三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 17:08:21
 削除依頼 投稿する

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

【契約者専用】パークホームズ柏たなか

441: マンション住民さん 
[2023-09-08 14:19:07]
外部から見えるということはピッキング等で狙われにくいというのはメッリトかもしれませんね。個人的には高所恐怖症なので、廊下を歩くときあまり下が見えないほうがいいのですが・・・?
442: マンション住民さん 
[2023-09-09 09:27:44]
玄関ドア二重施錠だから大丈夫では?
443: 地元民 
[2023-09-10 22:40:15]
万全だな。
444: 住民さん 
[2023-09-13 08:23:24]
順調。
445: マンション住民さん 
[2023-09-13 12:07:24]
入庫が楽しみです。
446: マンション検討中さん 
[2023-09-14 17:32:03]
早く来年にならないかなー。
447: 住民さん 
[2023-09-15 04:08:59]
時は今。
448: 契約者さん3 
[2023-09-16 18:48:29]
家具の幅はシュミレーションで大体分かるけど高さがいまいちイメージできないから実際に早く測りたい。1月の内覧会待ちきれない
449: 契約者さん 
[2023-09-18 09:47:11]
設計図書の写しで確認できると思いますよ。モデルルーム行くのは大変ですか?室内はほぼ2.5mなので各部屋の高さで割り出せば立面図は作製できそうです。
450: 契約者さん4 
[2023-09-21 09:37:42]
リビングの壁一面にエコカラット貼るご予定の方でエコカラットの上からでも設置してくれる業者さんをご存知の方いらっしゃっいませんか?
451: 契約者さん4 
[2023-09-21 21:53:33]
>>450 契約者さん4さん
え?エコカラットにエコカラットを?
452: 契約者さん 
[2023-09-21 21:54:50]
>>450 契約者さん4さん
インテリア相談会のあとでキャンセルできずに後から好みのものが見つかったので上から打ち直したいってことでしょうか? 素材が石灰質なので接着がむずかしいかもしれませんね。下地のエコカラットをはがすのはダメなのでしょうか?
453: 契約者さん4 
[2023-09-21 23:12:14]
失礼しました、めちゃくちゃ誤打いたしました

エコカラットを一面に貼った壁にエアコンを取り付けたい、と書きたかったです。
454: 契約者さん 
[2023-09-22 00:10:51]
笑笑
カーテンが天井からなので、どうしても窓に対してサイドにつけるしかないんですよね。
ブログで見た事ありますが、やはり割ってしまった時に保証しないとか。エコカラット業者の方が対応してくれる電気工事店ごぞんじかもしれません。うちもそれがネックで悩んでいますが、エアコンは最終的にリビングに隣接してる部屋につけようかと思っています。(工事するにしても新規に買うのか、現在のものを移すのかで変わってきますね)
455: 契約者さん3 
[2023-09-22 08:11:21]
>>453 契約者さん4さん

単なる見映えだけの問題でしたらエアコン設置後にエコカラ貼るの1択です。エコカラの形状はペライチですから室内機の基礎地には不向き。ただエアコンの吸入や吹き出しを考えると黒ずむのは避けられないので壁紙そのままのほうが実用的とは思いますね。
456: 契約者さん4 
[2023-09-22 14:40:56]
エコカラットの業者さんいわく、値段は多少かかるけど量販店で対応してくれるとのことだったので、量販店に数件確認したら残念ながらどこもやってくれないとの回答で
エアコン設置後にエコカラットですと、エアコンの交換時にきれいにできなくなってしまうとのことで、エコカラットの上からエアコンを設置してくれるところないかなぁと探してはいるもののいまのところ見つかっておらずです
457: 契約済みさん 
[2023-09-23 14:34:51]
>>456 契約者さん4さん
前にヤマダ電機でエコカラットの上から取り付けてもらいましたよ。凸凹しているエコカラットだと嫌がられるかもしれませんが。
458: 通りすがり 
[2023-09-23 17:30:27]
エコカラットの壁にエアコンをつける場合、一段というか一列というか、エアコン分下げて貼るか、L字にくり抜くか、、インテリア相談会で言われました。
自分的には絶対嫌だったので、アクセントクロスにしました。
ちなみに梁の下り天井下からクロスを貼るのも嫌だったので、梁がない壁にアクセントクロスを貼ることにしました。
459: 契約者さん2 
[2023-09-23 21:20:15]
エアコン避けてはると、エアコン変えるときにサイズ同じでないと違和感でそうですね。
460: 契約者さん1 
[2023-09-24 09:58:14]
>>457 さん

>>457 契約済みさん
ありがとうございます、ヤマダに期待をこめてエコカラットの上に設置してくれるか聞きに行ってみますね
差し支えなければ近隣エリアのヤマダでしょうか?
ちなみにエコカラットの上から設置した場合、エアコン交換の際もまた同じエコカラット面に穴のあけなおしされましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる