三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 17:08:21
 削除依頼 投稿する

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

【契約者専用】パークホームズ柏たなか

2313: 住民さん5 
[2024-07-26 13:00:39]
すみません、販売開始は2022秋でした。
2314: 住民さん7 
[2024-07-26 13:25:32]
>>2312 住民さん5さん
そんなの当たり前でしょ
2315: 住民さん3 
[2024-07-26 14:14:44]
>>2314 住民さん7さん
コメントにいちいち突っかかってくる、喧嘩腰でしか話せない人はどうしようもないですね。

2316: あさ 
[2024-07-26 20:51:18]
家族は愛するものです。
決して憎しみ合い、殺し合いをするものではありません。信じてください。
2317: 住民さん2 
[2024-07-26 21:55:54]
>>2310 住民さん4さん
キャンパスから来ました。
修繕管理費は5万円ほど、駐車場1万円というところです。
平均的な広さの部屋でしたけど、月6万円というところですね。
もう15年経ってますからね。
2318: 契約者さん2 
[2024-07-27 10:41:38]
さらに固都税、火災地震保険、車維持費などでそれなりにいきますね。
2319: 住民さん2 
[2024-07-27 15:16:19]
>>2318 契約者さん2さん
そうです。
それらを入れて月10万円位です。
うちは住宅ローンはもうなかったのでいいけど、これに月10万円のローンがあったらやはり大変だと思います。
ここに比べたらかなり高いですよね。
だから売却して引越す人も多くなりましたよ。
今はキャンパスは高く売れるから、ローンも相殺出来ますしね。
2320: 住民さん9 
[2024-07-27 21:35:57]
>>2319 住民さん2さん

15年で住宅ローン終了なんてとても羨ましいです。
タワマンは維持費が高いと聞きますし、大規模修繕にかかる金額は未知数って聞きますので、その前に引っ越す方が多そうですね。そうなるとタワマンの20~30年後は想像が出来ないですね。
ちなみに生活環境や家庭環境が変わると住み替えの話が出ますが、管理内容にもよりますがマンションは10~20年をめどに住み替えの方がいいのでしょうか?
2321: 住民さん1 
[2024-07-28 11:58:05]
>>2303 住民さん1さん

見たところ増えてないな。当初予算額通りだね。5ヶ月平均か12ヶ月平均かの違いだな。
2322: 住民さん6 
[2024-07-28 12:22:44]
開始5ヶ月の平均月額算出には年後半に必要な諸費用等が無かったから、見かけ安い月額として算出されただけだね。1年計画としては特に変更ないように見えるぜ。
2323: 住民さん7 
[2024-07-29 16:13:17]
>>2320 住民さん9さん
一番街は大規模修繕を終えました。
追加徴収はなかったけど、次回は未知数ですよね。
だから売却する人も多いのだと思います。
タワマンは歴史が浅いので、分からない事も多いですね。
我が家は柏たなかを終の住処に選びました。
マンションに永住するなら老後近くに買い、売却益を考えなくていい部屋がいいと思います。
タワマンはリセール前提で買うのかいいかなと思います。
2324: 住民さん9 
[2024-07-29 21:58:19]
>>2323 住民さん7さん

柏たなかは閑静な住宅街で治安が良いですし、クリニックもこれからさらに充実しますから終の住処には良いエリアですよね。さらに近隣にはおおたか、柏の葉、守谷に素敵なお店がありますからね。住みやすい隠れた穴場ですからね。
2325: 住民さん7 
[2024-07-30 15:24:39]
>>2324 住民さん9さん
柏たなか、ヤックスもセブンも24時間営業だし、カスミも0時まで営業してるし、柏の葉ららぽーとなんて20時閉店だし、駅のファミマもマックも夜遅くは閉店してるし、仕事してると柏たなかの方が便利に感じます。
病院が充実しているのも良いですね。
キャンパスも小児科は充実していますね。

2326: 住民さん9 
[2024-07-30 21:24:23]
そう考えると柏たなかは便利な部分もありますよね。
あとややこしい区間快速と通勤快速を一つにしてもらって、その分もう少し各駅停車を増やして欲しいですね。
2327: 住民さん7 
[2024-07-30 23:09:59]
>>2325 住民さん7さん
ヤックス便利だけど、近隣店舗が早めに店じまいする中、なぜ24時間営業が可能なのかなぞ。柏の葉はローソンと、24時までウェルシアがやってるくらいか。
2328: 住民さん1 
[2024-07-31 15:16:27]
>>2327 住民さん7さん

北館下のローソンは夜間は強盗入られそうで怖い
品揃えも微妙でレジも店員ワンオペでじれったい
2329: 住民さん4 
[2024-08-03 12:42:30]
今日は手賀沼の花火ですね、どれくらい見えるか楽しみです。
2330: 住民さん5 
[2024-08-03 17:48:47]
>>2329 住民さん4さん
楽しみです!
東向きでも見えるかな?
2331: 住民さん4 
[2024-08-03 18:51:34]
>>2330 住民さん5さん
東向き見えると思いますよ。ビール片手にスタンバイしてます。
2332: 住民さん3 
[2024-08-03 21:57:10]
花火意外と見えましたね!来週の取手も多分見えるはず(願望)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる