プレサンス グラン 覚王山についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pressance-group.jp/pl-koz45/
所在地:愛知県名古屋市千種区田代町字四観音道西15番2、15番17、15番39、15番51、15番52、16番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄 東山線「覚王山」駅 徒歩10分
間取:2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK
面積:48.02m2~103.18m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:日本管財住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-04 13:19:33
![プレサンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区田代町字四観音道西15番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 徒歩10分
- 総戸数: 45戸
プレサンス グラン 覚王山ってどうですか?
No.1 |
by 通りがかりさん 2022-10-04 17:07:08
投稿する
削除依頼
いくらか知らんが、高くても安くても、どちらにしても買う勇気が湧かない感じ。
|
|
---|---|---|
No.2 |
元々は民家があった場所みたいですね。敷地も広くて。
ストリートビューだと木々が多くて薄暗い感じだったのでマンションに建て替われば道も明るくなりそうです。 覚王山徒歩圏といえど駅から10分、周辺に坂の多い場所だと移動が色々大変ですね。 ファミリー対応の部屋があるのでお子さんも多く住むことになるのでしょうけど。 |
|
No.3 |
本山駅の元UFJ銀行の跡地でモデルルームしてるみたいです。
|
|
No.4 | ||
No.5 |
あの道路を超えると微妙だけど
ギリギリ田代学区で ギリギリ覚王山といえる範囲かな 山の上で眺望は良さそう あとは価格次第 |
|
No.6 |
そうですねえ。
価格はどこも高くなってますもんねえ。 |
|
No.7 | ||
No.8 |
田代学区ではお値打ち価格ですね。
|
|
No.9 |
駅まで坂道ないのはいいですね。
|
|
No.10 |
覚王山もいよいよ庶民が住める街になってきたね。
|
|
No.11 | ||
No.12 |
プレはガッツで駐車場作るので週末位しか乗らない人とか特にいいですね。
|
|
No.13 |
プレサンスのわりに高いですね。もっと安いかと期待した・・・
|
|
No.14 |
|
|
No.15 | ||
No.16 |
うむ
|
|
No.17 |
プレサンスで満足できて、覚王山エリアに住みたい人にとっては目玉物件でしょう。
|
|
No.18 |
そこまでして覚王山エリアに住みたいかですね。
|
|
No.19 |
昔は金持ちしか住めないとこでもマンションができて誰でも住めるようになる。すべてそう言う方向に世の中は進んでる。
|
|
No.20 | ||
No.21 |
|
|
No.22 |
|
|
No.23 |
第1期先着順受付
販売戸数 9戸 販売価格(税込) 3,890万円~11,000万円 間取り 2LDK・3LDK・4LDK 住居専有面積 48.02m2~103.18m2 アルコーブ面積 1.44m2~5.68m2 バルコニー面積 8.46m2~21.18m2 ルーフバルコニー面積 24.24m2~36.86m2(月額使用料:730円~1,110円) テラス面積 8.64m2~12.62m2 専用庭面積 9 .34m2~52.59m2(月額使用料:340円~1,580円) 管理費(月額) 7,150円~15,370円 修繕積立金(月額) 4,800円~10,320円 修繕積立一時金(引渡時一括払) 312,100円~670,700円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.24 |
オープン傘下のプレサンスの高級物件ですか?オープンレジデンシア名古屋ドームとこことどっちがいいんでしょうか?
|
|
No.25 |
Ag3LDK+2WIC 専有面積:73.38m2 価格:5480万円(第1期)
Jr 4LDK+2WIC 専有面積:90.97m2 価格:9230万円(第1期) Qr4LDK+WIC+SIC専有面積:103.18m2 価格:1億1000万円(第1期) |
|
No.26 | ||
No.27 | ||
No.28 |
リビング繋がりというかリビングの1角にあるような和室が
流行ってたと思ったら、もうどこの採用してないんだね。 |
|
No.29 | ||
No.30 | ||
No.31 | ||
No.32 |
下手な説明で伝わるといいんですが・・・
|
|
No.33 | ||
No.34 |
販売戸数 5戸
販売価格(税込) 5,290万円~9,780万円 間取り 3LDK・4LDK 住居専有面積 66.39m2~91.83m2 アルコーブ面積 1.85m2~4.45m2 バルコニー面積 11.16m2~20.31m2 サービスバルコニー面積 1.50m2 ルーフバルコニー面積 26.45m2・30.07m2(月額使用料:790円・900円) テラス面積 9.72m2 専用庭面積 11.34m2(月額使用料:340円) 管理費(月額) 9,890円~13,680円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 6,640円~9,180円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 431,500円~596,900円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.35 |
この前北側から初めて日泰寺を見た
|
|
No.36 |
第1期4次先着順販売概要
販売戸数 1戸(3階) 販売価格(税込) 5,670万円 間取り 3LDK 住居専有面積 70.83m2 アルコーブ面積 3.33m2 バルコニー面積 12.06m2 管理費(月額) 10,550円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 7,080円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 460,400円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.37 |
覚王山で70平米5480万円なら安く感じたけど、駅10分だし何よりプレサンスだからなー
|
|
No.38 |
ルーフバルコニー付きの一億一千万の部屋プレサンスでも売れたんだ!
|
|
No.39 |
|
|
No.40 |
売れたの?
|
|
No.41 |
Ag価格5480万円(第1期1次)
間取り3LDK+2WIC専有面積 73.38m2 バルコニーまたはテラス面積 12.62m2 専用庭面積:52.59m2 ※専有面積にはメーターボックス面積0.52m2含む アルコーブ面積2.05m2 F価格7460万円(第1期5次) 間取り3LDK+S(サービスルーム[納戸])+WIC 専有面積80.93m2バルコニーまたはテラス面積 12.64m2 ※専有面積にはメーターボックス面積0.48m2含む アルコーブ面積1.44m2 ?価格5490万円(第1期2次) 間取り3LDK+SIC専有面積 66.39m2 バルコニーまたはテラス面積 11.16m2 ※専有面積にはメーターボックス面積0.48m2含む Ig価格5290万円(第1期2次) 間取り3LDK+WIC専有面積 70.12m2 バルコニーまたはテラス面積 9.72m2 専用庭面積:11.34㎡ ※専有面積にはメーターボックス面積0.5m2含む Kr価格7260万円(第1期5次) 間取り3LDK+3WIC専有面積 78.95m2 バルコニーまたはテラス面積 16.14m2 ルーフバルコニー面積:30.12m2 ※専有面積にはメーターボックス面積0.48m2含む Mr価格7890万円(第1期2次) 間取り4LDK+WIC専有面積81.73m2 バルコニーまたはテラス面積 14.97m2 ルーフバルコニー面積:26.45m2 ※専有面積にはメーターボックス面積0.48m2含む |
|
No.42 |
販売戸数 3戸
販売価格(税込) 3,690万~7,460万円 間取り 2LDK・3LDK・3LDK+S(納戸) 住居専有面積 48.02m2~80.93m2 アルコーブ面積 1.44m2~3.71m2 バルコニー面積 8.46m2~16.14m2 ルーフバルコニー面積 30.12m2(月額使用料:900円) 管理費(月額) 7,150円~12,060円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 4,800円~8,090円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 312,100円~526,000円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.43 |
第1期5次は3戸
|
|
No.44 | ||
No.45 |
7000万~8000万なら郊外の戸建てが買える場所。
やはり高級マンションなんだなあ、と実感しています。 >>44 匿名さん いい場所ですよね。少し坂になっていて。 きっとマンションから日泰寺の境内が見えるんだろうなと思います。緑が借景になって、きっと素敵なことでしょう。 |
|
No.46 |
先着順販売概要
販売戸数 8戸 販売価格(税込) 3,690万円~7,890万円 間取り 2LDK・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK 住居専有面積 48.02m2~81.73m2 アルコーブ面積 1.44m2~3.71m2 バルコニー面積 8.466m2~16.14m2 サービスバルコニー面積 1.50m2 ルーフバルコニー面積 26.45m2・30.12m2(月額使用料:790円・900円) テラス面積 9.72m2・12.06m2 専用庭面積 11.34m2・16.49m2(月額使用料:340円・490円) 管理費(月額) 7,150円~12,180円 修繕積立金(月額) 4,800円~8,170円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 312,000円~531,200円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.47 |
|
|
No.48 |
第1期8次先着順販売概要
販売戸数 1戸(1階) 販売価格(税込) 4,590万円 間取り 3LDK+SIC 住居専有面積 66.39m2 アルコーブ面積 2.20m2 テラス面積 11.16m2 専用庭面積 13.96m2(月額使用料:420円) 管理費(月額) 9,890円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 6,640円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 431,500円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 情報登録日 2023-03-30 取引条件有効期限 2023-04-13 |
|
No.49 | ||
No.50 | ||
No.51 | ||
No.52 |
奥の棟が少し進捗早く見えるのは土地の垂れの加減かな?
|
|
No.53 | ||
No.54 | ||
No.55 |
覚王山で2度と出ない価格帯では?
なんせ不動産は立地と仕入れ値だから いいと思います!! 多分積水とか三井とか買う人は資産価値とか考えてないぐらいお金に余裕がある人でしょうね。 いいなあ~ |
|
No.56 |
先着順販売概要
販売戸数 7戸 販売価格(税込) 3,690万~7,460万円 間取り 2LDK・3LDK・3LDK+S(納戸) 住居専有面積 48.02m2~80.93m2 アルコーブ面積 1.44m2~3.71m2 バルコニー面積 8.46m2~16.14m2 サービスバルコニー面積 1.50m2 ルーフバルコニー面積 30.12m2(月額使用料:900円) テラス面積 9.72m2・12.06m2 専用庭面積 11.34m2・16.49m2(月額使用料:340円・490円) 管理費(月額) 7,150円~12,060円 修繕積立金(月額) 4,800円~8,090円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 312,000円~526,000円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.57 |
販売戸数 1戸(B1階)105
販売価格(税込) 3390万円 間取り 2LDK 住居専有面積 48.02m2 アルコーブ面積 1.44m2 バルコニー面積 8.466m2 専用庭面積 8.67m2 管理費(月額) 10,240円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 6,870円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 446,700円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※※自治会の入会は任意となります。 少しずつ売れていっていますね。 価格お値打ち。 |
|
No.58 |
B1扱いか。池下利用が楽ですかね。
グランドアネシア覚王山みたいにエレベータで上からも出られるのかな? |
|
No.59 |
第1期13次
販売スケジュール 先着順申込受付中 時間/平日11:00AM~8:30PM、土日祝10:00AM~8:00PM 場所/プレサンス「本山駅前」マンションサロン ※申込の際は、印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 完成時期 2023年11月中旬予定 引渡可能時期 2023年12月中旬予定 今回販売戸数 2戸 価格 4790万円・5490万円 最多価格帯 - 管理費 1万240円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万5000円(一括払い) 修繕積立金 6870円/月 修繕積立基金 44万6700円(一括払い) その他諸経費 自治会費:200円/月(※自治会の入会は任意となります) 間取り 3LDK 専有面積 68.73m2 その他面積 バルコニー面積:11.7m2、専用庭:16.26m2(使用料490円/月)、アルコーブ面積:3.21m2 制限事項 準防火地域、緑化地域、20m高度地区、31m高度地区、都市機能誘導区域内、居住誘導区域内、宅地造成工事規制区域 その他 - 取引条件有効期限 2023/06/20 |
|
No.60 |
|
|
No.61 | ||
No.62 |
買えるなら買いたいです。
ファミリー向けのプラン、ないでしょうか? 最初、2LDKって・・・と思ったんですが、サービスルーム(納戸)があるので3LDKとして使えそうです。 バスルーム1618。あと、廊下に納戸もあって収納広めです。3LDK+サービスルームより、2LDK+サービスルームがいいかもしれない・・・ |
|
No.63 |
歩道の階段から丸見えなのかな?
何階以上だと歩行者目線気になりませんか? |
|
No.64 |
プレサンス グラン 覚王山 第1期15次NEW
販売スケジュール 先着順申込受付中 時間/平日11:00AM~8:30PM、土日祝10:00AM~8:00PM 場所/プレサンス「本山駅前」マンションサロン ※申込の際は、印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 完成時期 2023年11月中旬予定 引渡可能時期 2023年12月中旬予定 今回販売戸数 1戸 価格 5680万円 最多価格帯 - 管理費 9890円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万5000円(一括払い) 修繕積立金 6640円/月 修繕積立基金 43万1500円(一括払い) その他諸経費 自治会費:200円/月(※自治会の入会は任意となります) 間取り 3LDK 専有面積 66.39m2 その他面積 バルコニー面積:11.16m2、アルコーブ面積:2.2m2 所在階 - 向き - 制限事項 準防火地域、緑化地域、20m高度地区、31m高度地区、都市機能誘導区域内、居住誘導区域内、宅地造成工事規制区域 その他 - 取引条件有効期限 2023/06/30 |
|
No.65 |
プレサンス グラン 覚王山 第2期NEW
67712532 販売スケジュール 先着順申込受付中 時間/平日11:00AM~9:00PM、土日祝10:00AM~9:00PM 場所/プレサンス「本山駅前」マンションサロン ※申込の際は、印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 完成時期 2023年11月中旬予定 引渡可能時期 2023年12月中旬予定 今回販売戸数 5戸 価格 5280万円~5890万円 最多価格帯 - 管理費 9310円~1万550円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万5000円(一括払い) 修繕積立金 6250円~7080円/月 修繕積立基金 40万6200円~46万400円(一括払い) その他諸経費 自治会費:200円/月(※自治会の入会は任意となります) 間取り 3LDK 専有面積 62.49m2~70.83m2 その他面積 バルコニー面積:8.64m2~12.06m2、サービスバルコニー面積:1.5m2、アルコーブ面積:1.85m2~3.33m2 制限事項 準防火地域、緑化地域、20m高度地区、31m高度地区、都市機能誘導区域内、居住誘導区域内、宅地造成工事規制区域 その他 - 取引条件有効期限 2023/06/30 |
|
No.66 |
価格
5490万円(先着順) 間取り 3LDK+WIC 専有面積 68.73m2 バルコニーまたは テラス面積 11.7m2 価格 4490万円(先着順) 間取り 3DK+WIC+SIC 専有面積 57.81m2 バルコニーまたは テラス面積 8.82m2 |
|
No.67 |
いやー、こんな物件あるんですね。
現時点での地目が山地。 素晴らしい。 安い。 積水が日ごろぼったくってるのがよく分かる。 |
|
No.68 |
|
|
No.69 |
>>68 マンション検討中さん
ここ数年、覚王山近辺のグラメは坪300~です。中区のグラメより高い。設備・仕様はほぼ同じ。つまり覚王山はマンション用地がバカ高い、と思ってたらここの価格よ。やはり土地はそれほど高くないと思われる。公示地価や路線価がそれを裏付ける。 積水のセールストークに乗せられた、ってこと。ぼったくりは表現として不適切でした、すみません。積水の利益が中区物件に比較して大変大きい、に訂正します。そりゃ覚王山にポンポン建てたくなるはずよ。 |
|
No.70 |
定点観測
|
|
No.71 | ||
No.72 |
|
|
No.73 | ||
No.74 |
Fタイプ間取りめちゃめちゃ理想的。
方角といい、南東の角といい最高 まだあるのかな、、 |
|
No.75 |
正確には分かりませんが、HP上では一応ありそうですね。
|
|
No.76 | ||
No.77 |
先着順販売概要
販売戸数 7戸 販売価格(税込) 3,690万円~7,460万円 間取り 2LDK・3DK・3LDK・3LDK+S(納戸) 住居専有面積 48.02m2~80.93m2 アルコーブ面積 1.44m2~3.71m2 バルコニー面積 8.46m2~16.14m2 サービスバルコニー面積 1.50m2 ルーフバルコニー面積 30.12m2(月額使用料:900円) テラス面積 12.06m2 専用庭面積 16.49m2(月額使用料:490円) 管理費(月額) 7,150円~12,060円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 4,800円~8,090円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 312,000円~526,000円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.78 |
第2期先着順販売概要
販売戸数 5戸 販売価格(税込) 5,280万~5,890万円 間取り 3LDK 住居専有面積 62.49m2~70.83m2 アルコーブ面積 1.85m2~3.33m2 バルコニー面積 8.64m2~12.06m2 サービスバルコニー面積 1.50m2 管理費(月額) 9,310円~10,550円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 6,250円~7,080円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 406,200円~460,400円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.79 |
第2期2次
販売戸数 1戸(3階・403号室) 販売価格(税込) 5,690万円 間取り 3LDK 住居専有面積 68.73m2 アルコーブ面積 3.21m2 バルコニー面積 11.70m2 管理費(月額) 10,240円 修繕積立金(月額) 6,870円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 446,700円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.80 |
建物の建築年月 2023年11月中旬(予定)
引き渡し可能年月 2023年12月中旬(予定) |
|
No.81 |
周りの道がせますぎるのと駅が遠いけど覚王山ではかなり安く感じる物件
|
|
No.82 |
売れ行きはどうなのでしょうか?
|
|
No.83 |
4帖、4.5帖がどれくらい狭いのか完成したら見てみたい。
|
|
No.84 |
覚王山住む連中は覚王山にしては安いなんてレベル求めてないよ。みっともない。
|
|
No.85 |
投資の営業迷惑電話、やめて下さい。
|
|
No.86 |
安いなんてみっともないと書く人は、そんなに富裕層のかたなのかな。 富裕層が口コミに書き込みなんてみっともないざますわ。
|
|
No.87 |
お金持ちの方がシビアだったりしますよね。口にあまり出さないかもしれないけれど。。。
今、来場者に先着20人、シェシバタギフトカード3000円分もらえるみたいです。 値段が書いてあるかなと思ったらホームページに書いてありませんでした。家族4人分買って3000円分で足りますか?名古屋店限定の「ペッシュダムール」を食べてみたいです。2種類の桃を使ったレアチーズケーキだそうです。 |
|
No.88 |
|
|
No.89 |
Fタイプは2LDKへ変更することはできないのでしょうか?
|
|
No.90 |
車通勤なんでこの物件は無理ですね。あの狭い一方通行では不便過ぎます。そもそもこの物件にどうやって引越するの?大型トラック停められないから高架下側から担いであげて貰うのかな?めちゃくちゃ高そう。
|
|
No.91 |
「私道負担有」ってメインの細い道?だとしたら途中の道は別の地権者がいるのかな?
神戸とか長崎で私道を通行止めにしたり、通行料取ったり揉めてたね |
|
No.92 |
一方通行の細い道が少しセットバックしてるのかな?それでも駐車場に入るには直角に近く見えた。工事車両がシャッター付けたら出せなくなりそう(笑)
|
|
No.93 |
ここのマンションの場合は分からないけど、
ウチのマンションも私道負担有だけど、ほぼ気にするレベルでは無いです。 固定資産税もほぼ変わり無いです。 |
|
No.94 |
修繕積立金が安すぎない?あの場所で大規模修繕となると足場組むのも資材搬入するのも大変 受けてくれる業者も相当乗せてくるから一時金がいりそう 初回大規模までに売却がよいな
|
|
No.95 |
ちなみにこの物件を否定してるわけではないよ
予算が少ないけど覚王山に住みたければおススメだから細かな事が気になるの |
|
No.96 |
週末に見てきましたけどあの狭い道からクランクで曲がる駐車場に引っ越しのトラック入るのでしょうか?まさか小型トラック2台に分けて引っ越し?
|
|
No.97 |
同日10軒重なるとかは厄介ですが、
戸建てとか賃貸マンションとか会社事務所で厄介な案件に比べれば 業者的になんとでもなりますので引っ越し自体は心配無用、楽勝です。 |
|
No.98 |
かなり売れ行きは良さそう。 このエリアでこの価格は大きな売りでしょうね
|
|
No.99 |
宅配ボックスはあるけど、宅配便の車を停めるスペースは?
|
|
No.100 |
もうそろ完成ですね! なんだか重厚感あっていいじゃん
|
|
No.101 |
千種税務署からの一方通行を車で走りましたが軽トラの宅配がハザード出して近隣一戸建てに配達してるだけで待たされました。ココって車で買い物行くとレクサス左折して天満通から回るしかないのですね。
|
|
No.102 |
先着順販売概要
販売戸数 7戸 販売価格(税込) 3,690万円~7,890万円 間取り 2LDK・3DK・3LDK・3LDK+S(納戸) 住居専有面積 48.02m2~81.73m2 アルコーブ面積 1.44m2~3.71m2 バルコニー面積 8.46m2~14.97m2 サービスバルコニー面積 1.50m2 ルーフバルコニー面積 26.45m2(月額使用料:790円) テラス面積 12.06m2 専用庭面積 16.49m2(月額使用料:490円) 管理費(月額) 7,150円~12,180円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 4,800円~8,170円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 312,100円~531,200円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.103 |
前のバイパスあんまり車通らないイメージだし音は気になるレベルじゃなさそうですね
|
|
No.104 |
第2期4次先着順販売概要
販売戸数 1戸(3階・408号室) 販売価格(税込) 4,690万円 間取り 3DK 住居専有面積 57.81m2 アルコーブ面積 1.95m2 バルコニー面積 8.82m2 管理費(月額) 8,610円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 5,780円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 375,800円 管理準備金(引渡時一括払) 25,000円 自治会費(月額) 200円 ※自治会の入会は任意となります。 |
|
No.105 |
庭付きってまだ販売してるかわかりますか? 城山学区がいいが、学区で建売りでみてたら30坪で7000万超えてくるので、 5500万ぐらいで庭付きあればコスパかなりいいかも。 中古も結局20年前後で4千半ばぐらいするし
使用できる面積的には、30坪超えそう? |
|
No.106 |
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
|
|
No.109 |
最後の仕上げの段階に入りましたね。
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
専用庭面積
16.49m2(月額使用料:490円) ホームページにありますね。 |
|
No.112 |
マンションの専用庭ってルールだらけで結局バルコニーに土が入ってるだけ
|
|
No.113 |
|
|
No.114 |
ルーフバルコニーもいいですねぇ。 Mrがキャンセルでてきている
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
これから子供とかできること考えると
名駅とか栄とかと迷ってましたが、色々考えた結果やっぱり住むなら東側になりますよね。 |
|
No.117 |
>>114 マンション検討中さん
北向きの最上階?隣の月に一度しか開園しない寺の森は手入れされてるのかな? |
|
No.118 |
住み続けたい街ランキング、
覚王山1位なんですね。 住所も「四観音道西」と格式高そうです。 |
|
No.119 |
明日から一般公開で見学可能と連絡ありました。ルーフバルコニー付の部屋が気になります。
玄関前までゴミ取りに来てくれるんですね。 後どれくらい、ルーフバルコニー付の部屋はあるのでしょうか? |
|
No.120 |
専用庭つきは残1戸、ルーフバルコニー付も残1戸が話が入ってると聞きました。
駐車場2台目が使用できるなら、すごくいいと思うのですが、 1台は全戸確実で2台目は残ったらと。。先に1台。を外で駐めないと行けないのがネックです。。 |
|
No.121 |
ここは高くても買う人がいそうです。
成約キャンペーンで100万円×5組プレゼントをしているようです。あと1月5日から新春キャンペーンでJTB旅行券ももらえるようで。 お正月らしいキャンペーンだと思いました。 |
|
No.122 |
おー
成約特典すごいですね。 いよいよ完売間近なのかな? ホームページでは残り9戸みたいですね。プレサンス、最終販売はいつも気合い入ってると思う。 |
|
No.123 |
4000万円台から5000万円台が多そうですね。
他社と比べて 覚王山にしてはお手頃な価格。 富裕層ばかりでなく、会社員の多いマンションがいいですね。 富裕層ではないので。。。 |
|
No.124 |
最終分譲、4戸ですか。
まだ庭付きの物件のアナウンスが公式サイトトップに出ています。 最後まで取っておいたのでしょうか。 庭付きは意外と人気があると聞いたことがあるもので(特にお子さんがいる方など)。 お値段的に、ファミリーも行けそうな感じですよね。 |
|
No.125 |
覚王山で、最終2邸で3LDKが4000万円台になるんですね。。
確かにプレサンスは他社と比べるとかなり良心的な価格設定。 サラリーマン世帯にはありがたいです。高すぎる他の覚王山と比較しても仕方ないので、設備とか納得できれば買いですね。 |
|
No.126 |
販売中のプランは3LDKなのですが、
57㎡と67㎡とかなり狭い間取りになてしまうようです。 ファミリーではなかなか厳しい広さですね。 2人暮らし向きなのかなと思いました。 |
|
No.127 |
うーーん。
政策金利が上がり、当然住宅ローン変動金利も上がる。 これからも上昇するようだ。 現金一括で購入を考えてる人には影響はないが。 |
|
No.128 |
他の会社と違って、
お盆どころか、8月は休みなしで、モデルルーム営業されるんですね。。 盆休み中に見学出来て、こちらは助かるのですが。 さすがプレサンス、東海No.1の供給戸数だもんね。 |
|
No.129 |
最終1邸
いよいよラストですね。 |
|
No.130 |
完売御礼
おめでとうございます! 早く完売しましたね。 |