建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
3714:
名無しさん
[2024-01-30 17:28:42]
|
3715:
匿名さん
[2024-01-30 17:43:36]
総合設計を使うなというのは、5000万円を捨てろというのと同じく財産権の侵害に当たるのでは?
憲法29条 財産権は、これを侵してはならない。 ② 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。 ③ 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。 総合設計制度が公開空地をマストとしているのは、29条3項が根拠ですね。 |
3716:
評判気になるさん
[2024-01-30 19:28:39]
で、強行規定ってなんのことさ
具体的に言ってみな 採点してやるからさ |
3717:
eマンションさん
[2024-01-30 19:31:04]
建築基準法の目的は公共の福祉の増進に資することです。(第一条)
その目的に反する形で総合設計を使うのは法の目的に反します。 |
3718:
匿名さん
[2024-01-30 20:35:01]
建築基準法第一条 この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。
「財産の保護」とありますね。総合設計制度で公開空地を設けるのは「公共の福祉の増進に資」していると思います。 |
3719:
匿名さん
[2024-01-30 20:38:49]
本郷憲章でも作ったらどうでしょう
|
3720:
デベにお勤めさん
[2024-01-30 20:52:04]
住民があれこれコントロールしたい場合は、都市計画法が定めている「地区計画」を決めればよいのですよ。そういうことをせずに反対ばかりしているのはなんだかなーです。
|
3721:
匿名さん
[2024-01-31 07:26:23]
まさに文京区民らしい生き様と言えよう
|
3722:
匿名さん
[2024-01-31 07:55:51]
>>3718 匿名さん
財産とは、あなたが無償で価値増進を企んでいるものだけではないのです 近隣所有者の財産、地域の環境価値、そういったものも国民の財産です また総合設計制度そのものは誰も否定していないですよ ここの計画が地域価値を侵害するから反対されているのです いい加減に自覚してくださいよ |
3723:
匿名さん
[2024-01-31 08:39:28]
>>3722 匿名さん
>地域価値を侵害 立派なマンションができて高値で取引されて地域の不動産相場がさらに上がったり、老朽化したマンションからきれいな新築マンションが建つことは街の風景を改善する気がします。あなたが主張する地域の価値とはなんでしょうか? |
|
3724:
匿名さん
[2024-01-31 08:50:20]
周辺住民と良好な関係を築くことができないデベロッパーやコンサルは採用しない方がいいですよ
|
3725:
匿名さん
[2024-01-31 16:30:06]
建て替えそのものを不可能にする要求をしている時点で、どんなデベロッパーやコンサルが手がけたとしても建て替えを目指す限りは折り合わないのではないですかね。そういう誹謗中傷をするような感心しない人が反対派にいるのかと思わせたいのでしょうか?
|
3726:
デベにお勤めさん
[2024-01-31 18:36:43]
> また総合設計制度そのものは誰も否定していないですよ
> ここの計画が地域価値を侵害するから反対されているのです あなたが建て替える時に同じことを言われたらどう対応するのでしょうか。 |
3727:
口コミ知りたいさん
[2024-01-31 18:45:21]
|
3728:
匿名さん
[2024-01-31 19:01:58]
>>3726 デベにお勤めさん
ブーメランが飛んでくるよって言ってもわからない理由は、小さい土地の地主でもみんなで協力すれば地区計画の変更も再開発もできて今の閉塞感を打開できるということを理解する前に、総合設計制度は金持ち優遇の悪の制度だみたいなデマを誰かに注入されているんじゃないかと思うんですよね。 なんかねえ、どことは言わないけれどお前ら何かのカルトかみたいな集団いますからね。 |
3729:
匿名さん
[2024-01-31 19:12:46]
>>3727 口コミ知りたいさん
ご自身の発言が認められたいと思うなら、まず「同じことを言われたらどう対応する」に正対して答えた方が良いと思います。お里の話に論点をずらしているだけに見えてしまいます。 |
3730:
マンション掲示板さん
[2024-01-31 19:41:57]
>>3729 匿名さん
だからお里が知れるというのです そのようなレトリックをいくら弄したところであなたの企みが正当化されることにはなりません そのような事態を出来せしめることがない私が仮定架空の問いかけに回答する義務など何一つないのですから |
3731:
匿名さん
[2024-01-31 19:50:01]
まあ判断は読む人に任せましょう笑
|
3732:
匿名さん
[2024-01-31 22:37:45]
そもそも近隣商業で高度地区なのに、まるで戸建て住宅街にしろと言わんばかりの発言を読んでいるとめまいがしてくるよ。高台に神社と学校を移転させて日当たりや敷地の狭さの問題を解決させてあげるとか、老朽化した中小ビル群をまとめて優良な最新設備のオフィスビルに変身させるとか魔法のようなことが再開発には可能なのにね。
むしろいい機会だから、周辺一帯の再開発の一環として建て替えようみたいな建設的な提案はできないのだろうか。 |
3733:
匿名さん
[2024-02-01 15:02:29]
むしろいい機会だから、まちづくり協議会を設立して時間をかけて議論しては。
|
想像力以前に理解力の欠如が甚だしい
いや認知能力の低下か
他山の石として自戒しよう