少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
941:
引越前さん
[2011-03-22 22:40:54]
|
||
942:
引越前さん
[2011-03-23 00:42:13]
872さんへ。
返信ありがとうございます。 きれいに修理されていてよかったですね。 今後も野村は責任を持って修理していくと書面を出しているので、早く引越しをしましょう。 私も鍵をもらいました。 表札をオプションで頼んでいる人は多いけど、エアコンを頼んでいる人は少ないですね。 エアコンは一つ前の機種なのに、かなり高いですね。 今、同じ機種をヤマダなどで買えば、オプション価格の半額以下です。 余裕がある人は、うらやましいです。 |
||
943:
匿名さん
[2011-03-23 22:23:45]
スレが動かなくなったが、みんな野村ともめてるのか?
|
||
944:
入居前さん
[2011-03-23 22:31:17]
オプションのエアコンは綺麗に設置されていましたね。
我が家はこれからです。 |
||
945:
引越前さん
[2011-03-23 22:55:43]
>943さんへ
引渡、引越準備で忙しいだけだと思う。 自分は来週引越。荷造り進捗率30%。今週末頑張る。 荷物を少なくしようと思って、米、水、ティッシュ、トイレットペーパー、保存食等を 引越までに0にしようと思って使ってたらこの地震で品不足。 引越するまでには品不足は落ち着いているかな? トイレットペーパーがないと困る!! 花粉症でティッシュも手放せないし。。。 |
||
946:
匿名
[2011-03-24 06:39:16]
945さんに同じく。ストックしてたティッシュなどがそろそろなくなりそうで、引越後に買わないとまずい。近隣スーパーで軒並み売り切れな牛乳はいつ行ってもマルエツにあるんだが。ティッシュと納豆はマルエツにもない…。
引越前だけどうちは近所でしょっちゅう部屋に入っているため、引越しした方などと顔を合わせる機会が何度かあったけど、みなさんきちんと挨拶をされるし感じのいい方が多くて安心しました。 |
||
947:
匿名
[2011-03-24 23:23:26]
引越トラックの行列、圧巻でした…!
時間かなりおしてる様子…後ろの方から 台車でちょこちょこ荷物運び入れる業者も あったりして。昼間はなかなか時間通りにいかなそう ですね、あれは。それにしても新居はやっぱり 気持ちがいい。早くうちも引越ししたいです。 |
||
948:
入居前さん
[2011-03-24 23:28:48]
かなり時間は押しそうですね。
夕方は既に入居された方、鍵を受け取った方で賑わっておりました。 その度にエレベーターが1回待ちに。 エレベーターが小さくて大変そうでした。 入り口に行く迄の石畳、引越でボロボロにならないといいのですが。 それにしても我が家の引越の待ち遠しいこと。 マルエツが案外安くて使えそうなので安心しました。 |
||
949:
契約済みさん
[2011-03-25 03:25:23]
みんな何も考えず引越しちゃったのね・・・
|
||
950:
入居前さん
[2011-03-25 08:51:06]
>949
契約者じゃないでしょ。 |
||
|
||
955:
入居前さん
[2011-03-26 10:05:05]
|
||
956:
契約済みさん
[2011-03-26 15:17:35]
情報ありがとうございます。
シスナブさんでそれなんですね。 板橋ビュータワーは大丈夫だったんでしょうか? |
||
957:
入居前
[2011-03-26 15:48:45]
タワーと比べても意味がないと思います。
ここはペンシルタイプでもタワーでもないので負荷のかかり方が違うと思います。 ネットで見てもタワーの話が多く、ここで参考になる情報をあまり見つけられなかったので、同じ様なタイプのマンションの情報は貴重です。 家具の地震対策をしていきたいと思います。 954さんありがとうございました。 |
||
958:
引越前さん
[2011-03-26 19:48:02]
豊島区に住民票移しました。くれた区の地図では池袋本町は倒壊危険度は上から二つ目でした。駅をはさんだ向かいの町内は下から二番目で安全なそうです。昔から鉄道を通す土地は地盤が良いです。なので線路側がより地震に強い、なんて安心理論過ぎますかね??
|
||
959:
引越前さん
[2011-03-26 19:54:48]
今回の地震は、シスナブさんも我らのとこも建物の中層に応力が強くかかった様ですね。外階段のヘアークラックも九階から十二階までの間に集中していました。
|
||
960:
956
[2011-03-26 20:12:23]
タワーと比べたかった訳じゃないんですが、
以前、ビュータワーから工事の様子の写真を挙げてくれた方など 大丈夫だったかと思って書きました。 スレチですみません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
引越しのトラック何台も見ましたが、引渡し当日に引越し、
すごいですねー。そして表札なども事前に頼んでる人の多い事
多い事。G棟などはほとんどのお部屋が丸見えで、オプションなど
内装が入ってるのがよく見えました。
ところで、確認会で構造への不安を理由に野村に検査を依頼したり
引渡しを延ばしているような方っているんでしょうかね。