商業地域です。また商業地域、近隣商業地域が面的に拡がる地域で、文京区都市マスタープランにおいて都心型高層市街地を目指す地域として位置づけられています。 上記すら第4回の素案になってようやく出てきた意見なので、大半の人は46m制限で問題ないと思っているはずです。 パブコメの結果 https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0078/6988/ikenbosyukekka-takasa... |
756:
匿名さん
[2022-10-24 16:14:12]
>>752 評判気になるさん
倉庫の建築は執行停止になったようですが、マンションの方はどうですかね? |
757:
匿名さん
[2022-10-24 16:18:03]
>>755 周辺住民さん
商業/近隣商業で住居よりお事務所の方が多い土地柄ですからね、当然かと思います。いっそ神社を白山通り沿いに移築して学校の北側に商住兼用の大規模タワーを建てれば良いんじゃないかと思うんですけどね。というか学校も敷地をくっつけてあげて真ん中の道路をなくしてあげればもっと日当たりのいい位置に校舎が建てられるんじゃないですかね。なんか見ていると学校としてはすごく狭いですよね、敷地が。 |
758:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 16:54:12]
|
759:
マンション検討中さん
[2022-10-24 17:02:11]
|
760:
匿名さん
[2022-10-24 18:29:07]
>>758 マンション掲示板さん
多分46m高度地域にして地価が上がったほうがいいという老人が多数派だったのではないかと。 それを失念してしまったのなら残念だし、あるいはそれを知っている人は今は口をつぐんで何も言わないだけだと思う。ご近所さん同士、ここであえてもめる必要はない。(普通ならそう思う) |
761:
匿名さん
[2022-10-24 18:37:27]
46m高度地域になることで70mが建つことをを想像する奴は極一部のマニアのみ。
|
762:
匿名さん
[2022-10-24 18:50:23]
|
763:
匿名さん
[2022-10-24 18:56:12]
いずれにせよ個人の立場では自分の持っている土地しか自由にはできないわけで、一帯を再開発して地区計画に格上げしてしまえばかなり柔軟に周辺の利害を調整できそうなのは間違いないです。学校と神社を南西方向の角に配置して参拝者や学生が来やすくして日照も眺望も改善させるなんてのは造作もないわけです。老朽化したビルは空室リスクも大きいと思うのですが、最新のオフィス環境を実現できる再開発タワーになったらそれなりに人気が出るでしょう。
私は争うよりもみんなでグルになっちゃった方が利益が大きいと思います。 |
764:
周辺住民さん
[2022-10-24 19:00:11]
>>761 匿名さん
総合設計制度などの例外規定は区報で毎回、説明されていたので、マニアじゃなくても気づいていた人は多いはず。 |
46m高度地域になった経緯もおそらくは民主的に多数派がそれを支持したということでしょうね。多分同じ地域にはそうしたサイレントマジョリティーが存在している可能性が高いと思います。だから住民投票。