少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
981:
入居前さん
[2011-03-29 19:02:28]
|
||
982:
匿名
[2011-03-29 21:20:05]
>981さん 上の階は小さいお子さんがいるので走り回る音が結構聞こえます。賃貸からの引越しなので期待していたのですが、分譲マンションでもやっぱり音は我慢するしかありませんね。
|
||
983:
入居前さん
[2011-03-29 21:32:59]
小さい子供なら、夜遅くまで騒ぐわけではなさそうなので、許容範囲ではないかと思います。問題なのは、共同住宅での歩き方を知らない夜更かし家庭でしょう。深夜1時過ぎに、上階でドタドタとやられると結構心理的にきついです。
|
||
984:
匿名さん
[2011-03-29 21:37:59]
子供の運動会を防音できるようなマンションなんてないです。
武士の家系なら、すり足の歩き方は小さい頃に教育されましたが… 歩き方は人によりますよね。 |
||
985:
入居前さん
[2011-03-29 22:10:06]
984さんは、何歳なんでしょうか(^ ^)
やはり、音は覚悟しないといけなそうですね! |
||
986:
入居済みさん
[2011-03-29 22:54:12]
979さん、ありがとうございます。
知らないだけなのかもしれませんね。 先日、ベランダでシャボン玉をしている親子がいました。うちは、近所でないのですが、近くの階の方の洗濯物につきそうで心配になりました。早速、コンシェルジェに伝えようと思います |
||
987:
マンション住民さん
[2011-03-30 12:44:40]
シャボン玉くらい良いと思いますが。
ダメですか? |
||
988:
マンション住民さん
[2011-03-30 13:14:05]
シャボン玉微笑ましくていいと私も思います。
|
||
989:
契約済みさん
[2011-03-30 13:50:23]
ここは、巨大団地なので布団干しは仕方ないでしょ。
|
||
990:
匿名
[2011-03-30 14:06:09]
仕方なくありません。
ルールは守りましょう。 |
||
|
||
991:
引越前さん
[2011-03-30 15:10:30]
物干しで干せばOKですか?
|
||
992:
引越前さん
[2011-03-30 15:27:32]
OKです。
|
||
993:
匿名
[2011-03-30 18:24:15]
シャボン玉くらいで文句言いませんけどね、
風向きで泡泡がウチの洗濯物に付いたら正直気分は良くないです。 ベランダ喫煙も同じです。 |
||
994:
匿名
[2011-03-30 20:22:54]
シャボン玉の泡なんて、隣の洗濯物につくわけない。どんだけ生命力のある泡なんだ?
シャボン玉くらい許してやれよ…。 |
||
995:
入居済みさん
[2011-03-30 20:56:30]
なんだか、小いせえ奴等ばっかりだな。
|
||
996:
匿名
[2011-03-30 21:02:16]
板橋の田舎団地だし
|
||
997:
入居前さん
[2011-03-30 21:35:57]
引越作業を見に来ればわかります。
団地住まいの方と変わりませんから。 しかしながら、ルールのある場所へルールへの了承をされて入居されたのですから 守ってもらわないとね。 |
||
998:
住民さんA
[2011-03-30 22:29:55]
シャボン玉が絶対に悪いとは言わないですよ。
でも「シャボン玉をしたら近隣に嫌がられるかも?」と予測も出来ない配慮のない人かなとは思ってしまいます。引越し早々に目立つ(悪い)行為を平気でする人は、慣れて来たらもっとすごいマナー違反とかするんじゃないかな?などと見られてしまっても仕方がないのかなと感じてしまいます。残念ながら。。 最初が肝心と言いますから、なるべくルールを守って目立たないように過ごそうと思います。親の非常識で子供まで嫌な目で見られたりしたらかわいそうなので。。 自転車なんて論外です。そのうちゴミバケツでも玄関前に出すんじゃないかと思ってしまいます。。 |
||
999:
住民でない人さん
[2011-03-30 23:03:46]
駐車場で車降りてからすぐに煙草に火付けるなよ。
煙いだろーが。 もう一度言うけど。 煙いだろーが。 アンコールに応えて。 煙いだろーが。 マルボロとか吸うなよ。オトコは黙ってセブンスターだろうーが。ボケ。 |
||
1000:
匿名
[2011-03-30 23:25:10]
なんじゃそりゃ。
シャボン玉の件はじゃあ、どうすれば良いのでしょう。挨拶をして、ベランダでこどもがシャボン玉をしますから迷惑かけたらすみません。と一言言えば良いのでしょうか。下の中庭なら良いのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
誰も住んでないから気にならないとか意地悪なしで。