三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 17:08:21
 削除依頼 投稿する

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

【契約者専用】パークホームズ柏たなか

2401: 住民さん8 
[2024-09-01 10:07:47]
住宅と関係ないのですが、昨日停電でWiFiが使えずスマホが本当に繋がらなかったので今後長時間の停電や災害に備えてキャリア変更を考えています。今はahamoなのですが、サクサク繋がって問題ないよーというキャリアの方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。
2402: 住民さん4 
[2024-09-01 10:15:56]
>>2400 住民さん1さん
え?ありえない理由だな。。そんな理由でエスカレーター付かないんだったら、日本の建築のほとんどが止まっちゃう。行政の言い訳っぽいよな。市税払いたくないな。
2403: 住民さん6 
[2024-09-01 13:17:00]
>>2401 住民さん8さん
雨も降っていないのに停電、暑いし困りましたよね。
ドコモも繋がらなかったですよ。
通話だけは出来ましたが。
2404: 契約者さん6 
[2024-09-01 15:51:59]
質問に対して違った視点での意見ですが、セットで10万円程度のソーラーパネルとポータブル電源の購入をオススメします。一家に一台はあると心強いですよ。
2405: 契約者さん3 
[2024-09-02 09:51:14]
>>2395 住民さん7さん

おおむね同意見です!今の普通停車でそんなに不便がないと私は感じているので、守谷以降の利便性、速達性を確保し、沿線住民を増やす方が、遠い目でみるとTXには利益があるように思います。
通学定期値下げは沿線住民が減りだしてからですかね~。今以上に人を集めても6両では輸送力が追いついてませんので。
また、東京延伸に多額の費用がかかるのが見えているので、今は経営体力を蓄えてもらって、東京延伸/羽田直通してくれると、地域/沿線の価値としては1番いいのかなと個人的には思っています。多少高くても、TX応援のつもりです。
2406: 住民さん6 
[2024-09-02 13:29:30]
>>2405 契約者さん3さん

なるほど。賛成?
2407: 住民さん6 
[2024-09-02 13:30:53]
>>2406 住民さん6さん
なるほど。賛成。(上の返答、絵文字が「?」に文字化けしました。失礼しました)
2408: 入居済みさん 
[2024-09-02 13:59:35]
>>2401 住民さん8さん
東低層ですが、yモバがほとんど繋がりませんでした。
uqに乗り換えてから問題ないです。
柏たなかは、どのキャリアも電波弱いって聞きましたよ。
2409: 住民さん1 
[2024-09-02 15:25:17]
>>2401 住民さん8さん
私はUQ(au回線)ですが、停電時も普通に寝室で繋がっていました!
2410: 契約者さん8 
[2024-09-06 18:47:02]
>>2409 住民さん1さん
たぶんこういうこと。
繋がるか?繋がらないか?→つながる
電波が弱いか?強いか?→弱い
2411: 住民さん6 
[2024-09-14 08:47:10]
マンション下の歯医者や耳鼻科に行かれた方いますか?
2412: 入居予定さん 
[2024-09-14 21:28:42]
今日は野田の花火がみえてましたよ。共用廊下側から。これで三か所確定ですね。
2413: 住民さん1 
[2024-09-15 00:46:42]
駐車場以外に車停めてる奴マジ邪魔なんすけど。
常識無い住民は去って欲しい。
2414: 住民さん3 
[2024-09-16 14:02:50]
東側の出入りのとこ特に邪魔ですよね
2415: 住民さん6 
[2024-09-16 15:30:28]
歩いていて気持ちいい季節になりましたね。この街だと歩くだけで気持ちいいですね。
2416: 住民さん8 
[2024-09-16 23:52:50]
>>2413 住民さん1さん
業者や住人が荷出しや家族待ちに便利に使えるように設計されているとは思います。ただ、ちょっと常識はずれな長時間駐車のケースが今でも残ってますよね。以前よりは減ったとは思うけど。駐車は15分以内、停車はオッケー、それ以外は事前許可、とか明確なガイドラインを出してもいいのかもね。そうでもしないと、普通に1人で車から荷物を運び入れようとしてるだけの住人まで萎縮しなきゃいけないのは息苦しすぎるから。
2417: 住民さん8 
[2024-09-16 23:59:01]
>>2413 住民さん1さん
あ、もしかしてかしたな小径沿スペースじゃないアプローチ路に止めてる人のこと?あそこは確かに邪魔だよね。何であそこに止めてるのかもわからないし。
2418: 住民さん1 
[2024-09-17 06:38:42]
小路沿いじゃなくて1階居宅前の南北に伸びる道にいつも長時間停めてるやついるよな
2419: 住民さん4 
[2024-09-18 00:57:44]
>>2418 住民さん1さん

黒のヴォクシー?とかマツダ?が邪魔
2420: 住民さん8 
[2024-09-18 04:13:01]
>>2412 入居予定さん

あれは野田だったの?境町かと思ってた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる