こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。
参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/
公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/
物件概要
所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台
竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40
【契約者専用】パークホームズ柏たなか
1140:
契約者さん1
[2024-03-29 04:50:04]
|
1141:
契約者さん8
[2024-03-29 06:17:14]
|
1142:
契約者さん2
[2024-03-29 12:08:12]
|
1143:
契約者
[2024-03-29 12:36:33]
管理人さんにもご挨拶の品って用意しましたか?
|
1144:
契約者さん7
[2024-03-29 13:07:45]
|
1145:
契約者さん8
[2024-03-29 15:35:17]
機械式駐車場の操作盤の反応が悪くて毎度イライラしてしまいます、、、!
みなさんスムーズに操作できてますか? ニッパツに連絡を入れようか悩むレベルでうまくいきません。 |
1146:
契約者さん4
[2024-03-29 18:40:37]
|
1147:
契約者さん1
[2024-03-29 18:55:06]
管理人さんに挨拶の品なんて聞いたことない
顔を合わせたら「こんにちは」「いつもありがとうございます」でいいんじゃないですか? 管理人室も奥まっていて毎度出入りで会うわけではないし。 |
1148:
契約者さん6
[2024-03-29 19:05:08]
>>1145 契約者さん8さん
自分も最初悩みましたが、なんとなくコツがわかるようになりました。説明書みてもわかりにくいですよねあれ。 あと、風が強い時、危険探知センサーが反応するのか停止する事があります。 |
1149:
契約者
[2024-03-29 21:43:44]
|
|
1150:
契約者さん7
[2024-03-30 06:47:03]
>>1148 契約者さん6さん
風で止まってることもあるんですね!昨日なんて暴風雨の中の操作で操作盤は動かないし、門は途中で止まるし弱り目に祟り目で嫌になってしまいました!もう少し様子見てみます!ありがとうございます? |
1151:
契約者さん1
[2024-03-30 11:48:14]
|
1152:
契約者さん6
[2024-03-30 11:49:29]
|
1153:
契約者さん4
[2024-03-30 11:54:20]
皆さん、各部屋の吸気口って開けてます?
|
1154:
契約者さん4
[2024-03-30 11:59:27]
>>1141 契約者さん8さん
直接部屋前まで上がってくる人には応答しないのが良い、と聞きました。郵便局や正規の宅配便業者は必ず玄関でインターフォン声がけするはずなので、とのこと。確かになーと思って聞いてたのですが、どう思いますか? |
1155:
入居済みさん
[2024-03-30 13:44:07]
今日みたいに天気がいいと長閑で思っていた以上に快適ですね。
|
1156:
契約者
[2024-03-30 16:27:35]
元々のたなか民で入居した方いらっしゃいますか?
たなか人増えたなあって感じましたか? |
1157:
契約者さん1
[2024-03-30 16:29:49]
|
1158:
契約者さん2
[2024-03-30 18:04:45]
今日は快適というよりむしろ暑すぎじゃない?!と感じた。
|
1159:
契約者
[2024-03-30 18:59:06]
|
1160:
契約者さん3
[2024-03-30 21:45:06]
|
1161:
契約者さん6
[2024-03-30 23:12:18]
リビング側冊子開けて電車の音気になりますか?うちはリビング側がJRに住んでいたので快適すぎです
|
1162:
契約者さん6
[2024-03-30 23:13:46]
入居済みの方、上下左右の生活音気になりますか?
|
1163:
契約者さん7
[2024-03-31 09:03:12]
|
1164:
契約者さん2
[2024-03-31 09:58:06]
|
1165:
契約者さん7
[2024-03-31 10:22:43]
|
1166:
契約者さん1
[2024-03-31 10:31:11]
|
1167:
住民さん3
[2024-03-31 11:21:49]
|
1168:
入居前さん
[2024-03-31 12:09:24]
>>1154 契約者さん4さん
そもそも外からのインターフォンに応じるか応じないか画像を見て判断できないって嫌ですよね。。玄関にいきなりインターフォンは当然出ないので玄関前モニターはやっぱり外からの方で必要ですよね。 |
1169:
契約者さん1
[2024-03-31 13:47:51]
|
1170:
契約者さん2
[2024-03-31 16:19:57]
>>1166 契約者さん1さん
我が家もキャンパスから来ました。 こちらの方が快適ですよね。 キャンパスもマンションやららぽーとが古くなってきましたね。 開発がゆっくり過ぎたなぁと思います。 イメージほど良く感じなくなりました。 |
1171:
契約者さん7
[2024-03-31 17:13:30]
来週引っ越し予定です。
おおたか、柏の葉は人気があり便利でとても素敵だけど、居住地は閑静な住宅街が一番と思って柏たなかを購入しました。静かな環境は人間にとって一番落ち着きますよね。 |
1172:
契約者さん8
[2024-03-31 18:22:54]
|
1173:
契約者さん2
[2024-03-31 20:50:50]
極論から申しますと集合住宅なのでそれは仕方ないことです。それを避けるにはポツンと一軒家に行くしかないのです。
|
1174:
契約者さん4
[2024-03-31 22:30:46]
エレベータ降りてすぐ外に出られるっていうのは便利ですね。コンビニも近いし。
北側の出入りの扉、なぜか外開きになっていて外から敷地に入るとき後ろがすぐ階段なので危ない感じです。 あと、週末に管理人がいないのは平日働いている身としては不便?不安?を感じます。 前のマンションが24時間常駐(管理人+警備員)だったのでなおさら。 |
1175:
契約者さん8
[2024-04-01 01:52:34]
ヤックス24時間がめっちゃ便利。取り敢えず何でも揃ってて、傘ささずに駆け込める。
|
1176:
契約者さん8
[2024-04-01 06:51:32]
|
1177:
契約者さん7
[2024-04-01 09:24:08]
|
1178:
契約者さん8
[2024-04-01 09:25:47]
|
1179:
契約者さん3
[2024-04-01 09:26:52]
上から音がしようが、隣から音がしようが同じく文句なしです。お互い様です。
|
1180:
契約者さん1
[2024-04-01 21:36:34]
>>1174 契約者さん4さん
24時間常駐の場合、管理費に影響するため、管理費を考えると平日日勤にする場合があります。 管理人とのやり取りは手紙などの手段でいいんではないでしょうか?いかがでしょうか? |
1181:
契約者さん4
[2024-04-02 06:54:51]
|
1182:
契約者さん7
[2024-04-03 08:00:57]
|
1183:
契約者さん8
[2024-04-03 11:03:07]
|
1184:
契約者さん5
[2024-04-03 13:03:18]
>>1183 契約者さん8さん
我が家も、マンション設備がほとんどないのでこちらにしました。 だからこそエントランスまでも近距離なんだと思います。 快適ですよ。 カスミの肉と魚がいまいちなので、そこは別で買ってますが、スーパーがあるだけマシかなと思います。 ヤックスもあれば行くし。 我が家もタワマンからの引越しでした。 ディスポーザーがないからどうかなと思ったけど、ゴミ捨て場も近いから問題ないですね。 ディスポーザーが壊れる心配もないし、メンテ代も不要だし。 ベランダにクロスが貼ってある標準装備はとても良いと思います。 |
1185:
あさ
[2024-04-03 13:31:30]
ここは、つながりを大事にするマンションにしたい。
なので1人を集中攻撃するのはやめよう。 |
1186:
住民さん9
[2024-04-03 13:38:20]
ディスポーザーが壊れる心配もないし、メンテ代も不要だし
なんて言ってっる人が機械式駐車場マンションを選ぶのって矛盾してません? メンテ代はかかるし、出し入れも不便だし、風が吹くと止まっっちゃうし、 順番待ちになると車を出すだけでも時間かかるし。 |
1187:
契約者さん4
[2024-04-03 14:01:54]
まぁまぁ、落ち着いて。
私はこのマンションですれ違う方々ご挨拶が素敵で嬉しいです。 いつも皆さんありがとうございます |
1188:
入居済みさん
[2024-04-03 14:13:12]
>>1184 契約者さん5さん
私もタワマンから移住ですので同じような方がいらっしゃるのですね 豪華共用施設、コンシェルジュなど若気の至りで飛びつきましたが 結局まったく使わずで10年以上経ってしまったのでココのようなシンプルさで十分ですし満足しています |
1189:
契約者さん3
[2024-04-03 15:18:45]
|
玄関前の映像はなくて音声のみと内覧会で説明されました