少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
701:
匿名
[2011-03-04 23:10:11]
|
||
702:
匿名
[2011-03-04 23:49:08]
残念な選択をされましたね。↑
|
||
703:
契約済みさん
[2011-03-04 23:57:35]
そうでしょうか?
そういうあなたの方が残念な気がします。 |
||
704:
匿名さん
[2011-03-05 00:55:47]
まあ、タイトルが読めない人もしくはこの物件に対して何らかの因縁をお持ちの方々が入り込んでいるようですね。
執念って怖いもんですね。 |
||
705:
入居前さん
[2011-03-05 01:09:13]
>例の年収話とか、主要都市までの電車利用の便利さとか、読んでても恥ずかしかった。
そうですよね。 6,000万円のマンションの契約者の75%以上が年収1,000万円未満で、しかもデベロッパーがそれを公表してしまうなんて、前代未聞ですから… >そういった将来性を考えると、手付け金を捨ててでもキャンセルした方が結果的に得をするようにも思えてきた。 手付放棄なんて勿体ないですよ… ローン特約を使ってノーペナでキャンセルすれば良いのでは? |
||
706:
匿名さん
[2011-03-05 01:31:25]
築浅中古が大量に放出されそうだな。
シスナブ中古と同じぐらいの値段なら普通に売れるだろうし。 |
||
707:
匿名さん
[2011-03-05 02:18:39]
|
||
708:
入居前さん
[2011-03-05 10:53:54]
>やっぱ、長谷工団地って残念物件なのかな?
>CGって、なんか遠近法間違ってなかったか? 建物と敷地を広大に見せたいデベロッパーの意図ではないでしょうか。 強烈なシフトが不自然な上に、いくらなんでも広角に描き過ぎですよね… ![]() ![]() |
||
709:
入居前さん
[2011-03-05 10:58:06]
実際には、この方の写真のイメージに近い感じがしますね…
![]() ![]() |
||
710:
契約済みさん
[2011-03-05 11:35:42]
〉705さん
ローン特約を使ってノーペナキャンセルとはどの様にすれば良いのでしょうか? 差し支えなければ教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2011-03-05 11:54:12]
実際とパンフのイメージは全く違いますよね。
実物見て奥行き感が無くあまりの圧迫感には唖然としました。 |
||
712:
購入検討中さん
[2011-03-05 12:49:56]
708と709の写真が全てを物語っていますね。
盛りすぎ。 |
||
713:
契約済みさん
[2011-03-05 15:11:12]
あのへんな中庭の人形なんて聞いてないで
ゴネまくって無傷で解約できないかしら? 手付け返ってくるなら100%解約したいんだが・・・ |
||
714:
匿名さん
[2011-03-05 15:39:37]
サラ金でつまめ。
そして滞納しろ。 今後5年ぐらい住宅ローンが組めなくなるが。 |
||
715:
匿名さん
[2011-03-05 16:08:17]
解約されたい方はさっさと解約しちゃってください。
もっといい物件が待ってますから、きっと。 |
||
716:
匿名さん
[2011-03-05 17:24:54]
まぁ立地だな。
土地をかなり高値掴みしてるからある程度はしようがない。 プラウドブランドの終わりの始まりにならなきゃいいが。 |
||
717:
入居前さん
[2011-03-05 20:23:01]
>ローン特約を使ってノーペナキャンセルとはどの様にすれば良いのでしょうか?
>ゴネまくって無傷で解約できないかしら? >手付け返ってくるなら100%解約したいんだが・・・ 手付を取り返すためだけにサラ金を借りるのは問題ですが、こんなご時世ですから必要に迫られて借りてしまう方がいても致し方ありませんよね。 銀行の住宅ローン担当者からはサラ金を返すよう電話が掛かって来ると思いますが、冷静に 「住宅ローンは組みたいですし、サラ金も返したいのですが、今は生活が苦しくて返せないのです。」 「ところで、売買契約すら結んでいない貴方様に、そのような事を強要される筋合いなどあるのでしょうか?私たちに飢え死にしろと言うのですか?まさかデベロッパーの営業に否決の理由を漏洩したりしていませんよね?」 とでも言っておけば良いのではないでしょうか… もちろん、借りたサラ金を滞納する必要などありませんし、単なる審査落ちですからローン事故にもカウントされません。 |
||
718:
入居前さん
[2011-03-05 20:28:15]
金消会も済んで、諸費用の請求書も届いています。
これからローン特約によるキャンセルなんてできるの? 物件スケジュールを理解していない、契約者なりすます投稿? |
||
719:
入居前さん
[2011-03-05 21:10:56]
|
||
720:
入居前さん
[2011-03-05 21:16:45]
おかしな書き込みはすべてスルーします。
あと2週間で引渡しですね。 新しい部屋での生活が楽しみです。 マルエツの内装工事も進んでますよ。 総菜とか、薬専用レジなどとの表示が外から見えましたよ。 板橋駅西口の自動改札機もひとつ増えましたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こっちは駅に近くてベッドが置けて支払える物件だからの購入だし。
隣がマトモかどうかが唯一の心配かな。
コレばっかりは始まってみないと分からんね。