こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。
参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/
公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40
【契約者専用】パークホームズ柏たなか
187:
契約者さん3
[2023-04-29 20:02:48]
|
188:
契約者さん4
[2023-04-29 21:57:06]
|
189:
契約者さん2
[2023-04-30 05:41:56]
1つは美容室かあ。残り4つのうち1つはオハナもできるからコンビニもありえるのではないかな・・・セブンもあるけど駅前ではないし期待を込めて。
|
190:
検討板ユーザーさん
[2023-04-30 09:59:16]
竣工前完売はできそうかな
ミラースのせいでヒヤヒヤしたよ |
191:
管理担当
[2023-04-30 15:17:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
192:
契約者さん5
[2023-04-30 19:35:38]
>>191 匿名さん
うちはエッシェンシャルベージュです。 真っ白はキッチンも明るくてとても魅力的だったんですけど、汚れが目立つかなと思い、モデルルームと同じにしました笑 デフォルト色って、なんでしたっけ? |
193:
契約者さん5
[2023-04-30 19:52:59]
|
194:
契約者さん3
[2023-04-30 19:58:29]
みなさんマンションに入居したらやってみたい、楽しみにしていることってなんですか?
私は晴れた日にバルコニーでコーヒーを飲みたいです!笑 |
195:
契約者さん1
[2023-04-30 20:02:32]
|
196:
契約者さん8
[2023-04-30 20:45:22]
>>194 契約者さん3さん
賃貸から猫と一緒に引っ越すので遠慮なくキャットステップ設置したいですねー |
|
197:
契約者さん6
[2023-04-30 20:51:47]
|
198:
契約者さん6
[2023-04-30 23:54:24]
>>192 契約者さん5さん
すみません、アンケートが機能していないようで削除依頼しました。涙 名前が覚えられないんですが、多分そのページュがデフォルトだったはず。 1期から訪問してますが、発注の関係から3階以下は最初から選択できませんでしたね。 |
199:
契約者さん2
[2023-05-01 14:08:49]
|
200:
契約者さん1
[2023-05-01 15:39:38]
契約した皆様おめでとうございます!
オハナが馬鹿みたいな価格出してきたので中古価格も吊られて上がるので住み替えが容易になり選択肢が増えました。本当によかったです。 |
201:
匿名さん
[2023-05-01 17:45:46]
|
202:
契約者さん6
[2023-05-01 18:34:59]
|
203:
匿名さん
[2023-05-01 18:50:06]
>>202 契約者さん6さん
家主もかっこいいといいんですけどね(爆笑) |
204:
契約者さん5
[2023-05-01 19:57:32]
和やかでいい雰囲気~
|
205:
通りがかりさん
[2023-05-01 20:04:33]
|
206:
契約者さん8
[2023-05-01 20:18:04]
内装の話、参考になります!!
参考にさせていただいて玄関ミラーと食器棚をつけたいと思いました! あと我が家はオプションに間に合わないタイミングで契約したので、三面鏡にしたいのと洗濯機置き場の上の棚も設置したいなぁ あとキッチンの脇にあるすきま?の棚ですかね |
207:
契約者さん1
[2023-05-01 22:38:58]
|
208:
契約者さん3
[2023-05-08 21:15:55]
|
209:
契約者さん2
[2023-05-08 22:30:19]
|
210:
契約者さん7
[2023-05-08 23:39:10]
>>208 さん
オプションの三面鏡はうちも間に合わない時期に契約しています。 そうではなく、似た仕様を別途内装工事でとりつけてもらうことを相談しようと考えています。 デメリットは割高なのと、オプションほどきっちりピタッと収まらないのかなと思いますが、内装のプロではないので詳細は不明です。同じくキッチンの作り付けの棚などもオプション間に合わなかったので、別途工事予定です。 ダウンライトの増設といったような設備に絡むものは、そういったやり方ではできないと思います。 |
211:
契約者さん1
[2023-05-09 13:26:06]
|
212:
契約者さん8
[2023-05-10 19:41:46]
標準設備は最小限ですがその分割安(破格)。
その上で入居後、簡易リフォームで好きにバージョンアップできるのは楽しいですね。 |
213:
契約者さん6
[2023-05-10 22:19:44]
本当に予約が埋まるようになりましたね。
|
214:
匿名さん
[2023-05-11 16:30:57]
>>213 契約者さん6さん
5月末まで空きがありませんね。夏前には完売するといいですね。 |
215:
契約者さん4
[2023-05-14 19:24:38]
|
216:
契約者さん2
[2023-05-14 20:56:25]
|
217:
契約者さん2
[2023-05-14 21:14:41]
|
218:
契約者さん8
[2023-05-18 12:33:21]
オーナーズスタイリングはもう締め切ってますよね?
|
219:
契約者さん1
[2023-05-18 15:24:06]
>>218 契約者さん8さん
おそらく上層階も締め切ってるかと。購入者さんなら営業に聞くといいと思います。 |
220:
契約者
[2023-05-22 12:32:07]
初コメです。
東側の空き地は何になるのか情報お待ちの方いらっしゃいますか? 権利者が複数。まとまれば14階クラスも可能性あり。商業用地だから公園はない。などポツポツ情報はありますが、、。 希望は駐車場がいいなぁ。 ![]() ![]() |
221:
住民さん2
[2023-05-22 15:30:56]
>>220 契約者さん
何もわからないね。地権者の意見が分裂すると駐車場になるかもしれないけど、まとめて売ってマンションにでもしたほうが高値で売れそうだよね。そこが不明なことも含めて、今の価格だからね。 |
222:
住民さん4
[2023-05-22 15:48:12]
|
223:
契約済みさん
[2023-05-22 17:40:01]
駐車場付きスーパー&cafe&パン屋お願いします
|
224:
契約者さん7
[2023-05-22 19:39:32]
|
225:
契約者さん1
[2023-05-31 08:40:10]
駅の反対側で少し歩きますが、新設の田中北小学校付近にメディカルビレッジができるかもしれませんね
https://medicalcenterjp.com/articles/articles-12330/?post_id=12330 同じく反対側にはパン屋ができますし楽しみです |
226:
マンション検討中さん
[2023-05-31 12:03:50]
|
227:
評判気になるさん
[2023-05-31 14:58:12]
施工レポートでついにキッチン入りましたね。現実味が増してきました。
|
228:
契約者さん6
[2023-05-31 20:59:42]
|
229:
契約者さん8
[2023-06-01 10:50:40]
|
230:
管理担当
[2023-06-02 13:45:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
231:
契約者さん5
[2023-06-02 20:49:35]
|
232:
契約者さん1
[2023-06-07 22:38:19]
少し遠いですが来年度に保育園が新設されるようです
柏たなかには毎年のように保育園が新設されてますがすぐ定員になっているので朗報ですね 個人的には保育園幼稚園の問題が解消すれば転居までの懸念は全てクリアされるので嬉しい |
233:
職人さん
[2023-06-13 12:09:28]
そろそろ14階までできたころでしょうか。これからどんどん内装工事始まっていきますが、楽しみですね。
|
234:
契約者さん3
[2023-06-13 13:11:38]
>>233 職人さん
どんなマンションライフになるのかワクワクドキドキですね。 この間用事があってTXで柏たなかを通り過ぎましたが、電車の中からホームの先を覗くと本当にマンションが目の前で迫力がありました。 |
235:
契約者さん1
[2023-06-15 06:41:30]
みなさん保育園問題についてはどう対処されるおつもりですか?
最悪どこかには入れるかとは思いますが厳しそうですよね |
236:
マンション住民さん
[2023-06-16 05:09:45]
ところで管理組合が設立された後、理事会はどこで行うのですか?
|
237:
契約済みさん
[2023-06-16 09:05:35]
|
238:
住民さん
[2023-06-16 10:22:41]
|
239:
地元民
[2023-06-16 19:15:09]
|
240:
マンション住民さん
[2023-06-16 19:28:49]
管理組合総会はどこでやるのですか?
|
241:
契約者さん1
[2023-06-16 20:08:24]
>>240 マンション住民さん
検討スレでも聞かれている方ですか? ここは第三者管理方式です。 公式を見て頂いても管理形態の欄に「管理組合結成後管理会社へ委託」と記載されています。 第三者管理方式についてはお調べ下さい。 もしくはここではなく、モデルルームや営業さんに問い合せた方が確実かと思われます。 |
242:
マンション住民さん
[2023-06-16 21:42:37]
|
243:
契約者さん3
[2023-06-16 22:22:07]
|
245:
マンション検討中さん
[2023-06-17 13:24:24]
6月17日時点で、14階まで完成してました。リビング側の手すりも入りつつあります。
![]() ![]() |
246:
中古マンション検討中さん
[2023-06-17 18:45:52]
エントランス側も載せておきます。オハナの方もC棟の2Fができつつあります。駅への通り圧迫感が出そうか気がします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
247:
住民さん
[2023-06-20 02:36:11]
ベビーカー、段差大丈夫?
|
248:
ご近所さん
[2023-06-21 10:30:49]
|
249:
地元民
[2023-06-24 09:52:53]
|
250:
契約者さん4
[2023-06-25 09:59:38]
マンションは良いのですが、担当営業の方があんまりでした…
新しく子どもが産まれるのですが『手足がちゃんとある状態で産まれるといいですね』ということを言われました。 皆さんはいかがでした?教えて下さい… |
251:
契約済みさん
[2023-06-25 10:52:32]
ひどいですね
どういう意図で発言されたのか分かりませんが、自分なら本社にクレームいれるかな |
252:
契約者さん8
[2023-06-25 13:19:48]
|
253:
契約者さん7
[2023-06-25 13:56:20]
|
254:
契約者さん1
[2023-06-25 14:47:13]
|
255:
契約者さん1
[2023-06-25 16:19:04]
まあ言葉のチョイスが解滅的なだけで(営業としては致命的だが)他意はないでしょ
言葉が適切に遣われてないことにいちいち反応してたら>>254のお身体ご自愛とかもおかしいんだし |
256:
254
[2023-06-25 16:38:12]
|
257:
契約者さん5
[2023-06-25 17:28:36]
|
258:
契約者4さん
[2023-06-25 19:03:09]
|
259:
契約者4さん
[2023-06-25 20:29:17]
|
260:
契約者さん1
[2023-06-28 07:53:00]
インテリアオプション来たね
内容はどこもあんなもんなのかな |
261:
契約者さん8
[2023-06-28 07:58:44]
うちも届いてました!(一期契約)
具体的な金額が提示されると比較検討しやすくて有難いですね。 |
262:
名無しさん
[2023-06-28 15:27:03]
うちも来ました!
ワクワクしながら見ましたが値段にびっくりしました。あっという間に数百万とんでいきますね デザインテック以外に施工してもらえばもっと抑えられるんでしょうか |
263:
契約者さん
[2023-06-28 16:00:47]
迷いますよね…!
ネットで検索すると外注も多いようですが、ものによっては当たり外れもあるようなので せっかくの新築、失敗したくないな~と思ってしまいます… 補償とかの問題もでてきますもんね。 |
264:
名無しさん
[2023-06-28 16:16:45]
そうなんですよね~
せっかくの新築なんでって思うと色々やりたいことがでてきちゃって! 内装工事なんて人生で何回も頼むものじゃないし私も初めてですし良い工事業者さんをうまく見つけるのも大変ですよね 悩みます |
265:
契約者さん
[2023-06-28 18:50:04]
私はフロアコーティングがマニキュア一択というところが少し残念で…
でも調べれば調べるほど外注で失敗してる方も多いのでコーティング自体を考え直そうか迷ってしまっているところです(笑) みなさんは、考えていたけど実際オプション内容を見て悩んでしまったものはありますか? |
266:
契約者さん2
[2023-06-29 08:50:12]
|
267:
契約者さん4
[2023-06-29 11:22:23]
>>266 契約者さん2さん
いろいろ内装工事をしたくて、パンフレットほど高くなくそれなりの質はだせる=中堅?で…なイメージで内装業者を探したいと思うのですが、少なくともハズレにならないようにする業者さんの探し方ご存知でしょうか? 今のところスーモカウンターとかリクシルの展示場経由で業者さんを教えてもらえばいいのかなと探しているのですが、なにぶん勝手がわからず… |
268:
契約者さん
[2023-06-29 12:58:01]
>>266 契約者さん2さん
確かにその通りですね。 外注はほんとに会社ごとによって違うというものもあると思いますが、作業する人(職人さん)によっても当たり外れがあると聞きます。 いずれも自己責任で、ということなんでしょうが… なにせ新築…!!悩みます~ |
269:
契約者さん5
[2023-07-01 12:08:11]
>>267 契約者さん4さん
クロスや床のコーティング程度ならくらしのマーケットで店舗を構えていて高評価の業者を選べばまず大丈夫ですよ。 何となく業者は怖い感があるかと思いますが皆さん親身に対応してくれます。 私はいくつか部屋を貸していますが最近はくらしのマーケットを利用しています。 かなり安くできますが、施工当日の立ち会い等少し手間がかかります。 さすがにそれは心配ならばホームセンターのリフォームがあります。この辺だとニトリ、セキチュー、ジョイフル本田があります。その中でもセキチューのリフォームはリーズナブルです。 キッチン周りやリビングの造作家具なら最近のIKEAはリーズナブルでデザイン性が高いものが出てます。 三郷のIKEAは相談コーナ含め半日遊べますので一度来店されることをお勧めします。 いろいろ手間はかかりますが良い思いでなりますから是非楽しんで下さい! |
270:
住民さん8
[2023-07-01 18:47:00]
|
271:
マンション住民さん
[2023-07-02 23:55:05]
みんなで三郷のIKEAへ行けや!
|
272:
入居前さん
[2023-07-03 22:19:04]
|
273:
住民さん8
[2023-07-04 14:51:51]
外部業者でコーティングだったりリフォームするとアフターフォローの対象にならない可能性があるから注意です。
|
275:
マンション検討中さん
[2023-07-06 21:32:09]
施工レポートきてましたが意外と外廊下に幅があってよかったです。つくばエクスプレスの騒音がどれくらいになるか気になります。
|
276:
契約者さん1
[2023-07-07 10:49:59]
>>275 マンション検討中さん
線路沿いの近隣住民ですがTXの騒音は全く気になりませんね 無音じゃないとダメな神経質な人は分かりませんが線路近くで音に不安があるのであれば住んだら杞憂に終わるでしょう 通常の電車の音と違いTXは「シュオーン」「フォワーン」といった音で聞こえますので電車が通過しているかんじはあまりしません 気になるのは柏たなか病院があるので救急車の音くらいだと思います |
278:
契約者さん1
[2023-07-07 18:21:35]
現地を確認した限り、意識してないと電車が来たのに気付かないぐらい音はしなかった
ただ地上レベルの話なので、14階になったらどうかは分からんね |
280:
契約者さん5
[2023-07-07 20:40:54]
|
281:
契約済みさん
[2023-07-08 22:56:22]
>>276 契約者さん1さん
ありがとうございます。参考になります。 当方常磐線沿線なのですが、ここは15車両なので結構長いこと電車音が聞こえるのですが、TXだと6両なのであっという間という感じでした。音も線路沿いに壁があるので抑えられているようですね。 |
282:
契約済みさん
[2023-07-08 23:01:28]
養生ネットが少しづつはずされてきました。
![]() ![]() |
283:
契約者さん6
[2023-07-14 18:09:19]
楽しみですね!はやく引越ししたいなぁ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
284:
匿名さん
[2023-07-15 19:27:19]
>>283 契約者さん6さん
写真アップありがとうございました。全体の養生ネットとれたら意外と存在感ありそうですね。 |
285:
契約者さん2
[2023-07-15 20:35:31]
>>284 匿名さん
晴れた日に見るとバルコニー側のガラスとステンのコントラストがより爽やかで良かったですよー |
286:
契約者さん4
[2023-07-15 20:54:37]
インテリア相談会では、総額でどれくらいいきそうですか?
~10万円 10~50万円 50~150万円 150万円以上 |
一気に売れそうですね。